• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちーぃのブログ一覧

2015年05月27日 イイね!

これってQ&Aに書いたほうがいいのかな?

やっちまいました!
タービンのオイルラインのバンジョーボルトのエンジン側の雌ねじをナメてしまった(汗)

危ないけどタップを立てて、再度チャレンジするもダメ
力入れてボルト押し込むとズボ!っておくに行っちゃいます

ヘリサートを入れようと思いましたけど
ドリルが入りそうにもありません

とりあえずメタルウェルドというタップが立てられる接着剤を雌ねじに塗って
6時間後にタップを立ててみようと思ってます


これってダメになったらネジにこの接着剤を塗って、フタをして
オイルプレッシャーなんかのオイルブロックからブレーキ用のステンメッシュの適当な長さのものと
交換しても問題ないんですかね?(汗)
タービン側もM10XP1.25なのかな

おとなしく修理出したほうがいいのかなぁ

ウィッシュの呪かな?w

Posted at 2015/05/27 19:59:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月26日 イイね!

お疲れ様のウィッシュ ドナドナ

お疲れ様のウィッシュ ドナドナそろそろまじめに引っ越しをしないといけなくて、引越し先に駐車場2台という条件が厳しく、仕事も変わったため、ウィッシュを売却しました。7年で14万キロ乗った過走行車で、買取額も泣きたくなるくらいの額でした。


この車は 父親の余命宣告があった時に、温泉でも行こうかと、
泣く泣くインプレッサを売却して買った車で、
結局クルマが来た時には父親が外出できるような状態ではなく、その後仕事で活躍してくれました。

欲しくもない車を買ったことなどなかったため、愛着らしいものも持てずww。
写真も今日撮ったのが初めてという始末w

車に興味のない人が使う車としては最高のレベル出来だと思うのですが、
安い価格、そこそこのスタイリング、値段の割にはそこそこの内装、燃費の良さなど
高速道路だけの燃費だとリッター20キロ行ったこともあります

ただ運転する楽しみは皆無で、TRDのショックとスプリングとスタビが入ってますが
ナマズのような反応のハンドリングといい、ちょっとの峠を走るのも嫌になる車でした
・・むろんそういうものを求めた車でないことは重々承知してますが。

じゃぁジムニーはどうなんだと言われると、これまた楽しいんですよね
なんでだろ?決してハンドリングがいいわけでもなく、右と左の曲がり方に違和感があったりするんですけど
なんとなく擬人化とまではいいませんがそういう雰囲気を感じています。

人にいいよ!と勧める気はさらさら無いですが、欲しくて買った車とそうでない車との差でしょうね

ウィッシュが好き!って乗ってる人にケチをつけてるわけではありません。
Posted at 2015/05/26 20:08:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月23日 イイね!

HT07タービン交換

HT07タービン交換タービン交換しました
ついでにエキマニも包帯巻きしました
スゲーきったないけど まだ残ってるからやり直しも可能だ
ってことで納得してますw

天気が悪くなって来て 排気温度計とA/F計は取り付けてないのですが

CPUリセットして、ブーストコントローラをoffにして、とりあえず走ってみました
下部のオイルパイプから少々オイルば滲んでます
こえぇ~~ってこれ以上締められないので、後日銅ワッシャー交換して
対策します

ビビってブーストを掛けずにバンテージの焼ける匂いが消えるまで走って

その後ちょっと普通にブーストかけて走ってみると
あれ?全然ブースト上がらん^^; 0.2ぐらい

べた踏みにしてみる・・・0.3くらい

前のタービンは3000回ってればべた踏みにすると即0.8くらいに上がったんだけど・・
まぁデカイから仕方ないかって4500を超えた辺りでいきなり1.0・・
あ、こんな感じなのかぁ

その後5千回転近辺でミスファイヤなのかノッキングなのか起きてるので
べた踏みするのををやめて試走を終わりにしました。

次やることとしては


1 A/F計を取り付けその辺りのA/F値をみる

2 点火レジスタをノーマルに戻してみる

3 インテークチャンバーを外してみる

4 1の結果からe-マネージを付けてセッティングしてみる

こんなかんじですかね

よく見るとJB23のパワーチェックのグラフって5000辺りで段がついてないですか?
これとノッキング関係有るのかなぁ・・

高速で100キロ近辺の燃費良くするために薄くなってるのかな??

とりあえずA/F計取り付けて様子見ですね^^;

音は吸気音が静かになって排気音もうまく言えないけど
変わりましたね。速いか?って言われると結構微妙ですね(笑)


Posted at 2015/05/23 22:44:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月19日 イイね!

HT07-6タービンきた!!

HT07-6タービンきた!!タービン買いました!!
HT07-6の5型以降にも合うやつらしいです
(念のためフランジの角度見たけど平気そうw)

A/R7のおとなしい奴なんですが
今のタービンはゆるくオイルを吹いてるので
リビルト品だと思えば十分です

未使用品ですが中古扱いということで格安の3.5万円!!

専用品の方がいいに決まってますが
この値段ならノーマルリビルト並のお手軽さですね

燃調はしばらく様子見ですね
長時間高速でべた踏みとかしないので後々・・・
と言いながら良くなっちゃったらもっと上を!ってやっちゃいそうですけどねww

HT07-6皆さんおインプレ見るとそんなによくなさそうですが
どうなんでしょうね?楽しみです

Posted at 2015/05/19 18:41:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月14日 イイね!

これほしい!!

これほしい!!SJやJAは出ていましたが 今回やっとJBのラジコンが!!
なんか聞いたことないシャーシですが Mシャーシの4WDみたい
ホイルベースは210ではなくて225mm

でたら買おうっと!
Posted at 2015/05/14 01:41:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ものすげー久しぶり http://cvw.jp/b/2384377/48187003/
何シテル?   01/04 15:59
みっちーぃです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ターボタービンの お話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/04 23:43:13
燃料ポンプ&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/02 23:20:07
スズキ JB23Wサービスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/01 16:34:03

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
132馬力のジムニーです。 オールペンしてなぜかチャンピオンシップホワイトに
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ネットのリーク画像見て即決しました。 FF世界最速営業車としてがんばってます。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
通勤用に、シートが良くて楽な車を選びました。 一番安いタイプRと言われましたが 購入後値 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
足車として購入 11万キロオーバーNAだけど 街乗りには不満なし

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation