• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イト/ ITOの"いとうカブ" [ホンダ スーパーカブC125(JA48)]

整備手帳

作業日:2021年2月1日

【カチカチ音】キタコ LEDフラッシャーリレー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
何度も前のバイクの話をしますが
乗り換え前のバイク「マジェスティ125」はウインカー点滅時に’’カッチンカッチン’’音がしました。

初めてのバイク、そして11年も乗っていたのでカブで鳴らないのは違和感しかない!

カチカチしないのでウインカー消し忘れる

気づいて慌ててキャンセルする

間違えてホーン鳴らす
(未だにホンダ車のスイッチ配置慣れない)

ビビる

_人人人人人人人_
> 事故リスク <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

絶対嫌ですカチカチは命を守る
ということで取り付けていきます。

2
純正のウインカーリレーとキタコのウインカーリレーはポン付けできません。
お互いに平型端子で接続します。
3
平型端子で接続と言いましたが
いわゆるギボシ端子と並ぶ平型端子は純正ウインカーリレー部には使用できません。
(キタコのウインカーリレーには平型端子です)

取り付け時まで知らなくて半ベソかいて組み直してイエローハットに買いに行きました、、、

スピーカー端子って言うんやね🤔
4
カッチンカッチンするようになりました!!

コマジェと同じカッチンで安心感☺️

キタコのリレーは純正より大きくて本来の位置には固定できないのでタンク左側(?)のスペースに収納しました!

ウインカーリレー取り付けは完了ですが
外装を取り付けず、更なる整備に取り掛かるのであった...🛠
5
最後に
ウインカーリレーカッチン化に際して

まあしい様の記事を大いに参考にさせて戴きました。

まあしい様の記事がなければカッチン化できていませんでした。

丁寧な解説付きですのでまあしい様の記事を見て頂いたほうが参考になりますよ!!

参考にしたのにスピーカー端子用意し忘れるという、、、😩

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイビーム、ロービーム切替スイッチ不具合改善

難易度:

LEDフォグランプ取り付け

難易度: ★★

二度目のフロントフォークオイル交換

難易度: ★★

こっちが本命! チェーン&リアスプロケ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GW3日目
カブTuberのうりカブさんの聖地巡礼
ご挨拶できてよかったー!!
#プライバシー保護のため顔面illusionしています
何シテル?   05/18 23:46
HONDA SUPERCUB C125
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

侍プロデュース? メッキドアノブカバーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 17:51:42
ドア足元LED照明 パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 15:15:56
ヒューズボックス電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 15:14:24

愛車一覧

ホンダ スーパーカブC125(JA48) いとうカブ (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
27歳にしてようやくバイクの原点に着手しました。 元々カブに乗りたいとは思っていたけれど ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
派手にはせず、古さを感じさせない整備を心掛けています。
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
新車購入
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
2we
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation