• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か~ず…のブログ一覧

2016年11月20日 イイね!

CM契約しました

11月17日458で白樺湖にドライブに出かけました。
納車して2ヶ月以上経ってようやく家内に乗ってもらいました。
最初は怖がっていましたが、慣れてきたら普通の車だねと言ってくれました。
430よりはシートが好印象だったようですが、シートが硬いねとのこと。レーシングシートだから仕方ないですね。
運転を勧めてみましたが、絶対イヤだって・・・
いずれ運転してもらいます。ATだし、女性も運転しやすいでしょう。

その後設計事務所に行き、CM契約をしました。
CMと言っても、commercial message ではな construction management と呼ばれる方式とのことです。

詳しくはここをご参考ください。

簡単に言うと、ハウスメーカーさんや工務店さんに一括して依頼する(契約する)方法ではなく、基礎工事屋さんや大工さんや左官さんや電気工事屋さんなど、家造りに関する専門業者さんと直接契約する方式とのことです。

メリットは少し安くすることができることなのでしょうか・・・
デメリットは一括契約よりは多少(かなり?)手間がかかることや、ハウスメーカーさんにあるような長期保証がないことのようです。

私は13の業者さんと契約しました。
家造りにはたくさんの業者さんが関わっているんですね。

広さは居住スペースが53坪くらいになりました。
4人家族にはちょっと大きすぎるかな〜。
現在の社宅の居間が狭いので、リビングを広くしてください!とお願いしたら、LDKで30畳にもなりました。
和室は作りませんでした。
必要になったら こんなの で良いかな。
インナーガレージが6.37×6.37mで約40m2(=12坪=24畳!)と結構な広さになりました。

完成は来年6月末にずれ込みそうです。
もう一冬この寒い家で過ごさなければならないかと思うとうんざりですが、いろいろ建築士さんにわがまま言ってきたので仕方ないですね。

完成見学会を行うことにしました。
希望される方がいましたら、ご連絡ください(笑)
Posted at 2016/11/20 22:36:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家づくり | 日記
2016年11月09日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!11月7日でみんカラを始めて10年が経ちます!

これからも、よろしくお願いします!


みんカラを始めるきっかけは、ISに乗り始めて(買う前だったかもしれませんが)ネットで情報収集してたら、たまたま見つけたサイトだったような気がします。
もう10年も経つのですね、早いですね〜。

10年で11台のクルマを買ったんだ…

その内8台がクーペもしくはオープンで、5台がMTでした。
新車が5台、中古が6台。
いつも買った時は、このクルマには5年は乗るぞ!と思っていても数年で手放してしまいます…
飽きっぽいのかな?

どのクルマにもそれぞれの思い出、ストーリーがありました。

お家を建てると、ローン地獄でさすがに今までのペースでクルマを購入できないでしょう。
と書きつつ、新居に引っ越したら通勤車を買いたいな〜。
せっかく充電用のコンセントも設置するので、電気自動車が良いかな?(アイミーブになりそう?)
Posted at 2016/11/09 22:40:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月03日 イイね!

予算オーバーしましたが。

本日設計事務所に行き、新築の見積もりを(ようやく)提示してもらいましたが、予算を500万ほどオーバーしてしまいました。
しかも外構の予算は含めずに。

まあ、設計の途中からオーバーするかもしれないと言われていたので仕方ないかな〜と思っています。
ガレージ含めて延床面積が66坪くらいとかなり広くなってしまったのが一番の理由ですね〜。
子供が幼稚園に入ったら、妻にはパートをお願いしないと。

早速明後日銀行に行ってローンの相談をします。
土地は自己資金で賄ったのですが、建物はフルローンになりそうです。
とりあえずローン審査は通っているので、つなぎ融資について詳細を聞いてみます。

完成はさらに延びて6月下旬になりそうです。




暖房はPSのパネルヒーターにしました。
エアコンよりはかなり高価ですが自然な暖かさを感じることができるようです。
しかも冷房が可能な商品も出ているので、リビングにはそれを設置します。

窓はLIXILのエルスターXにする予定です。
当初はYKKのAPW430Krにするつもりだったのですが、LIXILでも見積もりしてもらったら、同じ断熱性能でもかなりお安かったのでこちらにします。
今LIXILのwebsiteに行ったら5層の窓!も販売されているようですね。
Posted at 2016/11/03 20:21:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家づくり | 日記
2016年11月01日 イイね!

iPhone7プラスのポートレートモード







モデルは次女です。これでも女の子です!
長女は今日手術なので残念ながらおりません。

でiPhone7プラスから搭載されたポートレートモードですが、まだベータ版だからかちょっと不自然な感じがします。
けど私の腕程度では充分です!
Posted at 2016/11/01 11:27:48 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「牛と馬 V12乗り比べ!(助手席にて) http://cvw.jp/b/238849/48708740/
何シテル?   10/13 09:35
N-BOXカスタム、GRMNヤリス(サーキットパッケージ)、488スパイダーに乗っています。 【車歴】 トヨタ スプリンターカリブ トヨタ ソアラ(G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12 345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ガレージハウス実例集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/01 07:44:53
 
フェラーリ 458イタリア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/03 23:09:51

愛車一覧

フェラーリ 488スパイダー よんぱっぱ (フェラーリ 488スパイダー)
2017年初年度登録 外装色:ビアンコアブス 内装色:ネロ ステッチ:黄色 購入時まだ3 ...
トヨタ GRヤリス サーキットの羊 (トヨタ GRヤリス)
GRMNヤリス当選しました! サーキットパッケージで色は白にしました。 今のところ20 ...
ホンダ N-BOXカスタム ディーくん号(3代目) (ホンダ N-BOXカスタム)
2台目のN-BOXです。 ターボのコーディネートスタイルってやつです(たぶん)。 仕様は ...
マツダ ロードスター はるちゃん号 (マツダ ロードスター)
約20年ぶりのロードスターです! ビッグマイナーチェンジが施され、物欲が刺激されてしまい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation