• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月24日

2022年の、栂池スキー場(2回目)

2022年の、栂池スキー場(2回目) 本日(1/24)、栂池高原スキー場へ、
ひとりで行ってきました。(2回目)
今年、2回目のスキーです。

←タイトル写真は、
 ゴンドラから見た「レストラン・エデン」です。




天気予報では、栂池高原スキー場の天気は、「AM曇り→PM晴れ」だったんですが、
ゴンドラの中間駅付近は、11時ごから晴れてきましたが、上部のゲレンデは、
一日中、曇りで、ガスっていました。

今日は、町内のスキー友達を誘ったのですが、用事があるとのこと。

で、ひとりで栂池高原スキー場にいくことになりました。

道路状態は、前回よりよかったのですが、出発時間が遅くなり、
結局、前回(第1回目)と到着時間は同じくらいになりました。

最初に滑ったのが、「親の原ゲレンデ」です。
            ↓

今日のゲレンデコンディションは、約5cm程度新雪が積もっていて、
土日で、ゲレンデが荒れているかと思ったら、前回とかわらないくらい
滑りやすかったです。

チケットセンターで、一日券を買います。 (シニアは、4000円)

一日券を購入して、ゴンドラに乗ります。

前回と同じく、新型コロナの影響のため、グループごとにゴンドラに乗車します。

私は、一人なので、ゴンドラの中は、ひとりボッチです。

前回、同様に少し寂しい気分です。

ゴンドラから、いつもなら、八方尾根スキー場(白馬)を撮影する所ですが、
曇っているし、ガスっているので、白馬の山々は見えません。

午前中は、ゴンドラに3回乗り、昼食にしましたが、
ガスっているので、今回は「栂の森ゲレンデ」へは行きませんでした。

ゴンドラに平行して滑る「ハンの木ゲレンデ」と「からまつゲレンデ」を
滑るだけでした。

で、お昼には、少し早かったのですが、コロナも心配なので、
早飯にして空いている時間としました。

いつもの「レストラン・エデン」です。
        ↓

11時ごろから、ゴンドラの中間駅付近は、晴れてきたので、
レストラン・エデンも、綺麗に写っていました。


「レストラン・エデン」で、私が食べたのは
「味噌ラーメンと半チャーハンセット」です。
    (税込み 1100円です。 ノンアルコールビールは、230円です。)
            ↓

レストラン・エデンでは、久しぶりに食べた麺類でした。

食事が終わり、再度、スキーの開始!!!

午後からは、ゴンドラに5回乗車しました。

午後からは、少し天候もよくなってきたので、写真撮影をしました。

ゴンドラから滑り始めたら、すぐにある「ハンの木コース」の上部です。
                     ↓

15時を過ぎると寒くなったきたので、ゴンドラに乗車はやめて
駐車場の近くの「チャンピオンゲレンデ」を滑って帰ることにしました。

クワッドリフトから撮影した「チャンピオンゲレンデ」です。
                ↓

チャンピオンゲレンデの最大斜度は、35度です。(平均斜度 26度)

下から見ると、そんなにあるのかなと思いますが、
上から撮影してみると、
    ↓

曇っていたので、急斜面の感じが写っていませんでしたが、
急なので、気が抜けません。

しかし、雪質もよくて、デコボコもないし滑りやすかったです。

帰りは、「道の駅・小谷」により、お土産を買って帰りました。
        ↓

「道の駅・小谷」から、糸魚川IC → 魚津IC で高速に乗り、帰宅しました。


栂池スキー場の情報です。
      ↓
関連情報URL : http://www.tsugaike.gr.jp/
ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2022/01/24 21:20:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

この記事へのコメント

2022年1月25日 6:00
お早うございます。
2回目のスキー,楽しめたようですね😄チャンピオンゲレンデは,どれぐらいの長さがあるんでしょう?
コメントへの返答
2022年1月25日 9:09
イイネと、コメントを、
ありがとうございます。

もう少し、晴れ間があると
思っていたのですが、
少し残念でした。

今回は、前回滑らなかった
チャンピオンゲレンデを
滑ったので、よしとします。

いつもなら、コンディションのよい
最初に滑ることが多かったのですが、
一番最後になり、コースの状態を
少し心配していました。

平日で滑る人も少なかったためか???
よい状態のままでした。

栂池高原スキー場の
チャンピオンゲレンデの
滑走距離は、1000m となっています。
2022年1月25日 21:27
スキー場だとカレーかラーメンになっちゃいます。
食堂で食べるのも怖い世の中になってきましたよね。
先日のルスツは食堂がかなり空いてました。
黙食、そしてマスク!
コメントへの返答
2022年1月25日 22:46
イイネと、コメントを、
ありがとうございます。

スキーに行った時、
コロナの心配は、昼食時ですね!!!

そのため平日の
スキーヤーの少ない日を選んで
行くようにしています。

いつもなら、昼食の時間と
休憩とで、1時間程度で
ゆっくりとした時を
楽しんでいたのですが、、。

コロナになってからは、
トイレと食事をしたら、
30分程度で、すぐにスキーを
開始します。

休憩は、ゴンドラの中でしています。
(ゴンドラ×1本で、20分かかりますから)

はやく、コロナが収束することを
祈っています。

プロフィール

オトきちです。 主な趣味は、 --------------------------------------- ①音 関係(オーディオ、ホームシアター)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
※シャトル納車までの経過 (①~⑦) ① 2014年10月の状況 2015年の2月に ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
私の、ロード用バイクです。 主に、林道を走らない場合に、使用しています。 (コースに ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
私の、オフロード用バイクです。 主に、林道を走る場合に、使用しています。 (コースに ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
①2016(H28)年 8月 納車  (1枚目の写真) 今年(H28)の、3月に「通勤 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation