• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オトきちの愛車 [ホンダ シャトルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2017年9月9日

シャトルのオイル交換 (6回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
シャトルも、2年と3ヶ月も経過し
群馬県などへ、今年も二度行ったので
総走行距離も、29000 Kmを超えてしまった。
(前回のオイル交換から、5000Kmオーバー)

オイル交換のため、以前、購入してあった
ハイブリッド専用・HONDA純正オイル
「ULTRA Green」 です。
(送料、税込み 4L缶 3000円)

本日(9/9)、オイル交換を実施しました。
2
← シャトル・ハイブリッドは、エンジンなどの

  メカの保護のため、保護カバーがあります。

  オイル交換する時は、外す必要があります。
  ①そのため、ジャッキアップします。

※よく見ると、なんか真中がふくれています。
 左右の6個の金属ネジは、
 しっかり止まっていますが、
 中央に近い、プラネジ×2個が、、、ない、、、。
 外れてしまってました。
 2月のオイル交換の時は、
 しっかり止めたはず、、、???

 ②とりあえず、金属ネジ×6個を外して、
  保護カバーを外しました。

 脱落した、「プラネジ」×2個は、
 いつもの、HONDAディーラーに電話して
 取り寄せてもらうように、注文しました。
3
←③オイル交換のため、
  カバーを取り外し、
  保護カバーを水洗いした写真
  (手前のかごに、ネジ入ってます)
  (金属ネジ×6個、プラネジ×2個は脱落で、
      合計 8個で固定されてます)
4
④エンジンのドレンボルトを、取り外して
  エンジンオイルを抜き取ります。

 いつも抜き取るのに時間がかかります。
 その時間を利用して、
←⑤左右の等速ジョイントの等に
  サビがないか点検します。
 (写真は、左側で、
    右も同様にサビ有り)

 やはり、左右ともに、サビがありました。
5
⑥シャーシーブラックや、
  グレーのサビドメペイントを
  ハケ塗りなどで、塗装します。

←左右の等速ジョイントの等に
 サビ止めが完了しました。
 (写真は、左側で、
    右も同様にサビ止め)
6
←⑦エンジンオイルを抜き取った後
  ドレンポルトを取り付けます。
7
←⑧エンジン保護カバーを、付けます。

 今回は、金属ネジ×6個と
 正式なプラネジは脱落したため
 家族車であるフイットのバンパーを
 止める、「プラ止め」を予備で
 2個、保管してあったものを、
 取付てみたところ
 うまく保護カバーを固定できました。
8
← エンジンルームの写真です。
  オイル吸入口より、
  指定されたエンジンオイルを
  今回は、オイル量を「3.1L」を入れました。
  (オイルのみ交換時)

今回で、オイル交換は、6回目です。
(6回ともに、自分で実施しています)

自分でオイル交換していると、

シャトルに、ますます愛着がわきます!!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイルチェック

難易度:

エンジンオイルチェック

難易度:

エンジンオイル点検

難易度:

ボンネット内点検

難易度:

猿人のスパーク🧨プラグをNGK premium RXにお取り替え志麻下

難易度: ★★

エンジンオイルチェック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年11月23日 21:47
初めまして
リジットラックを掛けないと危ないですよ。
私はB○Lのジャッキで下がったことがあったので…
コメントへの返答
2017年11月23日 22:30
「イイね」と、コメント
ありがとうございます。

リジットラックの提言、ありがとうございます。

私の場合は、安いジャキですが、
我が家の車×5台ともに、
オイル交換する時は、
左右、2個のジャッキを使い、
前輪後ろのサイドの
ジャッキアップポイントに掛けています。

2個のジャッキが同時に下がることは
想定できないので、今のところ
リジットラックを用意することは
考えていません。

もし、1個が下がった時点で
対応する時間はあると思っています。

もう、数十年使用していますが、
下がったことはありません。

プロフィール

オトきちです。 主な趣味は、 --------------------------------------- ①音 関係(オーディオ、ホームシアター)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
※シャトル納車までの経過 (①~⑦) ① 2014年10月の状況 2015年の2月に ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
私の、ロード用バイクです。 主に、林道を走らない場合に、使用しています。 (コースに ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
私の、オフロード用バイクです。 主に、林道を走る場合に、使用しています。 (コースに ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
①2016(H28)年 8月 納車  (1枚目の写真) 今年(H28)の、3月に「通勤 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation