• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちーぃのブログ一覧

2017年03月23日 イイね!

赤兵衛さん企画のツーリング参加

3/18赤兵衛さん企画の千葉のひよこさん・とっきィさんと房総に参加してきました
スマホが壊れていて写真は殆どないのですが

ドラレコもどきから動画を2点だけ

・・・ほんとはつよポンししょーの溝落としを真後ろから撮っていたはずなのですが
入れていたSDカードの容量が少なくきえてしまっていました・・残念

そんな中めーめーちゃんの勇敢なアタック!
まーさんの嬉しそうな横顔がとっても印象的!!


あ、俺の車ミスファイアリングスタートついてるんだ
と思いついて使ったヒルクライム

動画ではいまいち伝わらないかもしれませんが
はじけ飛ぶように加速しました。
何回もやったら壊れるね確実にw



こんなにたくさん林道走ったの初めて
とっても楽しかった

最後つよポンしショーとマコトさんと微妙な愛想のお店で飯食って解散!
ここも楽しかったです

ししょーのようなくそじじぃになりたいな とおもいました!

赤兵衛さん、千葉のひよこさん・とっきィさん企画先導ありがとうございました!
また遊んでください!!
Posted at 2017/03/24 00:19:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月23日 イイね!

スマホ壊れた

先日 赤兵衛さんのツーリングに参加した際

ここ圏外?と思っていると つよポンしショーの携帯はつながる模様・・

なんか変だ・・

スマホのSIM入れるところが壊れていたのは知っていましたが
そこがご臨終&SIMカードまで一緒に逝ってしまった模様・・

次の日の箱根ツーに一抹の不安を残しましたが

スマホ端末をネットっで購入 それに合わせてSIMのサイズ変更を申し込み・・

ってSIM変更の届出先 古い引越し前の住所!!!(ヽ´ω`)
夜中だったためカスタマーにメール連絡するも 

申し込んだ時点の住所が有効です
下記の時間帯でカスタマーサポートセンターに電話連絡してください。とつれないご返事

まぁ格安SIMなんか使ってればこれくらいの不便さは仕方ないよね
仕事で片時も電話を手放せないわけでもないし・・

ってさ、SIMの切り替えで電話繋がんねーのに電話しろってどういうことだよ!!!

家庭電話ない人も多いと思うんだけどね・・・

(うちはあるけど電話機未接続w家電なんて「なんか買いませんか?」とか「あーオレオレ」なんて電話しかかかってこねーもの)

まぁ昔の携帯電話の取説にも困った時Q&Aの最後にそれでもだめなら電話しろってかいてあったよねw


ってことで昨日無事にスマホとSIMが来てセットアップ&移行しました


昔は電話なんて店持っていって電話帳入れ替えてもらったら終了だったのに

いまやスマホを変えると PC入れ替えのような作業を強いられる・・
Posted at 2017/03/23 13:51:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月16日 イイね!

なんて日だ! 感謝編

昨日会社の帰り 出てすぐに

「コロン コロンコロン」と何かが落ちたような音・・

下廻りについてる泥でも落ちたんかななんて思って友人との待ち合わせ場所に行く途中

シャリシャリ!!カラカラ! キュルキュル すべての混じった音がする!

メーターを見ると 時々CHGランプがほんとに一瞬だけ しかも薄くつくことがある

止めるところもなく友人の待ち合わせ場所に行き、すぐボンネットオープン



オルタのプーリ止めてる ナットね~し!!!ww

キュルキュルいってんのプーリー滑ってんか・・(と、このときは思っていた)

スマホで検索すぐにスズキディーラーへ(直営じゃないお店)

そこの店員さん整備士さん 知らん飛び込みのしかも改造車なのに
見てくれて、適当なナットだけ入れてと頼むと快諾してくれました

・・・が、結局合うナットがなく すいませんってことに

友達の友達(私は面識がない)が確かスズキのディーラーにいたかも
っと友達経由で連絡を取ってもらうと

即答で「改造車お断り」 

そうだよね自分のところで売ったわけでもなく
そんな たかがナット締めるのに、リスクは負えないよね

困ったときのレインボーオートってことで電話・・・

すると 「わかりました!オルタもって行きますよ。その場で交換しちゃいましょう!」
と・・即答!!

とりあえずファミレスに車を止めて飯食いがてら 事情を説明するとそのファミレスも
大変ですね いいですよ なんて優しい言葉で快諾

そのファミレスを待ち合わせ場所にして2時間もしないうちに店主が到着!!
早速駐車場でゴソゴソ

普通の車屋であればいくらこオルタネーターを交換するとわかっていても
こんな暗がりではやらないでしょうね

そこはジムニー専門!すべてを知り尽くしたように進んでいくのですが・・
持ってきたオルタのコネクターが合わない!!6型と7型では違うようです
滑っていたと思ってプーリー滑っているわけではなく
オルタネータージャリジャリゴリゴリ・・オルタが死亡してたのね・・

そこでも店主 「じゃぁ工場行ってとっかえてまた戻ってきます!」


片道100キロ近くあるのにこの対応!! ホント助かりました

それから3時間後くらいに戻ってきてくれて修理


完了!!


電話したのが18時半
2往復含めたのに修理完了は夜中の1時!

アメージング!!

こういう対応してもらえるから 安心して いじったジムニー乗っていられるんだな
とすごく実感した出来事でした

レンボーオートさんほんとにご迷惑おかけしました
ありがとうございました!!!
Posted at 2017/03/16 10:17:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月13日 イイね!

脚・・気づいちゃった

昨日基地で 乗り心地が悪いと言われるJmkt号JB23に試乗したのですが・・

俺のほうが乗り心地が悪い!!
っていうか足がちゃんと動いてない気がする

固くても路面に追従する感じがある試乗車に対して
私のは路面に追従する気なし!

その後クロカン仕様の車にも乗せてもらって
思いっきりロールさせてもらったけど、自分の車とはロールしきったあとの
動きが全く違う 


・・・そうこれは ずっと自分で気が付かないふりをしていた
ヒレアームの動き・・・

ブレーキを先にやらなきゃって思って ずっと見ないふりをしていた・・


うぅぅぅぅぅ

とりあえずブッシュでもリフレッシュして様子見るかな・・
後ろは買ってから一度も変えてないし・・

サウジアラビア国王の前に飛び出して 買って?っていってみるかwww
Posted at 2017/03/13 23:33:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月12日 イイね!

オイル交換など

今日スタッドレスからATタイヤに戻しました

うーん やっぱこっちのほうが全然いいね
ATタイヤの時の185/85も スタッドレスの185/85も感じは似てますね
なんかすぐにタイヤの角使っちゃう感じで頼りない感じ・・

頼りがあるからってハンドル切ると横転するわけですがw

オイル今回はABの商品券があったのでABでオイル買いました
ABで買うオイルってモービル1くらいしか無いや・・w



昔はRPとかそんな名前がついていたような??
100%化学合成なんてのも書かなくなったんですね

元々0W-40以外は鉱物油だった記憶がありますけど(表記は化学合成油ですけどね)
これもコストの関係で鉱物油になったんですかね
メーカーのやってることなんで同じものとして使ってていいんでしょうけど

バナナで釘が打てる このインパクトは・・
今のオイルは-40℃でも固まらないオイルがほとんどなんでしょうかねー
Posted at 2017/03/12 00:59:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ものすげー久しぶり http://cvw.jp/b/2384377/48187003/
何シテル?   01/04 15:59
みっちーぃです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ターボタービンの お話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/04 23:43:13
燃料ポンプ&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/02 23:20:07
スズキ JB23Wサービスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/01 16:34:03

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
132馬力のジムニーです。 オールペンしてなぜかチャンピオンシップホワイトに
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ネットのリーク画像見て即決しました。 FF世界最速営業車としてがんばってます。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
通勤用に、シートが良くて楽な車を選びました。 一番安いタイプRと言われましたが 購入後値 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
足車として購入 11万キロオーバーNAだけど 街乗りには不満なし

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation