• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろんなのブログ一覧

2025年03月25日 イイね!

Nのタイヤ

Nのタイヤ我が家のNたち、タイヤの残り溝が気になる時期に。



スリップサインまで残り1mm位のJG3新車装着エコピア。接地面の至る所でヒビというか、欠けというか、結構くたびれてる。



こちらはJG1 Modulo X購入時履いてたBluEarth RV03CK。スリップサインまであと1.5mm位。
このタイヤかなり評判良いが、確かにロードノイズも抑えられエコピアに比べても満足度高い。

JG3にはツーリング系、JG1には少し走り系のタイヤかなぁと検討して、

JG3には
YOKOHAMA BluEarth GT

JG1には
YOKOHAMA ADVAN FLEVA

コレで行こうかと思ってます。




Posted at 2025/03/27 16:54:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月16日 イイね!

静かなGT、JG3銀イチ

静かなGT、JG3銀イチ息子のモデューロXに乗る機会が増え、散々羨ましい!という感想述べてきたが…

日々の相棒はJG3プレミアムツアラー(RSでない方のターボ)。
もちろん最新のN-ONEだから、当然ながらとても快適。乗り換えて走り出す度、静かなクルマだなぁと感心する。走行していて気になる音と言ったら、エアコンのカチッという作動音と水温が低い時のエンジン音くらい。

水温が通常温になりエンジンの回転数が安定すると、抜群に静かになる。
ラフなアクセル操作をしなければ、2千回転以下で一般道路0〜60km/hを走れてしまう。S07Bの超ロングストロークエンジンは、極低回転域のトルクが十分あるからなのだろう。

JG1 Modulo XとS660のS07Aで走らせると1千回転台の極低回転域は、JG3ほど得意ではない。ハンドリングや音は刺激的であるけど。

JG3は小さなグランドツーリングカー。我が家のSとN、其々個性があって面白い。
Posted at 2025/03/16 17:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車と出会って4年! http://cvw.jp/b/2387484/48615281/
何シテル?   08/23 14:10
2021年夏に購入したN-one JG3に魅了され、その後購入したS660とN-ONEがマイカー。 昨今の電動・自動化で価格高騰、大きく重くなった車にはワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

[ホンダ S660]PLOT NEOPLOT フットレストバーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 17:47:06
ルームランプ/ライセンスランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 07:37:46
SPOON N1 MUFFLER KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 05:04:20

愛車一覧

ホンダ S660 黄豆 (ホンダ S660)
ModuloとSPOONパーツを中心に。 眺めて、乗り込んで、走らせて、本当に楽しい。2 ...
ホンダ N-ONE 銀イチ (ホンダ N-ONE)
グレイスハイブリッドを子供に譲って乗り換え購入。 プレミアムツアラー(CVT) シャイニ ...
ホンダ オデッセイハイブリッド オデハイ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
我が家は6名以上乗れる車が1台必要、で10年以上乗ったEDIXからの乗換で購入。 とても ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
人生初のホンダ車オーナーとなった初代FIT。デビューして店舗で実車をみて即決、7ヶ月待っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation