• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken5_のブログ一覧

2024年05月11日 イイね!

RB26のオーバーホール/チューニング費用の目安について

最近セブンのガーリックトマトパスタがすきです(挨拶) 今回はタイトルの通り、RB26DETTをオーバーホールしたりチューニングするにはいくらくらい必要なのかを書いていきます。 資料としては、自分の過去の経験や相談に乗ってきた中で見てきた複数のお店からの見積書/納品書等が元になります。 ここで注 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/11 20:25:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-Rよもやま話 | 日記
2022年01月23日 イイね!

試乗記 BNR34 2.7L GTX3576R-GEN2 LINK G4X

試乗記 BNR34 2.7L GTX3576R-GEN2 LINK G4X
とある後輩の34Rと先輩の33Rをを昨秋に踏ませていただき 自分の34も踏んでもらい。そこで得た感想なんかを。 今回は後輩34R ・2.7L(純正クランク仕様の1mmボアアップ) ・H断面コンロッド ・HKS鍛造ピストン(Φ87) ・GCG GTX3576R-GEN2タービン(A/R最大) ブー ...
続きを読む
Posted at 2022/01/23 21:49:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-Rよもやま話 | 日記
2022年01月17日 イイね!

追記?続?素人目線?から見た「Link ECU」

おはこんばんにちは、皆様いかがお過ごしでしょうか。 前回投稿した「素人目線?から見た「Link ECU」 https://minkara.carview.co.jp/userid/2384351/blog/45767303/ おかげさまでなかなかの反響をいただきましたが、少々書きたい事を忘れて ...
続きを読む
Posted at 2022/01/17 21:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-Rよもやま話 | 日記
2022年01月03日 イイね!

素人目線?から見た「Link ECU」

素人目線?から見た「Link ECU」
皆様、明けましておめでとうございます。本年も何卒、よろしくお願いいたします。 さて今回は以前からずっと書いてみたかった「Link ECU」に関して書いてみたいと思います。 自分はエンジン製作時よりRB26用Link G4+プラグインを使用しています。純正ECUのコネクターと箱を使い、中の基盤だ ...
続きを読む
Posted at 2022/01/03 21:23:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-Rよもやま話 | 日記
2021年04月29日 イイね!

GT-Rを含む第二世代スカイラインの盗難対策

GT-Rを含む第二世代スカイラインの盗難対策
以前から書こう書こうと思っていたけど、毎晩酔っぱらってしまいずっと延び延びに。 今も若干酔っているけど、自分の車を実例に、自分が説明できる範囲で書いてゆこうと思います。 まずは自分の34Rのセキュリティについて。 ・多くは書けませんが某国産セキュリティ+バックアップサイレン ・ハンドルロック ・ ...
続きを読む
Posted at 2021/04/29 20:44:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-Rよもやま話 | 日記
2020年10月25日 イイね!

#GT-Rよもやま話 HKS製RB26用GT3ツインターボキット

#GT-Rよもやま話 HKS製RB26用GT3ツインターボキット
お待たせしました。HKS製RB26用GT3ツインターボキットシリーズについて書きたいと思います。 このタービンキット、純正タービンからのアップグレードや、旧GT-SSあたりからの経年劣化による交換を考えて視野に入っているRオーナーも多い筈。 事前に書いておきたいのですが、僕はこのタービンを使用 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/25 20:37:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-Rよもやま話 | 日記
2020年08月15日 イイね!

#GTRよもやま話 #5 マフラー選び(TOMEIマフラーについても書くよ)

だいぶ間が空いてしまいすみません。。。 今日は「チューニングの第一歩」として交換するであろうマフラーについて書こうと思います。 マフラー・・・悩ましいですよね。各メーカー、沢山ラインナップをしていて、どれが良いのか見てもいまいちわからない。 結論から申し上げますと、自分がオススメなのは「 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/15 18:58:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-Rよもやま話 | 日記
2020年05月06日 イイね!

#GTRよもやま話 #4 BNR34のロムチューン

これは主治医B殿が教えてくださった話です。BNR34のECUリセッティングを行う場合の方法の話なんですが。 画像は自分が34Rを買った時に付いていた、インパルのECU。 俗にいう「ツルシのチューニングECU」という物になると思います。 要は純正ECUをベースにデータを変更したロムチップを置 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/06 22:34:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-Rよもやま話 | 日記
2020年05月06日 イイね!

#GTRよもやま話 #3 エンジンオイル

画像はAmazonさんよりお借りしました。 今回は割と「何を使えばいいかわからない」とよく聞くエンジンオイルについて書かせてください。 RB26で使用する上で、エンジンオイル選びで大事なことは2点 ・何より油膜の強さ ・温度上昇や交換してからの走行距離などに対し、著しく性能低下しない事。 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/06 18:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-Rよもやま話 | 日記
2020年05月06日 イイね!

#GTRよもやま話 #2 僕の車はこんな仕様です。

ご覧いただきありがとうございます。 今回は自分の車の仕様について書かせてください。 ・エンジン周り 新品のN1ブロックに海外製の鍛造ピストン、Hコンロッド、カム、バルブスプリングを組み、排気量はそのままで海外製のフルコン「LINK G4 Plugin」で制御しています。 タービンは既に生産 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/06 17:43:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-Rよもやま話 | 日記

プロフィール

「RB26のオーバーホール/チューニング費用の目安について http://cvw.jp/b/2384351/47714171/
何シテル?   05/11 20:25
宜しくお願いします。 自己紹介はこちらです https://minkara.carview.co.jp/userid/2384351/blog/4397...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2016.3~所有 「エンジンもシャシも全部やり直すから、ボディが生きていれば良いです ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation