• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月12日

孫と、立山山麓でスキー(2022年 1回目)

孫と、立山山麓でスキー(2022年 1回目)  本日(2月12日・土曜日)に、孫といっしょに
 立山山麓の「極楽坂スキー場」に
 行ってきました。

 今年(2022年)、1回目の
 立山山麓スキー場です。



             ↑
タイトル画像は、「極楽坂スキー場」の
 第一ゲレンデの写真です。

立山山麓の「極楽坂スキー場」に来るのは、3年ぶりです。

栂池高原スキー場ばかりスキーに行っているので、
富山県のスキー場で滑るのも、3年ぶりとなりました。

昨晩、LINEで、スキーに行きたいと伝達してきたので、
「極楽坂スキー場」でもいいか、確認したところ、
本日朝、9時出発で行ってきました。

自宅から、シャトルで出発したら、
途中「剣岳」や「立山」が綺麗に見えたので、車を止めて、写真撮影しました。
                            ↓

「極楽坂スキー場」のヨコの駐車場は満車のため、一番離れた駐車場に
誘導されました。

今日は、三連休の真ん中なのでしょう!!!  どの家族も考えることは
同じでした。 近くのスキー場は、たくさんの人でした、、、。

スキーセンターで、一日券を購入しました。
私は、シニア券(3000円)です。
小学生の二人の孫は、土曜日が半額だったので、1250円×2名 = 2500円 でした。

最初に乗車したのは、「第1 クワッド」です。
「第1 クワッド」からの、第一ゲレンデです。
             ↓

「第1 クワッド」を2回乗り、慣れたところで、「ビスタクワッド」に乗りました。

「ビスタクワッド」で下りた場所からは、富山湾も見えました。
                     ↓

「ビスタクワッド」×2回乗り、お昼になったので、昼食場所は
「レストラン大東」にしました。 (スキーセンターは満員と思いました)
    ↓

「レストラン大東」で、私と孫が食べたのは、「ラーメン 900円」です。
                         ↓

昼食が終わり、孫が、一番上まで行きたいと言ったので、

「ビスタクワッド」に乗り、「第3ペアリフト」に乗りました。

「第3ペアリフト」で下りた場所は、「極楽坂スキー場」の一番上です。

そこからは、「立山山麓らいちょうバレースキー場」の一番上にある
「展望台」が見えました。 (なつかしいでーす)
  ↓

ゴンドラが壊れてなかった時、夏、秋と孫をゴンドラに乗せて、
展望台に上ったことが、思い出されました、、、。

第3ペアリフト」で下りた場所からの、スキー場の上部です。
富山湾も見えました。
  ↓

午後からは、「ビスタクワッド」に乗り、「第3ペアリフト」を
数回乗りました。

私は、疲れてきたのですが、孫は元気で、まだ、もう一回とか言ってたので、
16時まで滑って、自宅に帰ってきました。


立山山麓スキー場「らいちょうバレー・極楽坂スキー場」の情報は、
以下のホームページで !!
ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2022/02/12 20:03:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2022年2月12日 20:07
お孫さんとのスキー,いいですね😃
立山山麓スキー場,非圧雪の上級者コースありでまずまずの規模なんですね。お疲れ様でした!
・・にしても写真のラーメン900円ですか👀
コメントへの返答
2022年2月12日 21:45
「イイね」と、「コメント」を
ありがとうございます。

毎年、1回程度、孫といっしよに
スキー場に行っています。

昨年は、栂池高原スキー場だったんですが、
今年は、極楽坂スキー場となりました。

写真で見られたとおり、
家庭でつくるラーメンみたいなのが
900円で高いと思います。

富山県のスキー場で滑るのも、
3年ぶりだったのと、
孫へのサービスができて
満足した一日でした。
2022年2月14日 12:09
16時まで!
それは一日中滑ってたんですね。
ゲレンデマップを見ましたが、大きなスキー場ですね!

私の親は孫と滑りに行く体力もなく…。
オトきちさん凄いですね!

2/11に近所のファミリースキー場のダイナスティスキーリゾート、13にルスツリゾートに行きましたが、あまり混んでませんでした。
こむと思って身構えていたのですが。
コメントへの返答
2022年2月14日 13:34
イイネと、コメントを、
ありがとうございます。

スキー開始できた時間は、
10時15分ごろだったので、
昼食時間を除けば、
約5時間ぐらいになるかと思います。

しかし、富山県では一番大きなスキー場のため
たくさんの人が来ていました。

2本あるクワッドリフトも、
乗っている時間よりも、
並んで待っている時間が多かったです。

で、実際に滑った回数は、
思ったより多くありません。

立山山麓スキー場の
雷鳥バーレーエリアにあった
ゴンドラリフトもなくなり、
極楽坂エリアのクワッドリフトだけが
目玉となっています。

私が若い時は、よく来たスキー場ですが、
長野県などのスキー場からみると、
さみしい限りです。

孫と午前中は、第一ゲレンデを
見本のボーゲンで滑っていたのすが、
午後からは頂上まで行き、
急斜面でも、ボーゲンで見本を見せていたので、
太ももの筋肉痛になりました。

午後の後半は、栂池高原で滑っているように
パラレルで滑っていました。

ボーゲンも疲れるんですよね!!!

駐車場が満員で、
臨時駐車場に誘導された時は、
「ああ、、栂池高原スキー場にいけばよかった、、、」と
後悔しましたが、
孫の喜んでいる顔を見て、
満足した一日でした。

プロフィール

オトきちです。 主な趣味は、 --------------------------------------- ①音 関係(オーディオ、ホームシアター)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
※シャトル納車までの経過 (①~⑦) ① 2014年10月の状況 2015年の2月に ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
私の、ロード用バイクです。 主に、林道を走らない場合に、使用しています。 (コースに ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
私の、オフロード用バイクです。 主に、林道を走る場合に、使用しています。 (コースに ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
①2016(H28)年 8月 納車  (1枚目の写真) 今年(H28)の、3月に「通勤 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation