先日帯広でも初雪ということで、十勝は冬へ向けてまっしぐらです。
冬へ向けてマッドフラップを装着しようかどうか悩み中でした。
そんなことをkumaさんにお話しした所、十勝のスイフト弄りレジェンドことシゲさんに色々と教えていただける事に。
ということで週末に某ショッピングモールにてお会いしてきました(^^)
シゲさんの車を撮影するKumaさんを激写です(笑)
終盤の写真ですが今回もある意味グラデーションオフですかね?
うーん、シゲさんの車凄いです!
みんカラを始めてから何度もちらちら・じろじろパーツレビューや整備手帳等を参考にさせていただいてましたが、その実車が今目の前に!?
みたいな感じですね(笑)
早速マッドプラップに関して色々教えていただきました。
現物を用いながら取り付け方法やアドバイスを頂き、マッドフラップを付けるにあたって気になっていた点があっという間に解決しました。
付けたときのバランスも気になっていましたが、思っていた以上に良さそうです(^^)
この時点で既に感謝しきりなのですが、前後の型をいただけるというサプライズ!
この型を元に自作マッドプラップを・・・!
ありがとうございますm(__)m
kumaさんからも『お、ナンバー灯はまだLED化してないのですね。丁度2個余ってますからどうですか?』という流れからこちらを。
早くつけてKumaさんに披露せねば・・・(>_<)
ということで、その後最初の写真の後ろに移っているお店の中で歓談。
Kumaさん、甘いもの我慢したのかしら・・・。
最後にシゲさんの車の音響を聴かせていただける事に。
今まで乗ってきた車ではスピーカー交換をしたりすることは無かったので、
どのくらい変わるのかが気になっていたんです(^^)
そして視聴タイム!
!!!!!!!!!!!!!!!!!???????????
何これ・・・・・・すごすぎる!!
考えていた範疇を超える違いがそこにはありました。
まず、音が聴こえる位置が全然違います。
純正だとやや下から聴こえる音が、耳の高さでしっかり聴こえます。
その中で音の広がり方のすごさと言ったらもう!
どのジャンルの音楽を聴いても音の粒がしっかりしていました。
家でスピーカーを目の前にして聴いている環境がそこにはある・・・。
純正スピーカーとの違いにかなりの衝撃を受けました(>_<)
スイフトの純正のスピーカーって物の割に良くなっているなあとも思っていたのですが、全然桁が違いました。
視聴させていただきありがとうございましたm(__)m
とそんなこんなで楽しい時間も終了でございます。
kumaさん、シゲさん、お時間いただきありがとうございました~(^^)
また機会があれば是非!
(雪が積もる前にマッドフラップ装着・ナンバー灯交換をせねば・・・。)
Posted at 2015/10/26 21:06:44 | |
トラックバック(0) | クルマ