• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶利ぞうのブログ一覧

2007年09月04日 イイね!

ランサーエキサイティングチャレンジ

ランサーエキサイティングチャレンジランサーエキサイティングチャレンジというワンメイクレースの見学にセントラルサーキットに友人と行きました。

入り口を過ぎて・・・え?全然走ってる音しないんだが、本当にレースあんのか?

駐車場ガーラガラ、『何コレ?本当にあんの?』
『お前時間間違えたんじゃねえの?日程あってんの?』

と行くと企画した俺が攻められる。

そして走ってる車・・・BMW・・・単車?
(゚Д゚)ハァ?

どうみても違うような・・・。
(;´Д`)まじ不安。

携帯でPCサイト閲覧して確認。
日程は合ってる。来る時間が若干早かった。

でもランサーきてねーじゃん!
どゆことだ(#゚Д゚)

30分ほどBMWの走行を見ることに・・・

お、ランサー着た、あれ台数すくなくね?

でも見えないところに何台かあるな。
出るんだろう?

この時点で見えるマシン4台。('A`)

その後アナウンスで『ランサーエキサイティングチャレンジへの参加ありがとうございます』的な・・・。

('A`)えーと・・・ピットに台数7台?
激しいぐらいバリバリマシンだぜ!ってのは特にないような。
おい、大丈夫なのかこのイベント。
そして、観客・・・俺ら含め7人ぐらい。

えーと、仲間4人他3人?
('A`;

どう見ても集客不足ですありがとうございました。
ウドーミュージックフェスティバルを思い出したぜ・・・。
その後アナウンスで『尚本日は、三菱自動車の協力により次期新型ランサーエボリューション10、及び新型車ギャランフォルティスの展示をしております』

(;゚Д゚)ランエボ10だって!!!!!!!!
まーぢーでー!

メディア露出どれぐらいしてるか知らんが、間近で見れるとは!

友人たちとエボ10をスネークしにいくことに。
(写真はフォトギャラリー参照)

最初車情報サイトとかでエボ10見たときダセー、エボじゃねーと思ってたけど、もう慣れたね見た目!

これはエボだ!不評をかってるデザインかもしれんが、悪くないと思う。
展示車は外観のみの公開で内装は黒幕がかかってました。

ホイールハウスへ引かれたダクト、フェンダーのアウトレットダクト等細かいとこまで作られてます。
インタークーラーは小さい印象を受けました。

以前オートメッセにいったときスズキSX4WRCの展示を見ましたが、アレはモックアップの外観のみでリアデフのついていないモックアップだったのでエボ10の展示もどうせフォルティスのシャーシにエボ10の外観載せてるだけだろうと思ってました・・・が(;゚Д゚)これ本物じゃね!!

リアデフドラシャが見えました。
本物ですた(;゚Д゚)こりゃすげー!

その辺見るのがド素人との違いっすよ!
もぐる様に見てたのでかなり俺変態wwwww

エボ10いいよ!
エボ系コミュの露出で三菱社員が漏らしてたが岡山の水島工場にエボ10のラインがあるとのこと。
そっから持ってきたんかなぁ?

エボに興奮後、エボ大会とは関係ない練習走行中のBMW、シビック、インプレッサ、ケーターハムスーパー7?等見てました。
次の週にユーロカップ(外車レース)がある関係で外車が多かったようです。

と、けたたましい音を出すGTウイング付きのBMWが目に入りました。素人が見ても、スピードも半端ねえ!
でも見え覚えあるなぁ・・・あれピットに見覚えのあるおっちゃんが・・・

はい、コトブキエンジニアさんの社長でした。
どう見てもコトブキさんがメンテしてる車両です。べらぼーな速さで他の車をブチ抜いてました。
コトブキにある車両が実際に走ってるのを見たのは初めてだったので感動。羽付きと、似たので羽なしが来てました。

これがBMWって奴ですか。
昼以降ですが、羽なしの方のBMWがどうも煙吹いてました。
エンジンブロオオオオオオオオオオオオオ!!
(;´Д`)もったいねぇ、エンジン熟成に結構金かかってそうなのに。

(;´Д`)すげーよ、サーキットってすげーよ。
(;゚Д゚)セントラルサーキットはゼロヨン公式対応可能なサーキットなのでスタンドがある場所のストレートが700m以上ありあり、かなりスピードが乗ります。
俺走る自信ねーよ(;´Д`)

練習走行してる人たちはサーキット慣れしてる方たちのようで
流石という感じ。

その中でも異様に早いのがケーターハム7?かなとりあえずスーパー7系のが走ってて
後から出走して周回重ねて差を詰めシビック、インプをパスしてました。当然、周回によりタイヤの熱等の違いはありますがオープン車両で小型軽量。(;´Д`)ハエー・・・。
横転怖いけど。

あれってどんな感じなのか一度乗ってみたいなぁ。

ランサーのレースの方はタイヤチューニング度合い関係なく、台数少なすぎるのでまとめて1レース。
ストリートチューンの延長的マシンがメインのようでした。
殆どエボ9。女性ドライバーも居ました。

音だけ聞いてたらシビックやBMWよりかなり静か、音で速さは決まるわけもなく。

タイムはハエー。Sタイヤ・スポーツラジアル混走、
Sタイヤはえええええええええええええ!
チューニングショップのエボ9MRが一位が1分28秒で練習走行してた合い間の練習時のBMWとかより早かっのかな?

流石ジャパニーズ4WDターボ!

ディーラーチューニングらしきマシンも来てましたが、やはりチューニングショップのマシンが早い早い。
ドライバーもセミプロ級の人乗せてたのかしら?

初めてみたレースだったので、台数が少ないのは残念でしたが楽しめました。
友人のエボが次回以降でれば応援が楽しくなりそうです。
エボ9相手にエボ4で立ち向かう構図ってのはかっこいいぜ。
エボが7台の中、一台旧式なエボ6が健闘していて応援しました。トミマキ乗ってた時代のエボが一番好きなんだ(#゚Д゚)

運営者に言いたいとすれば、日程を日曜日にして他の大型レースとバッティングしないようにする。
スポンサーをと付けてちゃんと宣伝しろと。

どうも、サイトに載ってるスポンサーは『予定』と書かれてるだけで実際にスポンサーしてないような・・・。
レース事態の宣伝不足か、出走台数少なすぎ。
今回第一回開催とのことでしょうがないけど、
エボは台数多いんだがから今後盛り上がって行って欲しいと思う。

次回は12月らしいです。
車好きの方、エボ乗りの方は宣伝してやってください。
Posted at 2007/09/04 01:15:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年09月01日 イイね!

がっかりだぜ・・・。

イベントレース行ってきました・・・。

台数が・・・。
思って居たのと全然違う・・・・。



_| ̄|○

後でレポ書きます。
Posted at 2007/09/01 17:17:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年09月01日 イイね!

ランサー祭り

http://www.2and4.co.jp/lec/index.htm

ランサー祭り行ってきます。
場所はセントラルサーキット。

写メ取りまくってくるよ!

友人がエボⅣ乗ってるし、トミーマキネン時代のランサーがすごく好きなので期待大。

古いのから最新まで集まるといいなぁ・・・。
できればWRCカーがみたい・・・。
Posted at 2007/09/01 03:07:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年07月13日 イイね!

初サーキット予定が。

初サーキット予定の日曜日ですが、下手すると台風直撃?

そんな日に走行会予定。
JAF加盟クラブ参加なんですが、まだ金もエントリーもしてないんすよね。枠の予約とっただけで。

酷い天気になるならキャンセルしようかなと思ってます。
天気悪くて途中から中止とか、車突っ込んだりとか、全快運転できないなら意味ないしね。

17000円も払っていく価値無くなるし。

明日クラブのミーティングでて判断するとしよう。
事前に中止の可能性もあるし。

17000円ありゃ灘崎二回出れるし。
Posted at 2007/07/13 01:49:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ICCエンジョイジムカーナ春2024予定 http://cvw.jp/b/238544/47689524/
何シテル?   04/30 23:14
割と真面目な走り系 本格的にモータースポーツを始めたのは2006年の9月からです。 2012年4月末 トヨタ NCP12 プラッツ は嫁ぎました。 嫁...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マフラーのブッシュを自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 17:36:32
後期ダッシュボード移植 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 11:05:16
一般の方の自作? バンパーぐらつき防止ステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 02:33:41

愛車一覧

トヨタ スターレット 渦スターレット (トヨタ スターレット)
JMRC中国ジムカーナ  BR2クラス適合 ナンバー付き車両 2017年末に中期白号全 ...
トヨタ スターレット ろりスタ (トヨタ スターレット)
2014年 JMRC中国 BRクラス F2クラス B車両規定適合 そのまま車検通ります ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
GTが廃車になったのでまたソレイユに乗ることに。うちの兄貴と同じ道を歩んでるようです。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
グランツァV 平成11年式?後期型 義兄さんからタダで貰ったグランツァでした。 足回り ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation