• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒンガンの愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2015年11月7日

コーディングに挑戦!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
遂にコーディングに挑戦です!
最初はPCを使ったコーディングに挑戦しましたが、PCのOSのバージョンの関係等から上手くいかず諦めかけていたところ、なんと!コーディングができるスマホのアプリがあるとの情報を親しいMINI友の先輩から教えていただき、早速挑戦することに!
写真はiosのAppStoreのアプリダウンロードの画面です。
フルバージョンは五千円以上しますが、無料のLITE版で試用も可能です。
2
車との接続はOBD2からアダプターによりWi-Fi接続します。
スマホがAndroidの場合はBluetooth用があるようです。
アダプターは純正のものもありますがとても高価ですが、写真のような汎用(?)のものが使用できます。これだとAmazonで1,500円程度で購入可能です。Android用ではもっと格安のものもあるようです。
3
アプリの画面です。
使用方法、コーディングのパラメーター等は次の専用サイトに記載されています。ただし、英語ですが・・・💦
http://www.mycarly.com/product/bmw-app/
フロントフォグのデイライト化、各種ライトをLED化した場合のアラーム無効化、ハザードのダブルブリンク(違法ですが)等々がアプリで簡単(?)にできるようです。
とりあえず、フロントフォグのデイライト化、ハザードのダブルブリンク(戻しましたが)等は成功しました。
本当はLEDのアラーム無効化をやりたかったのですが、まだできてません・・・。
ただし、これらはあくまで自己責任ですので、くれぐれもこの点にご留意ください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検(2024.6.8)

難易度:

Rrワイパーリフィール交換

難易度:

ウォータープーリー交換

難易度:

コーディング(時間の自動補正)【忘備録】

難易度:

ベルト交換

難易度:

コーディング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月15日 16:01
いいな~いいなぁ~♪

コーディング出来ていいなぁ~♪


雨の中、不器用な私の代わりにテスト頂いて、ありがとうございました<(_ _)>

OBD2の分岐コネクタも疑わしいので、ソフトのバージョンアップを待ちつつ、

次回直付けで試して(頂きたいと)思います\(^O^)/

↑相変わらず他力本願(^^ゞ
コメントへの返答
2015年11月15日 16:18
とんでもないです。上手くいかなかったのがとても残念です。
それと雨で大切なレカロが少々濡れてしまったのを気にしてます・・・💦

今日も色々やってみてるのですが、上手く出来ないものもあって、なんだかなぁ~という感じです。
引き続き頑張ります!

次回、また試させていただきますね!
2015年11月16日 7:29
ヒガシさーん おはようございます♪

雨の中お疲れさまでした(^-^)
DIYがドンドン進んで、ついにコーディングですね!!

なおきまんさんのクルマはうまくいかなかったんですね。。。
JCWは何か違いがあるのでしょうか?

この情報が役立つ方、たくさんいらっしゃると思います♪
うまく解決するとイイですね!(^^)!
コメントへの返答
2015年11月16日 7:49
10-10さん
おはようございます!
そうなんですよね、なぜかJCWはダメでした💦
でも、AndroidはダメでしたがiPhoneで試すと一部できるようでした!
研究続けます!
2015年11月16日 17:43
JCWダメだったんですか…(-。-;
私も、購入したのですが…

アプリもフルバージョン…(~_~;)

スマホは、iPhoneなので出来る項目もあるんですね?

何が出来るのでしょうか?

教えて下さい…

よろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年11月16日 23:25
こんばんは!
カワサキオフの時になおきまんさんの車で試したのですができませんでした。ただ、その原因が、JCWだからなのか、Androidだからなのか、分岐ケーブルだったからなのかは不明です💦💦
でも、僕のiPhone(Wi-Fi)で試したら一部できましたので、くらさんも一部はできるかと思います(^^;;
ウェブサイトを参考にまとめたコーディング一覧がありますので、お送りしますね!
LINEでパソコンのメアド教えてください!
2015年11月16日 22:37
ありがとうございました。
ファイル頂戴しました。

今度の休みにでも、トライしてみます*\(^o^)/*

プロフィール

「AMG45 Driving Club サーキット走行会に参加! http://cvw.jp/b/2384485/41476720/
何シテル?   05/13 17:43
スタイル、安全性、装備等を考えた結果、この車に辿り着きました。 少し車幅が広いのが気になるところかな・・??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAYS TEAM DAYTONA FDX-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 22:30:36
不明 ヘッドライト プロテクションフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/14 23:44:18
愛工房 エアロ用モール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 22:18:42

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
車検をきっかけに、今度は少しゆったりと乗れる車にしてみました。 なんでも付いてて、とても ...
メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク
はじめてのメルセデス、はじめてのAMGです。 加速力、音、もう、すべてに満足です!!
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ラグジュアリーさはない車ですが、運転する楽しさ、オプションの豊富さ等は満載です! 皆さん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation