• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月04日

かむんとにゃんにゃん ♫

かむんとにゃんにゃん ♫ えいしゃこらえいしゃこらああ!!!

ヘッドカバーからオイル  
 \ジョバアアアアアアアア/  してるんどすえ。

オイル入れすぎなんどすえ。

それとは別にオイルヘッドカバーのナット用ゴムパッキン付きワッシャーが一個無いんどすえ・・・。
そこから漏れて \ジョバアアアア/     


\ガッシャーン/


ハルンケア必要なんどすえ・・・。


というわけでハルンケアではなくヘッドカバーのゴムパッキン交換ですェ。

  


分解なう
分解なう2


カバーはずれん なんでやねんと思ってたら、ナットパッキンが邪魔してた罠。
あとインジェクションのコード外すのめんどかった。
インジェクションコード外すの三年ぶりかな、インジェクターのパッキン変えた時以来だから。

インジェクターのパッキンは古い車はかなり縮んで傷んでいるので交換オススメです。
漏れて発火しますぇ。
その際はついでにインジェクターの洗浄をしま
しょ~。


エンジンルームきたなす。ブローオフバルブ着けてるせいでブローバイが中に飛び散るのよ。


クパァ~(())



腰下とか燃焼室は分かりませんが、とりあえずカムがあるところにはスラッジとか、こびり付いた汚れ、金属粉、バリ、一切無しです。
ここだけ見たら良好な状態でしょうかね?

どこかのレース屋が保管してたノーマル4万キロエンジンお取り寄せ。
載せ替え2年で4万キロぐらい走ってるので実質8万キロエンジン。
ジムカーナメイン・ちょいサーキット・練習合わせて約20戦走行。

オイル交換頻度はだーいたい2000~3000以内か、ジムカーナ1~2戦に1回。エレメント交換はオイル交換2回に1回。しょぼいオイルなので年間で6回はオイル交換します。
オイル粘度とか合成だの鉱物などは特に気にしていない。ECO系じゃなけりゃ何でもOKみたいな。普段はTRDスポーツプロ?だったかな。
どうせサーキット周回走らないし。

2号エンジンにした
2年前にモリブデン添加剤投入。
1年前にDIYフラッシング
現在に至るといったところです。

明日はカバーの洗浄と、パッキン取付位置の清掃、取付作業ですかねー。
ブログ一覧 | メンテ | 日記
Posted at 2010/09/04 01:40:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アートを求めて・・・
シュールさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
taka4348さん

朝の一杯 5/16
とも ucf31さん

ミラー番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

うちの庭に春が来た ! タマちゃん ...
エイジングさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年9月4日 1:53
にゃんにゃにゃん♪♪

オイルは2~3000km毎、サーキット前に必ず交換、走行後現地交換、エレメントは2~3回に1度ペース
ミラージュとしては柔らかめ5W-30だから劣化を気にします。
でも可変バルタイ車でオイル消費しないんだよ…

いすゞ純正、ベスコ・レーシングエース

次回キャピタル10月11日(月)やります。コースとかちょっと工夫して面白そうなレイアウトにしてみましたよ(*´艸`)
コメントへの返答
2010年9月4日 1:57
きゃ、、キャピタル・・・メール頂きました。
よさんっっっっg、、、あと岡山のシリーズポイントがなぁ。。。考えときます。

いすゞ純正オイルとはマニアックな。あとでチェックしてみます。
もしや職場からの格安仕入れすか?

プロフィール

「ICCエンジョイジムカーナ春2024予定 http://cvw.jp/b/238544/47689524/
何シテル?   04/30 23:14
割と真面目な走り系 本格的にモータースポーツを始めたのは2006年の9月からです。 2012年4月末 トヨタ NCP12 プラッツ は嫁ぎました。 嫁...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

マフラーのブッシュを自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 17:36:32
後期ダッシュボード移植 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 11:05:16
一般の方の自作? バンパーぐらつき防止ステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 02:33:41

愛車一覧

トヨタ スターレット 渦スターレット (トヨタ スターレット)
JMRC中国ジムカーナ  BR2クラス適合 ナンバー付き車両 2017年末に中期白号全 ...
トヨタ スターレット ろりスタ (トヨタ スターレット)
2014年 JMRC中国 BRクラス F2クラス B車両規定適合 そのまま車検通ります ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
GTが廃車になったのでまたソレイユに乗ることに。うちの兄貴と同じ道を歩んでるようです。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
グランツァV 平成11年式?後期型 義兄さんからタダで貰ったグランツァでした。 足回り ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation