• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばしらのブログ一覧

2010年01月02日 イイね!

熱くなったぞな~

熱くなったぞな~これ欲しさに

三千円つぎ込んでしまった野良~!

全く微動だにしないのは何故(^_^;)

からくりが分かったぞなもし(‘o‘)ノ

耐震クッションでくっけて有ったなんて
(泣)

Posted at 2010/01/02 17:56:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | スズキ | クルマ
2009年12月22日 イイね!

旧規格

旧規格今日たまたま乗ったwagonR
さすがこのての車の先駆け(^_^)v

今も色あせないスタイリング
車内の広さ&
ポケットの多さ

それに新規格車より100kg以上も軽い!

つくづく思ったぞな
これは名車な野田~!


今夜9:00から日本TV系「緊急警告!!ノストラダムス最後の大予言SP」番組があるずら。
これは、2012年に人類滅亡説があり。
火山説だの太陽説だのワクワクする番組な野良~!

過去に予言は腐る程あるぞな
でも、今まで一回も当たっていないから楽しんで見れる野夜根~!
Posted at 2009/12/22 16:24:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | スズキ | クルマ
2009年10月21日 イイね!

スズキC2

スズキC2今の新車に欲しい車がない野田~!

かつては、借金をしてでも、酒を辞めてでも欲しい新車があったはず(-o-;)


画像はかつてスズキが提案したコンパクト・スポーツ

カプチーノより一回り大きい車体に1600cc V8DOHCツインターボで250ps/7000rpmをぶち込んだオープンカーがあった事を覚えているかな(⌒~⌒)

こんな車を考えるメーカーは今は無し

ここでレクサスLF‐Aが今回の東京モーターショーで正式デビュするが(--;)

 
4.8L V10
価格3750万円

これ以上超高級スポーツカーは要らんぞなもし^^;


↓関連情報は携帯専用です。
関連情報URL : http://mm-pocket.jp/?=7
Posted at 2009/10/21 08:34:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | スズキ | クルマ
2009年09月26日 イイね!

モンスターな人

モンスターな人1000馬力の怪物の走り(^O^)

すげー(⌒~⌒)

空を飛びそうなマシンな野田~♪

しかもドライバーはもっとモンスターだった野良~!(笑)


 





ヒルクライとは、標高4300のゴール地点に向かって、約20kmのコースを、ひたすら駆け登る。スタートとゴールでの高低差は実に1400mを超える。これまで、ラリーチャンピオンなど、国際的に著名なドライバーが多数このイベントに挑戦している。スタート地点からは見えないゴールを目指して、厳しい高地特有の天候やスリッパリーでラフな路面と向き合い驚異的なタイムをたたき出してきた彼らの挑戦する真の相手は、過去樹立されたレコードでも他の競技者でもなく、パイクスピークという頂そのものなのだろう。






Posted at 2009/09/26 11:31:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | スズキ | クルマ
2008年10月31日 イイね!

新型ワゴンR試乗記

新型ワゴンR試乗記試乗車は、FT Limited 4WD TURBO CVT
新開発のターボエンジンと、CVTの相性はどうなんだろうと考え、ドラバーズシートに座った。
インパネは相変わらずプラスティックだが質感は申し分ない出来だ。

ブレーキを踏んでエンジンスイッチを押してみる!
セル音も高級感があるし、エンジン音が凄く静かである。

少し気になるところだが、タコメーターが無いのです。
昔は低グレードの証明みたいなものだったが、最上級グレードでレスとはいかがなものか。是非改善して頂きたいなぁ。
150万円の車なのだから・・・

走り始めて直ぐ、レスポンスの良さがアクセルから伝わって来た。
車速がみるみる上昇して行く、ギクシャク感は皆無である。

ハンドリングは相変わらずシャープだし、実にクイックである
乗り心地は、しっとり感に掛けるが、以前の車より向上した感じがするし嫌いではないなぁ。

新開発エンジンは、若干パワーダウンしている感じがした。
特にトルクが低回転に寄っており高回転のパンチは以前のDiに及ばないのも事実。マイルドターボを改良したと考えたほうが正解のようである。




音とデザインにこだわったオーディオ。
CDはMP3やMWA方式も再生可能だし、USBにも対応できるみたいです。



いずれ各社からアフターパーツが出てくるだろう
どんなエアロが出てくるのだろうか
今から楽しみである。


相変わらずワゴンRと一目で解る。
現代では珍しく窓が小ぶりである。
スタイル的にはカッコ良いが、後部座席の子供達には不評だろうな(笑)





オイラ的にはスティングレーに興味があります。
特にパドルシフトは、軽とは思えぬレスポンスを示す噂です。

最後に、ターボ車に関してはセカンドカーではもったいない。もう軽自動車レベルの走ではないし!1200ccのスイフトの走りと遜色無いと言っていいほどのバランスの取れた車でした。

関連情報URL : http://www.suzuki.co.jp
Posted at 2008/10/31 22:26:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | スズキ | クルマ

プロフィール

「プジョー201 http://cvw.jp/b/238780/38202255/
何シテル?   07/11 17:30
廃な車が好きでして 錆があって素敵!! ジムニーはそいつを発見する為に買った野田(^^ 運転は「安全運転」ってよく言われます 真っ直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

最新軽スポーツカーの実力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/25 19:02:40
富岩運河環水公園にある 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 17:07:00
ポルポル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/25 19:57:36

愛車一覧

スズキ ジムニー ピノキオ (スズキ ジムニー)
廃車寸前のボディー どう朽ち果てるか実験してるぞなもしかしてぃ。。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
元はクロカン仕様でしたが、JA11Cにバトンタッチ それに伴い、JB23wはATタイヤを ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
家の稼ぎ頭キャリイは平成20年4月23日を持ちましてドナドナになったぞな!! ブン回 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ショップのでも車ぞな ATで楽にクロカンできるよ^^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation