• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sukaの愛車 [スマート クーペ]

整備手帳

作業日:2023年11月11日

フロントハブ、ボールジョイント、ロアアームブッシュ他一式交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
交換した部品一式。
時間が無くて新品部品の写真は撮ってなかった。写って無いけどハブセンターボルトと新品に交換した。
2
タイロッドとロアアームのボールジョイントは全く同じ。両方とも交換。
写真を撮って無いけどボールジョイントの取り外しにはキャリパーとローター、ハブ一式を取り外さなければならない。
3
ボールジョイントを留めるナットは18。
締め付けトルクは小さくて40N.m。
4
ボールジョイントをアップライトに留めてるのはボルトナット。締め付けは46N・m。
表はT50トルクス、裏は16のナット。
5
ロアアームブッシュの締め付けは120N・m。アームに2箇所あるブッシュの後ろ側を留めてるナットサイズは18だけどボルトの頭はE18トルクス。
フロント側を留めてるナットは18でボルトを24。ココはスタビを留めるボルトを兼ねてる。

ブレーキチューブが邪魔なのでオフセットレンチを使って締め付け。
マニュアルにはドライバー席に75kg、助手席には20kgの重りを乗せて締め付けろとあるが、そんなことは出来ないので、ジャッキでロアアームを持ち上げて締め付けた。
6
新品のハブを取り付けたところ。
センターボルトの締め付けは120N・m。
7
ブレーキローターを取り付けたところ。
このあとキャリパーを取り付け、ホイール、アンダーカバーを戻して完成。
ブッシュを交換すると見違えるほど良くなる。ハンドリングを良くなった。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

徘徊老人防止装置取付

難易度: ★★

インテークチャンバー💨

難易度:

マフラー出口調整

難易度: ★★

電子戦装備他取付

難易度: ★★

60,400km:エンジンオイル/フィルター交換

難易度:

バンプストッパー交換&車高上げ&洗車Wax

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ベルゲン さん
これでしばらく安心して乗れますね。」
何シテル?   06/15 10:18
sukaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アクセサリー電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 17:47:37
ポルシェ996自作インテークプレナム 整流板作成&取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 19:10:39
過冷却から解放 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 23:47:33

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
RR 6MT 15年ぶりのMT
ハスクバーナ SM610 ハスクバーナ SM610
ハスクバーナ SM570Rに乗っています。
ルノー カングー ルノー カングー
良く走るクルマ
スマート クーペ スマート クーペ
アクアバニラ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation