• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶利ぞうのブログ一覧

2012年12月26日 イイね!

2012年シーズン 競技履歴+車両スペック。

シーズンまとめ。


2011年末 スターレット 車検復帰 
2012年1月 
エンジンブロー 川崎・D・スバル氏よりEg提供受ける
91前期AT 7万km Eg 変更 (メーター読み12万6000キロ時)
足kyb純正

2月 ホットロード練習会
   ドライブシャフト破損
3月 ホットロード練習会
   ドライブシャフト破損
   自主練
4月 チェリッシュジムカーナ第1戦 Fクラス 5位入賞
   TEINHA OHし投入
   プラッツ売却
5月 関東遠征:OSLジムカーナ 13位
   
   チェリッシュジムカーナ 第2戦 3位入賞
6月 自主練 

7月 チェリッシュジムカーナ 第3戦 4位入賞
   MT脱着 デフOH開始
   TeamHEXA 笠岡走行会
8月 OH MT装着

10月 自主練   デフイニシャル変更
    STACS備北 
11月 チェリッシュジムカーナ 第5戦 3位入賞
    自主練
12月 チェリッシュジムカーナ 第6戦 最下位 (シリーズ5位入賞)
    TeamHEXA

練習会8回
大会5回(シリーズ6戦中 5戦参加 4戦入賞圏内)




EP82 スターレットGT 中期 平成5年式
14万4000km
サスペンション TEINHA F12k R4k(6k)
ブレーキパッド F Winmax ZEROS G3 
          R Ittz RM2 or projectμCOMP-B Rally・DiRT
Eg EP91前期 タービンEP91 ECU EP82改

3月~6月
タイヤホイール
F ATR-ksport 165 55 R14 R Advan NeovaAD07 165 60 R13
  TE37 6.5J+25   スーパーRAP 6J+38
7月~9月
F DUNLOP ZⅡ 205 50 R15 R MARANGONI ZETA 195 50 R15
  タケチプロジェクトCP035 7J+35  WEDS TC05 6.5J+35
10月~12月
F TOYO R1R 195 50 R15   R NEXEN N2000 195 50 R15
  タケチプロジェクトCP035 7J+35   メーカー不明6.5j+35

その他街乗り 練習用
グッドイヤー EagleF1
RE01R
z1★

主要メンテ
・Eg交換 タービン交換
・リアキャリパーOH
・サイドブレーキワイヤー交換
・ラヂエター交換(三回)
・リアパッド変更
・左ロアアーム交換(刺さった)
・ドライブシャフト交換(折れ・異音あわせ5回)
・左ハブ・ベアリング新品交換
・右ハブベアリング交換
・TRDデフOH イニシャル18
・1速 2速 シンクロ交換
・MT脱着4回
・新ピラーバー変更
・クロスバー装着予定
・91MT仕入れ20万kオーバー (カーツデフ6k)
・EXEDYクラッチ、TODAカバー交換
・フェンダー塗装(2010年最終戦刺さって以来)
・サイレンサー取り付け
・マフラー溶接クラック脱落>修復溶接
・ディープコーンステアリングへ交換
・タイヤ変更に伴う、アライメント適正変更(8回ぐらい?)

部品、タイヤ、メンテ手伝い等でお世話になったお友達関係。

シロシタさん、大分大学自動車部の皆さん、川崎・D・スバルさん、
HALHALさん、ADNISさん、かねゴンさん、ウレロゴさん、RYOさん、
しげぞーさん、8度さん、くろいひとさん、まっつんさん、かみちゃんさ、
ねんちさん、プラッツ買ってくれた某さん。

お世話になったレーシングガレージ
・寿レーシングエンジニアさん
・マツモトモータースさん
・チェリッシュさん


素人草ドライバーなので スポンサーはいませんが、多くの方にお世話になりました。名前上がって無い方もいると思いますが、お許し下さい。
来年もご迷惑おかけすると思いますがよろしくお願いします。




その他、
20年ぐらい前の車両は 年20戦走らなくてもコレぐらいメンテするのが普通なので古い車は買わないほうがいいです。
買うなら街乗り専用にするか、本気で治して走れるぐらいの稼ぎを得るべき。
修理中、走りに行けないのはモチベーション下がるし、練習量が減ります。
その間新しいクルマ載ってる人は壊れないのでどんどん早くなっていきます。
参考までに、今年のメンテナンス・消耗品費用は部品代だけで30万ちょいかな?工賃は8割作業自分でやるので余りかかってません)
Posted at 2012/12/26 01:14:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 灘崎ジムカーナ大会 | 日記
2012年12月24日 イイね!

2012チェリッシュジムカーナ表彰式

2012チェリッシュジムカーナ表彰式12月16日の出来事。

完全に出落ち!

シャア少佐がパーティーに駆けつけてくれたようです。


シャア・しげぞー・アズナブル少佐

『諸君らの健闘を称えて祝いたい。乾杯!』 


観客

『ジークジオン!!ジークジオン!!ジークジオン!!』 

     よく調教された観客たちェ


そして歓談
シャアと一緒に飯くってる。



実はシャア少佐、軽自動車クラス 1位です。
通称 ボロVIVIOのしげぞー(旧痛車 なのはに出てくる あれのVIVIOです。)

え?わからない?
これですこれ。



ドヤ顔のシャア。


シャアは来シーズンは黒いボロインテに乗り換えらしいです。
赤じゃない・・・。

某CRXさんの娘さんが同じテーブルだったんですが、シャアしげぞーのことを、
ずっと、「マジキチィ マジキチィ~♪」 と終わりまで言ってました。


くっそ!!!アニメ声でめっちゃ萌える!!!!
俺も言われたい(真顔)





えっと、報告
私ですが、

なんとか最終戦最下位でしたが シリーズ入賞しました。







シリーズ5位でした~♪

とりあえずモータースポーツ6年ほどやって 初めてシリーズ入賞しました。
素直に嬉しいです。
最終戦落としたのが痛かったですが、 皆さんの応援の支援のおかげです。
不利なクラス・不利な車両ですが、一年間戦えました。
これからも楽しんで行きつつ 勝負に挑みたいと思います。

来シーズンは 
中国地区戦スポット
チェリッシュジムカーナシリーズ
岡山・福山シリーズ
姫路セントラルパークシリーズ
関東方面草大会へスポット

等予定してますが、  予算次第ですね。
来年はオタク方面への投資は抑えるつもりです。
Posted at 2012/12/24 23:51:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 灘崎ジムカーナ大会 | 日記
2012年12月22日 イイね!

(走り納め)超遅いTemaHEXA in笠岡ふれあい空港レポ

(走り納め)超遅いTemaHEXA in笠岡ふれあい空港レポ12/9の話になりますが 笠岡ふれあい空港行って参りました。
(写真は練習会後のお楽しみ抽選会?の景品)

今回も夏と同じくTeam HEXAさん主催です。 
レポート上がってるので参照のこと。

約700mほどのセスナ用滑走路を使用した空港ジムカーナになります。

午前は フリーパイロンコースと ミニコースの2つ。

コース図他は91ヴィッツHALHALさん参照。


今回は 12月 滑走路・海風=超冷感路面+パイロンコースということで
この前スピンで失敗したなださき仕様のままで来ました。

スピンするほどオーバーであれば パイロンコースでのターンセクションには合うはずってことですね。


午前コース動画


まだ慣れてないのと サイドをうまく使うための進入ラインが取れてないのでアレですが、確実に5月のOSLのパイロンセクションと比べて成長している?というか整備されていることが分かると思います。

この感じで流れるなら、
11月末~3月ぐらいで姫路・笠岡を走る際は リアは海外タイヤでいいかもなーと。

午後コースは外からの動画がないのと、車載取ってるけど微妙なので博愛ってことで。


とりあえずターンできるクルマにはなってるので
速く確実なターンのやり方を来年見出せば上位は確実に狙えるクルマになったなと思います。

ここまで来るまで(つくり上げるまで)長かったなぁ(遠い目



今回は どっかの4ドアインテとかボロいVIVIOからボロいインテに乗り換えた人よりは早かったっぽい?です。

まぁスターレットより遅いホンダ車とか相当遅いと思うのでもっと練習してください。

とりあえずお金が無いせいで練習やタイヤにお金かけれないのが辛いです。
Posted at 2012/12/22 23:00:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 灘崎ジムカーナ大会 | 日記
2012年12月08日 イイね!

笠岡いくよ~

明日笠岡ふれあい空港にて行われる Team HEXA ジムカーナ走行会へ参加します。

枠がギリギリだったんですがなんとかなりました。

当日は恐らく 気温0度~6度らしいので 防寒セット必要ですね。

参加者の方、パドック内火気厳禁のため うどんとか珈琲とか会場で沸かすガスコンロ系はNGなのでご注意ください。

トイレがあるギャラリー駐車場及び、空港管理棟エリアであれば大丈夫だと思います。





※北部は雪予報らしいですね。

岡国で行われるマツダのイベントに参加される方居ると思いますがスタッドレスやらなんやら注意してねー。
Posted at 2012/12/08 21:09:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 灘崎ジムカーナ大会 | 日記
2012年12月05日 イイね!

最終戦完敗(動画 1本目忘れ追記有り)

結論から言うと、クラス最下位!!!!!


インチキのごとくタイヤを暖房で暖めたのに・・・。

練習走行 


おうおうおう、、すピーン

すごい流れるんですけど・・・。

ってことで リアの空気圧を1.9へ落とす。
減衰も落とす。

相変わらずパイロン引っ掛けるなぁ・・・。


そして一本目


大スピーン。
というかなんでこんなところで??



1.気温 路面温度の低さによるグリップの低下

2.フロントのみのハイグリップタイヤ及び高イニシャルデフによる巻き込み
  リヤは海外製タイヤでフロントに大して超低グリップ

3.ブレーキ フルメタル パイロンコース用パッドによる 急激なロック

4.突っ込みすぎ 縦のブレーキング遅れ 横Gが残ったままコーナー進入

5.上記の悪条件全てを入れた上で CRXと同じホイールベースによるピーキーさ。
  ピーキー過ぎて修正出来無い。



ああコレはまずい。 とにかく路面温度の低さでピーキー過ぎて抑えて走るしか無い・・・ 

と思い 2本目。

抑えて走るけど タイムアップはしたい。
じゃあパイロン近く走って稼ごう。




パイロンタッチ3本(´・ω・`)



結果VTEC一台も抜けず・・・ぐぬぬ



シリーズ2位から 最終戦ノーポイント

シリーズ5位陥落にて終了??かな。


昨年7位よりは良い、 そして今年は考えて走ってデータ取りが色々できたので来年に生かせそうです。


というか私より上のシリーズ上位入賞者の方、
私以外ジムカーナ歴15~20年とかそんなレベルなんですよねww
そりゃまぁクルマもドライビングも出来てるワー ワー  ((泣)


とりあえず来年も頑張ろうと思います。

車載動画は気が向いたら後日アップします。




※HALHALさん、タケウチさん 動画撮影提供ありがとうございました。
Posted at 2012/12/05 00:38:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 灘崎ジムカーナ大会 | 日記

プロフィール

「ICCエンジョイジムカーナ春2024予定 http://cvw.jp/b/238544/47689524/
何シテル?   04/30 23:14
割と真面目な走り系 本格的にモータースポーツを始めたのは2006年の9月からです。 2012年4月末 トヨタ NCP12 プラッツ は嫁ぎました。 嫁...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
234 567 8
9101112131415
161718192021 22
23 2425 26272829
3031     

リンク・クリップ

マフラーのブッシュを自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 17:36:32
後期ダッシュボード移植 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 11:05:16
一般の方の自作? バンパーぐらつき防止ステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 02:33:41

愛車一覧

トヨタ スターレット 渦スターレット (トヨタ スターレット)
JMRC中国ジムカーナ  BR2クラス適合 ナンバー付き車両 2017年末に中期白号全 ...
トヨタ スターレット ろりスタ (トヨタ スターレット)
2014年 JMRC中国 BRクラス F2クラス B車両規定適合 そのまま車検通ります ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
GTが廃車になったのでまたソレイユに乗ることに。うちの兄貴と同じ道を歩んでるようです。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
グランツァV 平成11年式?後期型 義兄さんからタダで貰ったグランツァでした。 足回り ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation