• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちーぃのブログ一覧

2018年01月08日 イイね!

HTCスノアタ参加しました

今年もみねけん隊長のHTCスノアタ開催ということで参加してきました!

去年もとってもいい天気で最高でしたが、今年も天気はバッチリでした!
(写真は共有の物を使用させていただいております。問題があれば削除しますので連絡ください)

前日にスタッドレスやリヤショックを純正にしてみたり、スタビ関係をグリスアップしたり
チェーンをのせたり(このチェーンクソ重くて台車で一階まで運びましたよ・・)

借り物の純正ショックですが片方はだいぶお疲れの様子
伸び縮みさせるとえっちな音がします(笑)
でもおかげでものすごい乗り心地よくなりました

なんだかんだでほぼ寝ないで出発

MAC0T0さんとつよポンしショーが前泊してるという道の駅に早めに合流

さすがししょー 大人なので朝は早いようですwついたらトルクレンチでいろんなとこ
コキコキしてました

MAC0T0さの車を覗くと ゆってぃの衣装のようなものにくるまったMAC0T0さんが・・
こんど ワカチコしてくださいね(?)

3人で夜明けのコーヒー(?)を飲んでいると まーさん夫妻とめーめーちゃん登場

めーめーちゃんが撮ってくれた写真



かっちょよく撮ってくれてありがとう!

集合場所のコンビニへ移動したのですが、関越の事故渋滞の影響で
遅れてくる人も居るので、道の駅に移動

皆集合してみねけん隊長の開始ミーティング:撮影ズッチャンさん




雪の状態はこんな感じ。チェーンは必須ではない状態ですが
私はリヤだけ装着しました


後ろ姿 撮影:MAC0T0さん



MAC0T0さんの後ろのナンバー曲がってるよって言おうと思ったけど
俺のも曲がってる(笑)

お昼を凍えながら食べたあと再スタート!! 撮影:マサランさん



お昼の後はみねけん隊長のすぐ後ろの2番手
たっぷり楽しみました!撮影:まーさん



2番手なのでスタックも心配なく轍を外して走ってすっかり楽しみました

無事下山して解散後 神奈川組でハンバーグを食べて帰りました
北関東の人からするとファミレスのハンバーグ?って思うかもしれませんが
南関東からすると、このハンバーグは魅力です(笑)



みねけん隊長 HTCの皆様今回も楽しく参加させていただきました。
ありがとうございました!


Posted at 2018/01/09 09:23:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月25日 イイね!

何処かへ出かけて試したい

とりあえず家の前の段差に乗ってみた

前からは普通


後ろはこんな




純正と同じような長さのショックなので伸びはこんなもんでしょうけど
縮みはまだまだ余裕っぽい

どっかいって試さないと!!!w
Posted at 2017/12/25 18:55:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月23日 イイね!

フレックスアームほか作業完了!

アームが届きショックが届いた話をレインボーオートさんに話をしたら
明日午後からやっちゃいますか!との嬉しいお言葉が

楽しみすぎて朝六時まで眠れなかったのはナショの話w



赤く塗られたアーム



なんかメカぽいですよね



ピポッドガードも付けてもらいました
(元が容赦なく曲がっていたりしていたので、結構大変そうでしたw)

フロントスタビの取り付けゴムをウレタンに変えてもらったり
スタビのピンがどうしても抜けなかったり・・

ほんとご迷惑おかけしました(汁)

まだ全体が馴染んでないようで硬さを感じますが

高速の継ぎ目とかハンドルに振動すらこないほど
4輪の接地感が上がりますね
私のは普通の車高アップバネの2倍位の硬いバネなので
なめるようにとまでは行きませんが 全然違いますね

ハンドリングも速いか遅いかは別にして グイグイハンドル切ってアンダー出たら
その分切り足して踏む みたいなことができます。

普通で考えたら高価な部品ですけどね その価値ありですね

コレで山でも足が動くっていうんだから言うことなしですよ
Posted at 2017/12/24 00:12:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月22日 イイね!

年末アップデート

シャコタンスプリングに合わせて
色々足回りの変更してますが

ショック、アームとも年末ギリギリもしくは年内厳しいかもって話だったんですが

まずアームが届いたという連絡が!!
そして今日ショックが届きました

プロコンプES9000の 1インチアップようというこれまた
どっちつかずの私のジムニーにはピッタリの一品



前のアピオショックより単体で触ると柔らかめの印象
たるんだブーツが自分の体の一部を想像させ・・おっと・・以下自粛

そしてフレックスアームレインボーオート改!!

なんとか年内にリニューアルできそうで
いい正月が迎えられそうですww

これでやっとやりたいことが50%を超えた感じ
Posted at 2017/12/22 14:00:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月17日 イイね!

準備完了!

先日の茂原用に導入したシャコタンバネ
箱に「1.5インチダウン」って書いてあるバネです

茂原は流石にバネを入れた程度でうまくいくとも思ってませんでしたが
・・また来年頑張りますw

元々2.5インチアップのショックに 1.5インチダウンのスプリング
持ち上げると簡単にバネが外れますww

純正車高+α用のショックを頼むも年内来るかこないか・・
ってことでMAC0T0さんに純正ショックを借りましたw

ついでに北海道土産ももらいました。ありがとうございました!


車高調用リングをくりくり回して計算上ノーマル+3cm程度に設定しました
バネも外れないことを確認ww

フロントショックはノーマルでも長さに余裕あるんですね
2.5インチup用のショックと全長が2cmくらいしか変わらない

リヤショックは2.5インチアップのものと比べると7センチ以上長さに差がありました

そんなこんなで作業をしてたのですが今回の秘密兵器



電動インパクトレンチbyアストロプロダクツ

コレすごいですね。足回りのネジとか一撃ですね
昔の電動のってトルクがなくて足回りのネジとか外せなかったイメージですが
コレは全然不安なし

ステアリングナットのネジやスタビリンクのネジも一撃ですね。すげー楽
一家に一台必要ですねw

うまく行けば年内もしくは年明け早々に足回りがリニューアルできそうですが
これで山に誘われても出撃できます!
Posted at 2017/12/17 20:23:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ものすげー久しぶり http://cvw.jp/b/2384377/48187003/
何シテル?   01/04 15:59
みっちーぃです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ターボタービンの お話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/04 23:43:13
燃料ポンプ&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/02 23:20:07
スズキ JB23Wサービスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/01 16:34:03

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
132馬力のジムニーです。 オールペンしてなぜかチャンピオンシップホワイトに
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ネットのリーク画像見て即決しました。 FF世界最速営業車としてがんばってます。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
通勤用に、シートが良くて楽な車を選びました。 一番安いタイプRと言われましたが 購入後値 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
足車として購入 11万キロオーバーNAだけど 街乗りには不満なし

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation