• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minshigeの愛車 [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2022年10月22日

エンジン・ミッションマウント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前から、信号待ちでエンジンの振動が結構伝わってくるなと感じており、エンジンマウントの状態がかなり劣化しているようでしたので、エンジン側とミッション側マウントの交換作業を行いました〜( ^ω^ )

今回交換した部品
12305-22361
トヨタ純正 エンジンマウントRH

12372-22161
トヨタ純正 エンジンマウントLH

2
まずは運転席側のエンジンマウントから作業しました。
マウントのゴムというかおそらく油が封入されているであろう部分が潰れて下側に下がって接触してしまっておりました(;´д`)
3
運転席側のエンジンマウントはボンネットを開けたらもう丸見えに見えています。
取り外しは、クーラントのリザーバータンクを横にずらしておいて作業しました。
なぜか下側からもナットがひとつ締め付けられており面倒でした(T-T)
4
新旧比較
旧品のほうはゴムとブラケット部分にかなり隙間があり手でグネグネと動いてしまいますが、新品のほうは手で揺らしてもあまり動きません。
5
続いて助手席側のエンジンマウントを交換しました。
助手席側のマウントはエアクリーナーボックスとバッテリーを取り外してから作業しました。
こちら側は下に潜る必要がないので楽に作業できました。
6
新旧比較
旧品はゴム部分にヒビが入っており、明らかに傷んでいるなという感じでした(>_<)
7
左右エンジンマウント交換後、
信号待ちでの振動がかなり静かになりました(о´∀`о)
残りの前後のマウントも交換したいです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

5回目 車検

難易度: ★★★

ボンネットインシュレータ補修

難易度:

ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

難易度:

ボンネットインシュレータ補修

難易度:

オーリス車検(7年目)

難易度: ★★★

パワーステアリングシステムのトルクセンサー0点補正作業

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日本自動車博物館 http://cvw.jp/b/2387738/45376679/
何シテル?   08/14 15:40
minshigeです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カーナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 07:23:17
フロントブレーキ一式交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 00:26:50
ワイパー 一式オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 07:27:14

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
この度初代パジェロに乗り換えました。 古い車ですので維持が大変かと思いますが、 諸先輩方 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
この度オーリスに乗り換えました。 人生初のトヨタ車です。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
大変素晴らしい出会いがありましてギャランオーナーになりました、よろしくお願いします。
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
縁あってこのコルトプラスに出会いました。 少しずつ自分の仕様にしていきたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation