• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

意夢想 景のブログ一覧

2025年05月26日 イイね!

年とると・・・(*´Д`)

歳とるとあちこちガタがきますねぇ・・・

ここんとこ寒暖差とかで体調が悪く今日は朝から耳鼻科へ行きアレルギーの薬を処方してもらいました。それからメガネ店に行き老眼鏡用の視力を測りに行ったら
「あれぇ、機械の反応がおかしいなぁ??お客さん、目の病気かも???」
て言われたんです。それで老眼鏡はあきらめて今度は眼科へ・・・
そしたら検査の結果、
「翼状片」
という病気でした。
て言っても実はこの病気さほど気にするほどのこともなく放っておいて様子見でもかまわないようなものなんです。ま、写真のような目薬はいただきましたが・・・・
年とってから外の仕事が多い人に多い病気だそうです。
土建業と造園業だから仕方ないですね
(´ェ`)-3ハァ…

Posted at 2025/05/26 16:40:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月25日 イイね!

道の駅あいとう

今日はオヤジのリクエストで道の駅あいとうに行ってきました。

目的は「イチゴ」です。またです。いや、またまたです(*´Д`)
とにかくここのイチゴはでかいです。大きいものだと小ぶりのジャガイモくらいあるって言っても過言ではありません。味もとっても甘いので文句はありませんが…
ちょっと買いすぎだろう!!??




<script async src="//www.instagram.com/embed.js"></script>
Posted at 2025/05/25 15:54:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月24日 イイね!

雨降りネタ…(*´Д`)

雨降りのネタ無し無理やりネタを…
(^^;
とても気に入っている白猫号、けれどちょっと気になってるところが…

一枚目の写真は幌の縫い目のぼつれです。これ、けっこうあるんです。もちろん8年も経ってる幌ですから当然と言えば当然なんです。特に雨漏りもありませんし、基本はずして走りますから気にしなければいいのですが・・・
買い替えはお高いしなぁ・・・

二つ目は「白ナンバー」・・・
黄色いナンバーはちょっと嫌だったんでこの万博記念ナンバーにしたのですが・・・このデザイン、そしてみゃくみゃく、どうにも子供っぽい・・・
うちの孫が描いた絵みたい・・・
ちょっとS660には似合わないですよね・・・(*´Д`)




<script async src="//www.instagram.com/embed.js"></script>

Posted at 2025/05/24 14:20:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月23日 イイね!

「であい」演奏会初夏の陣 始動

今日、ボランティア演奏の初夏の陣 第一回がおこなわれました。
あらためてボクらのグループは「であい」と言います。

今日の施設さんは写真にある四日市の「すこやかテラス」さんというところです。
この初夏の陣の演目は次の通りです。

上を向いて歩こう
見上げてごらん夜の星を
心の瞳
お富さん
夜霧よ今夜も有難う
港町十三番地
女ひとり
心のこり
想い出の渚

川の流れのように
マイウエイ
ふるさと
北国の春

今回も大盛況に終わりました。
帰りに
「サイン書いてもらっていいですか?」
て言われ、ちょっとこっぱずかしかったです(^^;
ま、昨日書いた彼がいてくれるからこその「であい」なんですよ。
初夏の陣は来週あと二回あります。母が亡くなってから初めての本番になりました。やっとここまで戻れました。
やっぱ歌うことは楽しい(^^♪

Posted at 2025/05/23 16:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月22日 イイね!

はじまります

今から23年前、大学を卒業して以降ずっとやめていた「歌うこと」が始まった場所です。
コール歌音(カノン)・・・

前にもお話しした四日市にあった混声合唱団です。この写真は入団後三度目の定期演奏会のときのものです。当時この合唱団はステージの一つをミュージカル仕立てにしていたのでこの挿絵はその時の演目のネコの谷治さん喜多さんだったと思います。ちな、ボクはその時のどちらかの役をしてました(^^;

ボクはこの定期演奏会をキリにしてこの合唱団からは身を引きました。原因は当時経営していた会社がうまく軌道に乗らなくなり心労がたたって「うつ病」になったからです。
それからは「合唱団」というもにはなかなか縁がありませんでした。その代わりというわけではありませんがこの合唱団の縁で「オペラ」の世界に入り、四日市にあった「あ・うん歌劇団」というオペラの一座で活動してました。そこで十数年ほどやり、途中から今やっている施設ボランティアのグループを立ち上げ今日まで続けてきました。

この二十数年を振り返ると本当にいろいろなことがありました。
世間では東日本大震災、コロナ・・・
ボクは自分の会社をたたみ、それまでほんのちょっとしかやったことがないサラリーマンをやりました。歌なんか歌ってる場合ではなかったかもしれません。多分一番苦労を掛けたのは妻だったと思います。
でも、ここまで続けられたのには歌をやっていることで得た多くの人たちのおかげです。そしてその中でも群を抜いている人物が一人います。それは今ボクと一緒にボランティアで歌ってくれてるその人…、前に話した名古屋のであったオペラに出ていた、この間話した合唱団ヴォーチェの正指揮者、そしてボクの高校時代の合唱団仲間で後輩です。彼がいてくれたからこそ、今ボクは歌を歌ってるんです。彼は誰もが称賛するとても素晴らしい人物ですがボクには称賛の対象というより「ボクに必要な人」です。こんな事彼が知ると嫌がるかもしれませんが特にストーカー行為などはやっていないのでわかってもらえるでしょう(^^; 時に彼に支えられ、彼から多くを教えてもらい、何より彼と歌っていると楽しいんです。
蛇足ですがこの写真の谷治さん喜多さん、一方はボクと言いましたが、もう一方は彼でした。

で・・・・

前に話したように、歌うことをアップデートしようとしていました。そして昨日、動きました。
混声合唱団ヴォーチェに入団することにしました。いろいろ考えましたがこの決断でいいと思っています。なぜならこの合唱団は彼の合唱団だから・・・
ボクは彼のもとで歌っていきたいのです。

Posted at 2025/05/22 18:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「テスト投稿1 http://cvw.jp/b/2386162/48388923/
何シテル?   04/24 13:11
意夢想 景(いむそう けい)です。 よろしくお願いします。 中年のオサーンです。 建設会社で技術系サラリーマンしてます。 運送関係もやっていて整備も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Android Autoのwifi接続化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/31 14:22:41
不明 リアトランクスポイラーDタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/19 15:34:27
マツダ(純正) マツダコネクトレトロフィットキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/11 15:29:05

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
とにかくオープンです \(^o^)/
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2021年2月からNDロードスターより乗り換えました。
ダイハツ ハイゼットトラック 通勤号 (ダイハツ ハイゼットトラック)
2015年4月9日にメインのゴルフとお別れしたので暫定的にメインカーです。 田舎の必需品 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
「スカイウォーカー」と名付けました。 よろしくお願いします。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation