• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶利ぞうのブログ一覧

2013年05月01日 イイね!

積み込み

積み込み積み込み8割完了。

あとタイヤ2本積みたかった・・・。

2名乗車にしてないので リアシートが邪魔で・・・。
座面だけ外せば積めるんですけど、 大会や練習会によって厳しかったらアレなので今回は付けていきます。

Posted at 2013/05/01 23:50:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 関東遠征 | 日記
2013年05月01日 イイね!

2013GW遠征たびのしおり

5/2 午前、仕事  帰宅後遅くても
   午後 9時 自宅 姫路出発

5/3 午前6時過ぎ 群馬入り

   午前8時 関越スポーツランド(高崎市) GW練習会
   http://www.klk.co.jp/ksl/
なお、渋滞及び体力的にヤバイ場合は 関越練習会はキャンセルし、 半端な時間に付いた場合は見学します。
   (現地 いえんじんさん合流)

   午後 お昼以降 ろーりんぐなお店(伊勢崎市)へ突入
   どうも迎撃されそうですww
   
   夜 茨城県入り(石岡市)
      余り遅くならないうちに わいだ亭へ。(遅くなり過ぎたらキャンセルで)
     
     近場の健康ランド泊

5/4 午前7時30分 茨城中央サーキット エンジョイジムカーナ受付

   午後5時? 茨城脱出?
   
   午後7時 千葉県 山武市 知り合い家
   
   午後9時 千葉県 ・・・ 知り合いとラーメン?
   
   24時 神奈川入り  平塚周辺の健康ランド泊
   
5/5 午前7時半 平塚青果市場 ジムカーナ練習会
   
   午後4時半  平塚脱出

5/6 午前8時 京都府 亀岡市 (親戚宅)

   午後6時 姫路 帰宅


3連戦・・・

タイヤ予備4本で足りるか・・・・? 6本持っていくか・・・・?

でも荷物が・・・・。

テントは置いていきます・・・。

ドラシャ 1セットにするか 2セットにするか。
ジャッキ 2個にするか 1個にするか・・・
ウマ 2個にするか 1個にするか・・・。

予備のプラグコード持っていくか・・・

予備のラジエターホースは持っていくことが決定。

ブレーキフルードセットはどうするか・・・。


邪魔なもの削らないと・・・。

リジェのホイール持って行かないと(;゚∀゚)=3ムッハー
   
   
Posted at 2013/05/01 01:54:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 関東遠征 | 日記
2012年08月21日 イイね!

また都会の大都会行ってきた。

あ、盆休みですが、都会の大都会Tokyo行ってきた。

今回は自走じゃないですよw 

私が行くような
日本最大のオタイベントといえばあれでしょう。

コミックマーケットってやつですな。

夏コミ 暑すぎww   夏コミ行くの10年ぶりwwwwww 10年前は若かったなぁ・・・(1x歳かぁ・・・遠い目)


もともと汗かきなんですがTシャツが・・・・

今回は 8/10夜行バス>8/11着(コミケ2日目)>8/12(コミケ最終日)>夜行>8/13朝帰宅な感じ。

2日目は一般入場で夜行バスのせいで遅れ気味で到着。
一般待機列では貧血で倒れる女性多数・・・。

開場後はサクサク周り 知り合いに何人か挨拶して関東のお友達とオフ飲み。

3日目、サークルのお手伝い扱いでサークル入場。楽でありがたい。。
目当てのところにいって大半購入。


三日間で50万人ぐらい来たそうです。 人口密度はメッカの巡礼より多いことで有名?

その他絵描きさんやTwitter、みんカラ絡みの方にも現地でご挨拶w
5月のOSLで会った方ともその時の話で盛り上がったり~。

ああ、、また走りに行きたいな・・・。



最終日は Twitterで仲良くさせてもらってるDJさんのやってるお好み焼き屋行ってきた!
関東のお好み焼き屋とか初だぜ!!!!!!!
あと 関東のもんじゃ焼きも初めて!  

和風カレーもんじゃってのを頼みました。これがダシ効いてて超うまい。
作り方わからないので作ってもらいましたw


その後、店から数駅で東京スカイツリーの駅ってことで いってきた スカイツリー!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおお綺麗だうおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!

彼女と着たかったわあああああああああ    いないけど。




で、お金すっからかんになったので 9月はメンテ月刊かな・・・。。。
その他:チェリジムにここで出会ってる絵描き先生に見学来てもらうかもね。
Posted at 2012/08/21 22:55:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 関東遠征 | 日記
2012年05月23日 イイね!

2012. 5.6 関東遠征 埼玉 桶川スポーツランドジムカーナ編 2/2

既に遅れすぎの日記につきかくのがめんどくさい!


当日コンビニで みん友 hiroさん メタルジャンキーさん ねこくん と合流!

いうならば関東スターレット組合員ってとこでしょうかww

会場入りしたら 台数が120台以上ってまじどうゆうことなの・・・
JAF戦でもないのに・・・。

ビギナーから全日本ドライバーまで集まってお祭り感たっぷり。


https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/106/705/3106705/p4.jpg?ct=3cf25a4f6e95

なにげに競技会場で同じ車同士並べたの初めてだし、
同じ車が出場してるのも初めてという・・・

スターレット組合員以外にもTwitterでの交友がメインのジムカーナクラスタの人たちとも初顔合わせ!

いえんじんさんとおばやんさんは冬コミ会場でお会いしていたのでお久しぶり!

初顔合わせなのに初感全くなしwww
ネット時代恐ろしいですね(何


10数名は挨拶したかな。。 たぶん次会うとき顔覚えてません(ぉぃ


OSLジムカーナは 午前 サーキット走行、クラス分け周回練習走行が 7分 2本

午後がジムカーナ大会走行 ヒート1 ヒート2





さて午前ですが 初の会場とあって・・・普通にびびってた。。
ええ、後ろに渋滞作るぐらい(死

師匠に こんなとこキャピタルと一緒や!!(丹波のキャピタルサーキット)

確かにレイアウトや狭さ具合とか似てたのになんだったんだ自分の走りはと。

あとラインがぼろぼろでした。自分でもよくわからんぐらいなので 練習不足ですね。
誰かのラインを真似るのに後ろに付いて行くとか全然考えて無かったし、意識が回る暇さえありませんでした。
疲れとかもあった ということにしまsy


そんなボロボロのコース周回はこれだ。
動画編集しくじったので ワイプが動きまわりますwwwwwww


カメラは バンパーと 車内の2台にて撮影。
GPS使ってみたんですが 3週目ぐらいで46秒みたいです。
トップスピードは時速97.5km
GPS計算馬力で150馬力なので 数年前に測定したブーストアップでの馬力アップのシャシダイ結果と同じですね。
直線番長(^Д^)

はいそして午後。



コース図は。おばやんさんの日記から拝借(ぉぃ



動画 

走行時 曇り 路面はセミウェットと水たまり

・スタートから 15秒 8の時、 なんか侵入スピードが足りないし、荷重乗ってない。
・25~30秒のUターン、雨の路面にビビりブレーキ踏む あ、ロックしちゃううう って
思ったら 滑るより早く車が止まった。。
・30~35秒のコーナー なんでこんな遅いの。
・水たまり360° 45秒 「どこいくんだ、どこいくんだ」 一瞬コース図が脳内から飛ぶ
 ターンしたら戻るっていういつもの慣れからくる・・・。

・外周Rからのストレート1分~1分6秒 あれどこから入るんだっけ? と一瞬戸惑い、水たまりこわいのブレーキ

・1分30~35の 360° 飛び出すぎ。 左回り苦手。
最後のターンからのスラロームは いつも通り感。


と 順位もトップと11秒送れぐらい? 28台中13番ぐらい?
覚えてないぐらい適当です。

このあと気づいた車の問題点、午前も午後もびびってた原因判明。
なんか ドライビングポジションで踏ん張れ無いと思ったら 片側シートレールのボルト外れかけだった。。

ヒート2は 集中豪雨の為中止!!  隣県では竜巻が起こったあの日です。

ヒート1後半クラスの人達は 豪雨+路面プールの中走っても自分よりよっぽど早かったです('A`)


流石 元は湿地だったところに作ったコースだけに 水はけの悪さすごいです。

岡山のなださきレークサイドパークより断然悪い。
灘崎の場合は豪雨くると川の水流入して水没するけどww(昨年常備車両のインテが水没廃車)








その他 

・練習走行時には某漫画家さんを るーしあランサー号に同乗して貰ったら大喜びしておりました。元ラリー屋の人の走りって ワイルドだろぅ だったようで楽しんで貰えたようです。

そして るーしあさん  某漫画家さんとイラスト談義になって 某漫画家さんに「イラスト見せてよー」って言ってて過去絵掘っては質問しまくり 漫画家さんが「本人眼の前にして過去絵見られてしかも質問してくるとかどんな羞恥プレイですか!!」とかやってました。このあと彼らはホモォしてたのは言うまでもない・・・? 


・プラッツ現オーナーがちょっとだけ見学に!!
私の以前乗っていたプラッツを購入されたラリードライバーの方が遊びに来てくれました。
既に ラリー仕様!
ヴィッツのロールバーやガード類ポン付け ターマック用Sタイヤ装着でテスト走行も上々とのことで、一安心しました。
活躍に期待。

せっかく挨拶に来てくれたのに、慣熟歩行前でバタバタしてて ちゃんとお話できなくて申し訳ありませんでした。





帰り際には 整備失敗ネタ談を話し ヴィヴィオ友人の話でなぜか盛り上がるなど。
豪雨で同人誌が濡れそうになったけど超充実した一日なりました。

同人誌守りきった!!!!!!


そして午後5時 帰り時につき、5/7 午前6時帰宅


午前8時に出勤したのであった・・・。。




とにかく失敗も含め この度自体が楽しかったし、会いたかった人たちにも会えました。直接お礼を言いたかった人にも言えましたし、本当に良かったです。

次はあるのか?来年か? また行きたい!

が、 正直しんどいwwwwwwwww


この自走旅でかかった費用 宿なし・オシャンティなご飯無し エントリーからガスから交通費ぜーんぶひっくるめて10万かかってまs

死んだ。

おもろかったからよしとしようか。
Posted at 2012/05/23 00:40:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 関東遠征 | 日記
2012年05月18日 イイね!

2012. 5.5 関東遠征 東京入り コミティア編 1/2 

仕事と車両メンテ忙しくて 遅くなりました。
遠征日記でございます。


5/4 兵庫出発午後5時発>渋滞に5度引っかかる>>5/5横浜午前5時着>仮眠1h>横浜出発>港方面へ移動 ドライブ観光>>>午前8時半 東京ビックサイト着


で 横浜の写真ないです。


寝て・・・ないです! !  1時間だけェ・・・。。 予定では8時間ぐらいで付く予定が、12時間かかり。。

東名高速 神奈川だっけ? 足柄SAにはハイウェイホテルと銭湯があるので銭湯でウホッと体をほぐしました。ハイウェイホテル超ベンリイイイ!!!
海老名の手前のSAです。 海老名もいいんですが 足柄もかなり大きいですよ。
昼間は富士山が見えるらしいです。

現地で横浜のMRCクラスタの変態1名と合流 なんちゃらレンガ倉庫とかの前軽くドライブした。
横浜って神戸と一緒やん!!  というdisをかますのであった。

憧れ? のビックサイト マイカー自走入り達成。 だが立柱だったせいで写真とか無いわ。




5000サークル来て 3館開放 他のホールもイベントやってたようでかなりの人でした。ええ、コミケかと思うほど。

Twitterで交流(STK)のある作家さんのところへ 作家でもないのに挨拶に行き
で仕込みでこのTシャツ来て行ったのですが、

仕込んだ理由がとある作家さんのイラスト本が このキャラクターの関係でして。

Wonderful Bearという最近流行ってるデザイナーズなんちゃらです。
ビームスTっすな。その本出してる方のところへ凸ってきたら、

通称「ラリくま(ラリった熊)」Tシャツが4人ぐらい揃って爆笑www

Twitterで茶々いれてる作家さんにはだいたい挨拶できました。
コミケだと戦場過ぎるから良い機会だった。

そして コミティアでとある単車好き系プロ漫画家先生次の日OSL見学きてねーという約束を得る! やったぜ!!(本も頂いてしまった。。)

閉会式では コミティア100回記念鏡割り




閉会後、アキバへ移動。
昼間ビックサイトずっといたし、立体駐車場のせいで 車と一緒に都会っぽいところで写真とってねーし、クソガ!!

って思ってた。

移動途中 ガス欠寸前になる、 次の日がOSLジムカーナだったためギリギリのメーターで移動していたため・・・。


しょうがないので交差点曲がってデカイ通りの路肩で携行缶給油開始。

姫路ナンバーでボロボロのフェンダーな旧車

尚且つ、かなりの観光客に警備員までいる交差点過ぎた路肩での羞恥プレイ感

プライスレス!!


これ都会でアホっぽいよなぁwwww ネタになるから写メとってTwitterにあげろwww
と一緒に行動してた変態君に依頼。





でとれた写真



帰ってきてから なんも都会行ったぜ的写真がない と嘆いて、
思い出したて Twitterにあがった画像見たら

ばっちり車と自分と  後ろフジテレビじゃねえかwwwwwwww

やったよ田舎の母ちゃん 友たちよ!! 俺大都会いったよ!!
おだいばZ会だよ!!(違



アキバ到着後はMRCクラスタと行動。
UDXは痛車で賑わっておりました。 写真なし!

夕食は 雁川という中華屋で 牛たん塩チャーハン大盛り。


大盛りはちょっと多かったけど かなり美味しかったです。
値段は自分にすると高いかな・・・・1100円 
レモン汁かけると さっぱりしてうまかっちゃんでした。




アキバ解散21時!
解散直後 メーターの電球が切れる、、 速度も燃料も見れへんやん。

メーターを うううううううううぉおおおおおおおおおおおおおおりゃぁあああ とパンチ一発
は 修理完了


埼玉へ移動  健康ランドで 休憩。

超強力ジェットバスでア◯ルめくれちゃううううううううううううううううううう ふうぁああ

風呂上り、 桶川スポーツランド近くのコンビニへ移動  途中疲れで死にそうになる。

午前3時 車中泊 就寝(寝れない


とまぁ 怒涛の移動とコミティアでした。
ティア最高 ほんま最高  原作がないオリジナル創作ばかりなので 作品の感情移入より作家の創作個性が光ってた 面白い本いっぱいでした。自分はイラスト集メインで買いました。、

コレ買った。某速ログとか、Twitter上でも一部で話題にあがってた平成生まれの子が描いた昭和少年少女漫画風 漫画・イラスト本。
ノーチェックだったけど たまたま見つけてしまったw  これがコミティアのいいところかも。

J-GROOVE組合員として買うしか無いだろみたいな。
都会のJ-GROOVEのフライヤーとか描いて貰えればいいのになーと思った。




以上!  2/2 ジムカ日記に続く。
Posted at 2012/05/18 01:00:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 関東遠征 | 日記

プロフィール

「ICCエンジョイジムカーナ春2024予定 http://cvw.jp/b/238544/47689524/
何シテル?   04/30 23:14
割と真面目な走り系 本格的にモータースポーツを始めたのは2006年の9月からです。 2012年4月末 トヨタ NCP12 プラッツ は嫁ぎました。 嫁...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マフラーのブッシュを自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 17:36:32
後期ダッシュボード移植 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 11:05:16
一般の方の自作? バンパーぐらつき防止ステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 02:33:41

愛車一覧

トヨタ スターレット 渦スターレット (トヨタ スターレット)
JMRC中国ジムカーナ  BR2クラス適合 ナンバー付き車両 2017年末に中期白号全 ...
トヨタ スターレット ろりスタ (トヨタ スターレット)
2014年 JMRC中国 BRクラス F2クラス B車両規定適合 そのまま車検通ります ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
GTが廃車になったのでまたソレイユに乗ることに。うちの兄貴と同じ道を歩んでるようです。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
グランツァV 平成11年式?後期型 義兄さんからタダで貰ったグランツァでした。 足回り ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation