家族のR2をちょこちょこ弄ってます!
ピュアホワイトとシルキーホワイトパールのフロントスポイラーとリヤバンパーの2トーン仕様に乗ってます
ドアミラーの黒カバーはレガシィやエクシーガの一部のグレードで付いててカッコいいと思ったのでR2につけてます(╹◡╹)
主に家族のクルマ
だんだん自分仕様になってきています。(~_~;)
カラー ピュアホワイト
グレード i
アプライドA型(2004年式)
納車時の標準装備しているもの
CDオーディオ
RNステラ純正ホイール
スペアタイヤ
ぐらいです。
メーカーOP
ABS
オーディオレス
弄った装備
※運転席フットライト
※エアコン送風口 エーモンワンポイントLED
※LEDポジションランプ
※LEDルームランプ
※LEDライセンスランプ
※H4ハロゲン5000K(現在HIDにしてるので)
※ウィンカー連動サイドビューテープ
※リヤワイパー倒立化
※フォグランプ取り付け
※フォグランプイエロー化(エクシーガにつけてたディープイエローフォグを付けてます。)
※ステラ純正14インチガンメタホイール
※インパネカーボンシート化
※純正OPフロントスポイラー
※MITSUBA ALPHAⅡ グリーン(ホーン)
※MITSUBA ホーンリレー No.1133
※メーカーOP キセノンヘッドライトユニット(HID)
※メーカー不明 T10 5連ポジション
※メーカー不明 H4リレーレス
※給油口カーボンシート
※STIニュルブルクリンクステッカー(給油口)
※MAXWIN ホイールリムガート(レッド)(3/27EOCお別れオフ限定装備)
※ASTRO PRODUCTS タイヤバルブキャップセット(レッド)
※BRAITH BE-751 8SMD LED ウェッジ球 T10
※自作 トランクバー改
※R2 typeS リヤクォーターガーニッシュ
※HKS サークルアースシステム サークルアース汎用キット
※STiコイルスプリング
※R2純正ストラット(走行距離30000キロ大)
※TypeSS純正3眼メーター
※後期型リヤバンパー
※エアロスプラッシュ(リヤ側のみ)
※クリアテール
※電動格納ドアミラー
※自作トンネルバー
※自作フロントバー
※スバルR1純正シートレールボルトカバー
※ウェルカムフットライト(ドア開閉連動)
※エーモン1245(HIDの上向きにならない問題解消
※エーモン清流ダイオード(1245と一緒に解消
※CCFLイカリング(1日で切れました)
※SMDイカリング(現在取り外し)
※ドアミラーカバー(黒耳化)
※後期型ドアミラー(鏡面)
※AVIC-VH009(現在取り外し)
※ALPINE 3547(アンプ)
※自作ウーハーBOX
※RNステラ(D型?)の助手席インパネ(小物入れ付)
※R1用15インチホイール(タイヤサイズ165/50R15)
いじる予定
※デイライト
※フォグランプのイカリング(デイライトタイプ)
※ウィンカーLED化
※スモール ブレーキLED化
※ウインカーポジション
※リヤレーザーフォグ
※社外キーレス(スマートキー型)
※プレオ用スポイラー取り付け
※サイドステップ流用
※ステラのドアミラー移植
地道に家族から許可を得ながら弄ってます一体、どうなるぼんシーガ号は...
ちまちま、いじっております!
たまに、大きな物を付けたり
みんカラに入って今まで以上に愛着がついております(*^_^*)
〜2018/03/15
エンジン、CVTあたりが調子悪くなり修理するにも高額になるため同日をもってR2を降りる事になりました。また友人に部品取り用として譲りました。
自分にとって、自慢の愛車でした。
独学で学んだ知識、こいつが居てくれたこそ今の車弄りがあったかと思います!
今までありがとう。
そしてお前と出かけて楽しかったよ。思い出は忘れない。
そしてA型でつけてた部品はC型typeS Sで引き継ぎます!!