• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オトきちのブログ一覧

2015年04月19日 イイね!

「PE-20」のガスケットの修理

往年の銘品「パイオニア PE-20」を復活するため やっとガスケットの修理を完了した。 今年の3月中から、4月の中まで寒い日が多く、 今週、やっとスピーカーのガスケットの修理を完了した。 昨日(4/18)、はがれたガスケットを 接着剤で重ね合わせ、100円ショップで購入した 選択バサミで押さえ ...
続きを読む
Posted at 2015/04/19 20:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 室内オーディオ | 趣味
2015年03月30日 イイね!

TRV-A300SERの購入予約

真空管アンプ用のスピーカーの復活に エンクロージャーや、スピーカー端子を交換したり いろいろ準備を考えてきました。 (PE-20の復活は、まだ未完成です) また、真空管アンプを購入するため オークションで入札したりしていたが、安く買えません。 まだ、真空管アンプが絶対に、「いい音」なのか? 半 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/30 21:44:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 室内オーディオ | 趣味
2015年03月22日 イイね!

「PE-20」の新エンクロジャー

往年の銘品「パイオニア PE-20」を復活するため 自作するより、古い市販のスピーカーのエンクロジャーを 利用することにしました。 リサイクルショップや、ハードオフの店舗を 数箇所探した結果、見つかりました。 パイオニアの「CS-F6」という、古いスピーカーです。 ジャンク品ということで、ペア ...
続きを読む
Posted at 2015/03/24 20:51:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 室内オーディオ | 趣味
2015年03月15日 イイね!

往年の銘品「パイオニア PE-20」を持ってました

当方、現在2CH オーディオとして、AB級アンプとA級アンプの 2つのシステムで、音楽を楽しんでいます。 どちらも、それぞれ良い音で、CD等を再生してくれます。 しかし、昨年から町内のオーディオ仲間が 真空管アンプ + フルレンジスピーカーの 組合わせたシステムに変更しました。 よく、インター ...
続きを読む
Posted at 2015/03/17 21:28:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 室内オーディオ | 趣味

プロフィール

オトきちです。 主な趣味は、 --------------------------------------- ①音 関係(オーディオ、ホームシアター)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
※シャトル納車までの経過 (①~⑦) ① 2014年10月の状況 2015年の2月に ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
私の、ロード用バイクです。 主に、林道を走らない場合に、使用しています。 (コースに ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
私の、オフロード用バイクです。 主に、林道を走る場合に、使用しています。 (コースに ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
①2016(H28)年 8月 納車  (1枚目の写真) 今年(H28)の、3月に「通勤 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation