• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noimetalの愛車 [ホンダ スーパーカブC125(JA48)]

整備手帳

作業日:2024年1月27日

【バイク】バッテリー充電器(車両ケーブル付属)取付けだよ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2021年6月にC125を購入して2年8ヶ月が経ち、エンジン始動時のバッテリーが弱ってきてました。
最近、あまり乗っていないこともあるかもしれません。

そこで、このバッテリー充電器が良さげなので購入し、付属の車両ケーブルを取り付けてみました。
2
シート下からケーブルを出すことにしました。
とにかく、このバイクは隙間がないです。
配線ガイドを使ってみるも全然貫通できませんでした。
サイドのカバーを外すことにしました。
まず黄色の丸印2箇所を外します。
ガチャガチャと揺すってカバーを緩めます。
何とか、ケーブルを通すことができました。

あ、バッテリーのマイナスとプラスを外す前にシートは開けておきましょう。
私は開けるの忘れてて、バッテリーに繋げ直して、シートを開け、またバッテリーを外しました笑
3
本体と車両ケーブルを接続したのですが、カチッとハマりません。
写真のとおり、隙間ができてしまってますが、充電はできているようなので、OKとします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

こっちが本命! チェーン&リアスプロケ交換

難易度:

チェーンメンテナンス10

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

二度目のフロントフォークオイル交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「JA48からJA58に乗り換えました。
2025/3/14」
何シテル?   03/16 12:48
noimetalです。 N-WGNからN-BOXへ乗り換えです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バイクナビ ユピテル BNV-2 取付④ 最終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 09:34:12
バイクナビ ユピテル BNV-2 取付③電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 09:31:14
バイクナビ ユピテル BNV-2 取付②レッグシールド取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 09:31:05

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2022/12/23契約 2023/2/4納車 N-WGNからN-BOXへ乗り換えです。
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
JA48からJA58に乗り換えました。 2023年式新車です。 2025/3/14納車
ホンダ CB650R ホンダ CB650R
11年振りに大型リターンしました。 よろしくお願いします。 2023年11月16日納車
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
これもヤンチャ系なっちゃしましたね笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation