• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちーぃのブログ一覧

2015年09月24日 イイね!

さよならプロフェックBスペック2

さよならプロフェックBスペック2友達から強奪したEVCを取り付けました

古いタイプのEVC3ですが そこはさすがステッピングモータ制御!

スゴイ安定してます ソレノイドの時はどうしても制御が始まった瞬間不安定になりますが
それを全く感じません

そして一番わかるのは音ですね ぶぶぶぶぶぶて音がなく
気持ちいい排気音になります

安定よりもじつは音がよくてEVCにしたって話も・・w


誰か要りますか?プロフェックB お友達登録されてる方で
欲しい方がいたら連絡ください!
Posted at 2015/09/24 00:57:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月23日 イイね!

少しずつ・・・

休みなのでぼちぼち買ったものをつけていってます

まずはTMワークスのダイレクトハーネス
コレはノーマルのハーネスが断線してるんじゃないか?って思ったので
コネクタでカプラーオンなのですが、コネクターを使わず
ノーマルのハーネスをちょん切って、ハンダ付けしました。

なんていうか、タービン変えて低速が少し弱くなってるのが
全然ましになりましたね。

特にエアコンたいた時の低速のモッサリ感が軽減しました

エアコンたいた時の低回転時は電圧が低いからかな?

んで気を良くしたんで、今度はDC-DCの16Vのコンバーターを噛ませようと思いましたw

コイルやプラグの寿命は短くなるんでしょうけど

先日友人のスクーターで電圧を上げれば上げるほどトルクが出たのを体感したもので・・

20Vくらいかけると うそだろ?ってくらいのトルク感

んで22Vでコイル焼き切れましたけどww

20v常用は無理ですねw16Vのものなら市販されてるみたいなんで

気をつけて使おうかな?と思ってます

このハーネスの間にかませるだけで済みそうなんで試してみます


あと、オイル交換時期だったので 少しづつお漏らししてる中華のオイルブロックを

キノクニ製に変更しました。ついでにナイロンメッシュホースにして

色々アドバイスをくれる方のマネをして フィッティングをアールズに

明日はEVCに追加メーター!!


e-maneはいつになることやら・・・
Posted at 2015/09/23 00:33:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月19日 イイね!

だいぶ放置してましたが・・

だいぶ放置してましたが・・だいぶ放置していましたが、その間フィリピン行ったり何だりかんだりで

着々入手したパーツはどんどん増える一方・・

1.e-mane
2.ECV-3(友達の家から強奪w)
3.引っ越し整理で出てきた SQV(本物)
4.TMワークスダイレクトイグニッションハーネス(イリMAC8番)
5.キノクニ製オイルブロック ナイロンメッシュホース アールズフィッティング
6.タクマインオイル
7.オートゲージ 水温 油温 油圧 ブースト計

う~~~ん いつ全部装着できるんだろうかw

中古で買ったハセスペックののホイルにジオランダーAT 185/85R16を履いてるんですが
オートバックスでハミタイNGでした・・

そんなギリギリなんですっけ?

オフセット+20じゃなくてオフセット0だったのかな??

185/85R16履いてる人オートバックスでNGになった人居ますか?
Posted at 2015/09/19 15:14:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ものすげー久しぶり http://cvw.jp/b/2384377/48187003/
何シテル?   01/04 15:59
みっちーぃです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
202122 23 242526
27282930   

リンク・クリップ

ターボタービンの お話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/04 23:43:13
燃料ポンプ&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/02 23:20:07
スズキ JB23Wサービスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/01 16:34:03

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
132馬力のジムニーです。 オールペンしてなぜかチャンピオンシップホワイトに
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ネットのリーク画像見て即決しました。 FF世界最速営業車としてがんばってます。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
通勤用に、シートが良くて楽な車を選びました。 一番安いタイプRと言われましたが 購入後値 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
足車として購入 11万キロオーバーNAだけど 街乗りには不満なし

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation