• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Captain_カズのブログ一覧

2009年01月08日 イイね!

東京オートサロン2009!開催準備DPRO編

東京オートサロン2009!開催準備DPRO編
今年もまたやってきた、本年最初のDPROメンバーとしてのミッション。 昨年に引き続き、今回の東京オートサロン2009には、DPROが4コマ分と超拡大面積のブースにて出展することになり、設営準備のため幕張入り。 昨年と趣向を変え、インポートカー出展が加わり幕張全ホールを使用した大規模な開催である ...
続きを読む
Posted at 2009/01/09 18:50:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2008年12月12日 イイね!

お得意様DMキャンペーン ができるまで

過去五年間、ほとんど『セール情報』『お得情報』の類いの案内DMを出せていなかったことを深く反省し、気合を込めて作っていたら完成発送までに1ヶ月以上かかってしまった。 できれば11月下旬には、お得意ユーザーさまの手元へ届けたかったのだが、師走も2週目に突入してやっとお届けできることになった。 総 ...
続きを読む
Posted at 2008/12/12 14:47:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月12日 イイね!

政府専用機

ネットセキュリティの効かないFREESPOTと知りつつ、羽田ラウンジ内で久々にblog更新しようとおもたら、珍しい機体を発見。 過去2度、小泉元総理が訪朝した際、 ここ羽田と違い、滅多に大型機の離発着の無い平壌の空港に舞い降りた、この大きな日章旗を記した日本国政府専用機。 その”日の丸”を纏 ...
続きを読む
Posted at 2008/12/12 14:13:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月09日 イイね!

カーフィルムの法律運用とは(2) ガラス・建装時報に掲載

カーフィルムの法律運用とは(2) ガラス・建装時報に掲載
JCAA  国交省係官招き勉強会 自動車フィルム需要喚起  日本自動車用フィルム施工店会(JCAA、青木克眞会長)は9月30日、自動車フィルムの需要喚起をテーマにした勉強会を東京都千代田区の衆議院第一議員会館で開催。全国の 各支部代表、フィルムメーカー三社が出席しフリーディスカッションの形式で行 ...
続きを読む
Posted at 2008/10/09 18:48:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウィンドウフィルム | 日記
2008年10月04日 イイね!

カーフィルムの法律運用とは(1) 国土交通省、現職議員をまじえて勉強会

 平成20年9月30日 衆議院第一議員会館(第2会議室) ▽出席者 ・自民党  山際大志朗氏(衆議院議員)、鬼頭氏(政策秘書) ・国土交通省  山田係長(自動車交通局技術安全部技術企画課)  千葉課長補佐(自動車検査独立行政法人本部業務課) ・ウィンドウフィルム工業会、フィルム/ガラスメーカー ...
続きを読む
Posted at 2008/10/04 16:09:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウィンドウフィルム | 日記
2008年09月24日 イイね!

麻生政権スタート (総裁選の副産物)

 いよいよ麻生政権が4度目のチャレンジで発足する。 前回、この総裁選を出来レースと表現はしたが、5人の候補者の中で存在感を一気に表したのが、石破茂元防相であろう。    元来、我が国では、安全保障、外交を語ると票にならないということで、多くの政治家たちは内政、経済ばかりを訴え、目先の暮らしを訴える ...
続きを読む
Posted at 2008/09/24 11:43:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月18日 イイね!

久々に車いじり。 PROVA(プローバ)スポーツマフラー編

久々に車いじり。 PROVA(プローバ)スポーツマフラー編
 リース契約○年残っているD型レガシィ。 今月で2年経過したが、まだまだ運用するつもり。 最新デバイスを纏い、改良、モデルチェンジし続ける他の新型車・ライバル車と渡り合うために、常に一線級の力を保持する必要がある。その為には定期的なアップデートは欠かせない。  発売当時は十分な性能を誇ったD型も、 ...
続きを読む
Posted at 2008/09/18 14:32:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューニング他 | 日記
2008年09月17日 イイね!

創業時のあのころは  

 古い写真が出てきた。  自宅前ガレージにカーポート屋根をぶっ建てて、壁面代わりにブルーシートと波板を貼り、こんな作業場を作ってビーパックスを開いたのだ。 ▽創業時のビーパックス ver.1  現代のようなエアー式ギアアクションなどという最新デバイスなんて代物はなく、古いリョービのシングル ...
続きを読む
Posted at 2008/09/17 17:40:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月10日 イイね!

国家元首の資質

 今日、自民党の総裁選が告示される。38年ぶりに5人もの候補者が乱立する党挙げての選挙ショー、パフォーマンスになるだろう。数日前の福田康夫氏の突然の辞任表明は、現在の我が国の総理大臣、国家元首として、政治家としての性質を表している。福田康夫氏は、父福田赳夫元総理から「お前は政治家には向いていない」 ...
続きを読む
Posted at 2008/09/10 10:14:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月08日 イイね!

北京五輪に地対空ミサイル

 8月5日の産経夕刊トップに「地対空ミサイル配備・装甲車、武装警官配備」の見出しで、北京五輪開幕3日前を伝えた。 愛称「鳥の巣」メーン会場をテロから守る為に人民解放軍が設置したものではあるが、かつてこんなに警備が厳しい「平和の祭典」があったのだろうか?  3月のチベット騒乱の中国人民解放軍による ...
続きを読む
Posted at 2008/08/08 15:42:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

1992年、京都で創業開始した某店のCEO。 防犯設備士資格者でもある。 1級小型船舶操縦士でもあったりするが、もし航海なんかに出たら間違いなく遭難するだろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
これで3台目のレガシィ。 流石にスバリストと呼ばれても、仕方ないかも… 日本車で、レガ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
実質、世界一の自動車メーカーTOYOTAが、 『THE TOYOTA』と呼ぶに相応しいク ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
これ程までに、手足のように動くクルマがあっただろうか…。 操縦性、燃費、加速(0~80k ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最初のレガシィ。 以前のVOLVO850ターボエステートから、 『自分の身の丈に合ったク ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation