• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レガ衛門のブログ一覧

2011年11月29日 イイね!

追加アップ

昨日の速報版に続き、ご要望のありました未公開映像の番外編をアップします(^O^)/

Posted at 2011/11/29 01:10:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年11月28日 イイね!

笠岡へ・・・

天気も良かった本日、遊んできました。

笠岡ゼロヨン。

いつものメンバーで走ってきました。

その模様はこちら↓


ひとまず、個人的編集による速報版です。

各位よりここのカットを入れてくれとの要望があれば再編集しますよ。
Posted at 2011/11/28 00:46:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年09月19日 イイね!

美脚リニューアル

ひさびさのレガシィ弄りネタです(笑)

DIYにて取付してから早や3年半。走行距離も相当いってます、オーリンズのリニューアルをしました。

メーカ推奨の2年は超えてるし、リアからは異音も出てたけど、費用の捻出ができず今まで引っ張ってきたのがまた悪かったです。


作業はAWESOME!さんにて。

純正戻ししたアシはクラウンみたいな乗り心地。ううっ船酔いしそう・・・


オーバーホールに出したところ、リア側はロッド交換&シリンダ内面修正が必要とのこと。

ロッド表面は焼きつき、内面は劣化したオイルと摩耗粉で相当傷が入ってたらしい。

車高調とくにアルミ製を装着の方は異音がでてきたら、オーバーホールは早めにすることをオススメします。


オーバーホールだけで終わらすのはもったいない

そうだ!仕様変更しちゃえ!ほとんど勢いですなぁ。

オーリンズにセットしてたバネは標準仕様から前後プラス1kg/mmの8kg/mmに変更してましたが、物足りない感がありました。

そこで今回はこんな感じに↓


スペシャルオーリンズ AWESOME!Ver.です!

前13kg/mm+ヘルパーサス、後11kg/mm。ショートストローク化と減衰変更、もちろんバネレートに合わせガス圧も高めに調整済みです。バネレートの選択はほとんど遊びみたいなノリで決定しました(笑)

ショートストローク化により車高も以前よりもダウンが可能になりました。

今回のリニューアルのついでにA型ではおなじみの「切れてる」ロアアームブッシュの打ち替えもお願いしました。

こんな機会じゃないとできませんから。

ハウス食・・・じゃなくてマルシェのロアアームブッシュです。



で、肝心のインプレッションですが

めちゃフラットライドです!前後5段戻しで十分街乗りに対応できます。

ハイレートなバネがはいってるとは感じないです。

高速では抜群の安定感。ええやん。

減衰の細かいオーダーをしてくれたAWESOME!社長に感謝ですわぁ。






Posted at 2011/09/19 09:50:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガシィ弄りネタ | クルマ
2011年08月16日 イイね!

港にて・・・

お友達の方々が撮影会をされてる間に遊んでみました。

こんな感じでゼロヨンも撮影したいねぇ。

ちなみに現在は後期型ビルサス装着してます。

Posted at 2011/08/17 09:03:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | コソミ | クルマ
2011年07月24日 イイね!

白ボケ再生

この方よりお譲りいただきました、サイバービックバルジですが早や2年以上過ぎ、カーボンにはお約束の白ボケが目立ってきました。

で、先週の3連休の暇な時間に再生しました。

まず、ボンネットからの外しですが、いきなしやってもうた!

両面テープを割いていこうとカッターナイフを隙間にいれてグリグリしたら見事にボンネットが傷だらけ。

バルジ付ければ見えんけど。再生失敗は許されんようなりました(汗)

チャレンジされる方はテグスでやる方を勧めます。

外したバルジがこれ↓


アップ↓


見事に曇ってますなぁ。

まずは1000番耐水ペーパーで水研ぎして、劣化した樹脂を削り落します。

乾かすと加工前以上に傷だらけにみえますが、クリア塗装するので問題ないです。

クリアは奮発して、イサム塗料のウレタンクリアを使用。

ホルツやソフト99のより若干安いです。

脱脂後、クリア1回目。

ぬぉー!、ホコリが大量付着。

ベランダでの塗装なのでやむなしです。ピンセットである程度除去して、5分おきにあと3回塗りました。

ウレタンは硬化するので使い切りです。残してもしゃーないので、たっぷり塗りました。

乾燥後、2000番ペーパーとコンパウンドで磨いて完成です。

ウレタン特有のヌメーとした艶になりました。

多少ホコリが入ってるけど、素人塗装なので良しとします・・・

完成品↓

Posted at 2011/07/24 10:54:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ弄りネタ | クルマ

プロフィール

「タイヤ、パッド交換して岡国準備完了。
ストレートのインパクトは程々には使える。」
何シテル?   04/13 15:02
大阪在住のB4乗りです。現在、DIYにて貧乏弄りばかりですが、情報交換をお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AWESOME! 
カテゴリ:tuned by
2010/02/20 10:30:39
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
はじめてのスバル車ですが、大満足です。カスタムパーツが多くて弄り甲斐のある車だと思います。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation