• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か~ず…のブログ一覧

2022年10月30日 イイね!

ロードスター試乗!

私の趣味である試乗ですが、本日も行ってまいりました!alt
488スパイダーで。わざわざ高速道路に乗って。
高速道路を初めてオープンにして走ってみましたが、気持ちが良かったです。風の巻き込みも気になるほどではないですね。

ロードスターの試乗はもう何回目だろうって感じです。
数年前から、特に最近は乗りたいクルマナンバーワンなので、YouTubeで自動車ジャーナリストさんから一般の方の動画まで視聴しまくっています。

alt
赤の990S、MTにまずは乗りました。
1.5リッターなので、アクセル踏み込んでも使い切れる楽しさがありますね。
YouTubeで座ったままで幌を開閉できると予習したので、実際にやってみたところ難なくできました。

次はRFにも乗らせてもらいました。alt
雲がきれいに反射しています^^
1.5リッターモデルよりも重いですが、2リッターだけあって加速感はこっちの方がありました。
スタイリングは幌の方が好きです。
自分が買うならNR-Aと思っています。ロールケージにフルバケシートの(カッコだけ)スパルタンにしてみたいですね。色は赤で!

alt
CX-60も発売されていたんですね。
スタイリングは結構好みです。

Posted at 2022/10/30 20:52:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他の車 | クルマ
2022年10月23日 イイね!

296GTB試乗しました!

alt
こちらの296GTBに試乗させてもらいました。
アセットフィオラノではない、通常モデルです。
加速はモーターのおかげで凄く速く感じましたが、0-100km/hは2.9秒なので488スパイダーの3.0秒とそんなに変わらないんですね。
ハイブリッドモードで走ると、知らないうちにエンジンが停止し静寂が訪れます。
不思議な感覚です。
ロッソイモラという新色の赤でした。

alt
店内に展示されていた黄色の296GTBです。
三層コートのおそらく200〜300万しそうな色でした。

alt
こちらも展示されていたF8スパイダー。
カーボンてんこ盛りでした。
ロッソコルサで、すごくきれいに見えます。

alt
いつものSF90も置いてありました。
なかなか売れないですね。

296GTSは車両本体価格で4300万くらいでしたっけ。
オプション付ければ5000万になっちゃいます。
GRMNヤリスやランクルもこれから納車なので、488スパイダーでしばらくは楽しみます!

altalt
最後はワンコで。
Posted at 2022/10/23 21:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ | クルマ
2022年10月02日 イイね!

シビックタイプR試乗!

ホンダディーラーの方からタイプRの試乗車がありますよ〜、試乗しますか?との連絡があったので二つ返事で行きます!と答えて、今日試乗してきました。
alt
先代よりスッキリしたスタイリングと思います。

alt
マフラーは458のような3本出しです。たしか先代は真ん中が小さいタイプでしたが、新型は真ん中が大きくなっています(合ってますかね?)。

alt
リアドア下のエアロフィンも458スペチアーレに似ています。

alt
エンジンルームです。カーボンっぽい模様がありましたが、本物じゃないですよね。

alt
シリアルナンバー124でした。

alt
通常の表示。

alt
+Rモードにするとカッコいいメーターに変わります!

乗り心地は、若干の硬さはやっぱりありますが、以前乗っていたFD2に比べると雲泥の差ですね。これなら家族からも不満は出ないでしょう。
加速はハンパないっすね。まさしくサーキットで走るべきクルマです!
私からしたら、一般道のレベルでは488の加速と変わりない感じでした。
MT車ですけど、スイスポのようにACCが付いています!
納期は2年と言っていました。フェラーリ並ですね。

GRMNヤリス納車待ちなので購入は無理です・・・
ちなみにGRMNヤリスは、予想通り生産が遅れていて納車は来年春頃になるようです・・・


赤の458から白の488に乗り換えたので、GRMNは白で注文したのですが色を赤に変えたくなりました。
GRガレージに問い合わせたところ、変更できるかもしれないとのことでした。
GRヤリスの試乗車に赤はほとんどないので、同じエモーショナルレッドⅡのCH-Rが近くのトヨタディーラーに置いてあったので見に行きました。
alt
なぜか488で行ってみました。
鮮やかでなかなか良い赤でしたね。
白のままにするか、赤に変更するか迷います。

再びガレージにて。屋根を開けて撮ってみました。
altaltalt
今日オープンにして走りましたが、10月に入ったというのに日差しが強くて暑かったです^^;



Posted at 2022/10/02 22:20:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他の車 | クルマ

プロフィール

「牛と馬 V12乗り比べ!(助手席にて) http://cvw.jp/b/238849/48708740/
何シテル?   10/13 09:35
N-BOXカスタム、GRMNヤリス(サーキットパッケージ)、488スパイダーに乗っています。 【車歴】 トヨタ スプリンターカリブ トヨタ ソアラ(G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ガレージハウス実例集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/01 07:44:53
 
フェラーリ 458イタリア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/03 23:09:51

愛車一覧

フェラーリ 488スパイダー よんぱっぱ (フェラーリ 488スパイダー)
2017年初年度登録 外装色:ビアンコアブス 内装色:ネロ ステッチ:黄色 購入時まだ3 ...
トヨタ GRヤリス サーキットの羊 (トヨタ GRヤリス)
GRMNヤリス当選しました! サーキットパッケージで色は白にしました。 今のところ20 ...
ホンダ N-BOXカスタム ディーくん号(3代目) (ホンダ N-BOXカスタム)
2台目のN-BOXです。 ターボのコーディネートスタイルってやつです(たぶん)。 仕様は ...
マツダ ロードスター はるちゃん号 (マツダ ロードスター)
約20年ぶりのロードスターです! ビッグマイナーチェンジが施され、物欲が刺激されてしまい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation