• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か~ず…のブログ一覧

2024年08月30日 イイね!

488車検 & ドーディチチリンドリ

先週ですが、488スパイダーの車検のためディーラーさんに車を持っていきました。
なんと同じ(ように見える)488スパイダーが入庫していました。
alt
私のは右です。
左の488スパイダーはビアンコイタリアでカーボンパーツ盛り盛りでした。羨ましい・・・

店内にはなんとドーディチチリンドリが展示されていました!alt
alt
ボンネットを開けるとタイヤがこんなにも見えます!

alt
クラムシェルボンネットって言うんですかね。

altalt
恐れ多くも、運転席に座らせてもらいました。

alt
ドーディチチリンドリのエンジンも展示されていました。
美しい・・・

いつかは12気筒!
alt
・・・ミニカーで十分です(?!)
Posted at 2024/08/30 16:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ | クルマ
2024年08月17日 イイね!

ロードスター初高速道路 & ランボルギーニ テメラリオ

世間は夏休みでですが、私は毎年仕事です。
土曜・日曜もありません。

去年は夏休みを取ろうとしたら上司から働いてくれと言われて、泣く泣く仕事してました。

今年も同じことになるのが嫌なので、敢えて夏休みは申請しないでおこうかな。

有給休暇も半年で1日しか取ってません(取れません)。
スーパーブラック企業ですね。

そうやってストレスが貯まると、発散するために新しい車が欲しくなってしまいます。
手に入れても、忙しくて結局運転できないんですけどね。

で、ロードスターに乗り始めてから4ヶ月、ようやく高速道路に乗りました。
ただし、仕事に行く前に朝高速道路に乗り、次のスマートICで降りて下道で帰って来るってだけの片道10kmくらいの高速道路でしたが。

お盆休み中だけあって、高速道路はやっぱりいつもよりは混雑していましたね。
ACCも無事作動することがわかりました。
前方にバイクがいたのですが、バイクを認識すると液晶モニターにちゃんとバイクの絵が表示されるんですね〜
バイクってちゃんと認識してくれているのか、今までとても不安だったのですが、この表示があれば安心です!他のメーカーも同じようにしてほしいな〜

家でなんとなくYouTubeを見ていたら、ランボルギーニが新車を発表したってニュースが!

alt
ウラカン後継のテメラリオという名前の車です。
英語でreckless=無謀って意味らしいです。ほ〜。
V8 4リッターターボ、プラグインハイブリッドらしいです。
ターボなのに、なんと1万回転も回るエンジンだそうです!!!
すげえええええ!!

スタイリングはウラカンとはだいぶ変わった印象ですね。
296GTBよりは自分的には好印象です。

Posted at 2024/08/17 22:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「牛と馬 V12乗り比べ!(助手席にて) http://cvw.jp/b/238849/48708740/
何シテル?   10/13 09:35
N-BOXカスタム、GRMNヤリス(サーキットパッケージ)、488スパイダーに乗っています。 【車歴】 トヨタ スプリンターカリブ トヨタ ソアラ(G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

ガレージハウス実例集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/01 07:44:53
 
フェラーリ 458イタリア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/03 23:09:51

愛車一覧

フェラーリ 488スパイダー よんぱっぱ (フェラーリ 488スパイダー)
2017年初年度登録 外装色:ビアンコアブス 内装色:ネロ ステッチ:黄色 購入時まだ3 ...
トヨタ GRヤリス サーキットの羊 (トヨタ GRヤリス)
GRMNヤリス当選しました! サーキットパッケージで色は白にしました。 今のところ20 ...
ホンダ N-BOXカスタム ディーくん号(3代目) (ホンダ N-BOXカスタム)
2台目のN-BOXです。 ターボのコーディネートスタイルってやつです(たぶん)。 仕様は ...
マツダ ロードスター はるちゃん号 (マツダ ロードスター)
約20年ぶりのロードスターです! ビッグマイナーチェンジが施され、物欲が刺激されてしまい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation