
本日(2/6)、栂池高原スキー場へ、
ひとりで行ってきました。(1回目)
今シーズン、2回目のスキーです。
←タイトル写真は、
駐車場から見た「チャンピオンゲレンデ」です。
今日の天気予報は、富山県も、栂池高原スキー場も「晴れ」でした。
栂池高原スキー場のいつもの駐車場に到着しても、
タイトル画像のとおり、晴れです。
今日は、町内のスキー友達を誘ったのですが、用事があるとのこと。
で、ひとりで栂池高原スキー場にいくことになりました。
最初に滑ったのが、「親の原ゲレンデ」です。
↓

「親の原ゲレンデ」を滑って、新しいチケットセンターに行きます。
当方は、還暦を過ぎた「じじぃ」なので、シニア料金です。
昨年は、栂池高原スキー場の一日券のシニア料金は、4000円でしたが、
今年は、4300円になっていました。 (300円の値上げです)
一日券を購入して、ゴンドラに乗ろうとしたところ、
たくさんの人が並んでいます。
で、待っている時間が、もったいないので、「親の原ゲレンデ」の
トリプルリフト ⇒ チャンピオンクワッドに乗り、
「チャンピオンコース」を滑りました。
↓

「チャンピオンコース」を1本滑って、ゴンドラ乗り場へ行きます。
予想どおり、並んでいる人も少なくなり、ゴンドラに乗れました。
ゴンドラから、八方尾根スキー場(白馬)を撮影しました。
↓

今日は晴れのため、「八方尾根スキー場」などが綺麗に見えました。
栂池高原スキー場と、八方尾根スキー場の間にある、「岩岳スキー場」の頂上も
綺麗に見えました。
ゴンドラ山頂駅からペアリフトで、「栂の森ゲレンデ」へ行きました。
「栂の森ゲレンデ」です。
↓

「栂の森ゲレンデ」を半分滑って、左側へ行くと、気持ちがよい林間コースがあります。
↓

気持ちがよい林間コースから、「ハンの木コース」を滑り、
ゴンドラに、再度乗ります。
ゴンドラから滑り始めたら、すぐにある「ハンの木コース」の上部です。
↓

「ハンの木コース」の上部に行って、ビックリしました。
今シーズンの「ハンの木コース」の上部は、半分がボード用のコースになっていて、
いろいろなジャンプ用のコブなどが、作られていました。
スキーでも、滑れるようにはなっていました。
ゴンドラに2回乗り、ちょうどお昼になったので、
いつもの「レストラン・エデン」です。
↓

「レストラン・エデン」で、私が食べたのは
「味噌ラーメンと半チャーハンセット」です。
(税込み 1200円です。 昨年から、100円アップしていました)
↓

食事が終わり、再度、スキーの開始!!!
午後からは、ゴンドラに5回乗車しました。
一日で、ゴンドラ×7回と、リフト×2回、クワッド×1回でした。
栂池高原スキー場のゴンドラ1回で、約5Km程度滑れるので、
今日一日で、35Km以上滑ったことになります。
今日は、平日で空いていると思っていましたが、思ったよりも多かった気がします。
帰りは、「道の駅・小谷」により、お土産を買って帰りました。
↓

「道の駅・小谷」から、糸魚川IC → 魚津IC で高速に乗り、帰宅しました。
栂池スキー場の情報です。
↓
Posted at 2023/02/06 21:31:46 | |
トラックバック(0) |
スキー | 日記