• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

snowman_21の愛車 [シトロエン DS4]

整備手帳

作業日:2015年3月15日

エンジンオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
土曜日の朝に20000kmを迎えたDS4。
賛否いろいろありますが、2500kmごとにオイル交換をすることにしているので交換を実施することに。
2
オイルを抜く前に、レベルゲージにてオイル残量を確認。

まだ車が新しいのでオイルが減るようなことはないと思いますが念のため。

テリオスキッドでも同様にオイルを抜く前には確認してました。

ちなみに、ゲージで確認しているこの色ですが、2500km走行後のテリオスキッドより確実に汚れています。
使用済みオイルの独特のにおいもします。
3
テリオスキッドは、下抜きでないとオイル交換はできないということで下抜きばかりでしたが、DS4はジャッキアップに自信がないので上抜きにて実施。

現状ではオイルフィルターを換えたいときはディーラーへ持っていくのでオイルだけの場合はこのままでいこうかと思います。
4
今回の使用オイルは、
LIQUI MOLY TOP TEC 4300 5W-30

調べ物をしていた時に、ACEA C2-04であることと、PSA B71 2290準拠ということで選びました。
あと値段とね。

純正のTOTALの半額程度なのでね……
5
今回は5L入りということで、使うのは4Lなのでオイルジョッキに1Lだけ出します。

これが後にミスを招くことになるとは……
6
さてさて、抜き取り後の写真を忘れたので後付けですが。
こんな感じで抜けました。

寒いので全然抜けず、抜き取りだけで1時間もかかりました。

明らかに黒いです。
2500km走行でこの色ではなんだか気分的に嫌です。

直噴ターボエンジンは汚れるんでしょうか。
ダイハツの旧世代ターボエンジン(EF-DET)の方が同じ距離でももっと茶色してます。

テリオスキッドオイル交換時に比較してみます。
7
さてオイル投入です。

5L容器からの投入は初めてです。
実は、オイルはいつもペール缶で購入しているのでジョッキから投入したことしかありませんでした。

ウエスが引いてありますが、最初にオイルをこぼしたのでした。

二度と容器直で投入なんかしないそう誓った日になりました。
8
写真は忘れましたが、レベルゲージにて残量を確認。
規定範囲にあることを確認の上オイル交換終了と。

廃油は、空のペール缶にとりあえず集めておきます。

今回のオイルで残った1Lはこの銘柄のオイルを交換する時まで保管したら、農機具にでも入れましょうかね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤ交換

難易度:

エアコンガス補充@J

難易度:

ヘッドライト灯交換

難易度:

オイル交換備忘録

難易度:

ユーザー車検

難易度:

フォグLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

snowman_21です。どうぞよろしくお願いします。 なんだかんだで、売れ筋の車両からは離れてしまうみたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

6か月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 22:50:41
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 22:52:30

愛車一覧

ホンダ クラリティPHEV ホンダ クラリティPHEV
DS4に乗っている時から気になっていた車です。 2023.12にDS4を手放してからぼち ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
2024/05/18 クラリティPHEV納車により再びサブの予定です。 2023/12 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
中型自動車免許取得、自動車学校の入校代が免除。 じゃあ、普通二輪免許を取ろうじゃないか。 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
中学生時代に父親の車としてやってきました。 免許取得後、DS4購入までメインで乗っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation