• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gone2000のブログ一覧

2015年04月15日 イイね!

善光寺御開帳と国宝松本城へ(^^♪

善光寺御開帳と国宝松本城へ(^^♪前回の善光寺御開帳へ行ってから早くも7年の時が過ぎ、今年御開帳ということで善光寺へお参りに行ってまいりました!(^^♪



ホテルを予約した日があいにくの天気模様で雨の予報で、自宅を出発する時に今にも降り出しそうな空模様で何となく諦めムードで現地へ向かいました.....(>_<)

善光寺参道近くの駐車場で、端っこゲット!(笑)



そしてパラパラと雨が降り始めたのでブログアップ用写メもほとんど諦めていたのですが、行いが良いのか悪いのか?なんとお参りを済ませる間雨は止んでくれたのでなんとか写真を何枚か撮る事ができました(^^ゞ

雨はまた直ぐ降り始めてきたのでちょっとだけですが・・・・・







お地蔵さん?がイッパイ!



そして、御朱印をもらうために行列の後ろへ・・・
今日は、天気予報が悪かったせいか前回の時よりもかなり参拝者が少なく行列も少なく待ち時間も15分くらいですみました!(^^♪



御朱印をもらった後雨が降り出したのでこの後の写メはございません(T_T)

そしてお腹が空いたので参道のお蕎麦屋さんで、信州更科蕎麦をいただきました!
更科蕎麦のわりに腰が強く麵汁も鰹出汁が効いていてうまうまでした(^^♪



でも、海苔が雑にきざまれ?ていてかたまって歯にくっつた!これ、いらなかったかなぁ(^^ゞ

その後、風も強くなり土砂降りになってきたので写メはおろか、次の予定地の安曇野観光もパスしてちょっと早めではありますが予約している松本市内のホテルへ直行してのんびりと温泉タイムにすることにしました(汗)

ホテルへ着くも雨風強く荷物を降ろす時もエントランスの屋根下にも雨が吹き込み、車を駐車場へ置きホテル内へ戻ってくる間にかなり濡れてしまいました(T_T)・・・ホテルの人が温かく向かい入れてくれたのですが、体は濡れて冷たく寒い!

チェックインを早々に済ませ、冷えた体を温めに温泉へゴー!(^^ゞ

温泉に入り温まったので、部屋越しに外をぱちりと・・・ぁ晴れてたら景色が良いのになぁ...。



晴れてたら、こんな景色が見られるそうです(>_<)



ですが、明日の予定地松本城は発見できました(笑)



明日の予報も雨なのでもう次の観光予定場所の国宝松本城も諦めムード一色....
こんな雨風強い土砂降りじゃ歩けないなぁ・・・
とおもいながら、温泉三昧、うまうま料理で一夜は過ぎて.....

朝起きてみたらやはりシトシトと...(T_T)

まあしょうがないなと朝風呂入り朝食済ませ、帰りの準備から折角だからとシトシト雨の中、松本城へ・・・

会計を済ませロビーを出ると...なんと、雨が止んでいます!ほんと、行いが良いのか?悪いのか?
なので、到着時に撮れなかった旅の思い出写メをぱちりと!(^^♪





このまま雨よ降らないでぇ~と祈りながら松本城へ!
またまた端っこゲット(^^♪



桜がちょうど満開!すっごい綺麗です!



天気が良ければ最高なのですが、奇跡的に雨が止んだので良しとしますか(^^ゞ

松本城の周りをぐるーっと!



色々な角度から・・・



桜の淡いピンクと、松本城の黒のコントラストが素敵です!





どーんと真下から(^^ゞ



お城の中には、展示物がいっぱいありましたが中でも鉄砲がイッパイ展示されていました!

その一部ですが...



こんなのどうやって撃つんだ!?・・・撃った本人が衝撃で飛ばされそうだが(汗)



階段が急勾配で狭くて大渋滞です!(笑)



そして窓?から覗くと偶然235君発見!(^^♪



ちょっと分かりずらいですね(^^ゞ

見学も済み松本城をあとに・・・



すると、なんと嘘のような本当の話ですが、行いが良いのか?悪いのか?・・・
駐車場へ戻る頃には、また雨が降り出してきました!(>_<)

天気の神様、ほんとにありがとう♪って心の中でお礼を言ってしまいました(^^ゞ

駐車場をでる前に何気に距離計をチェックしたら・・・



これで、帰宅後には慣らし終了かな?なんて思い、ちょうど昼頃になりましたのでお昼を頂き激しく降り始めた雨の中帰路に就きましたので、この後の写真はございません・・・・(T_T)

相変わらず、しまりのないブログになってしまいました(汗)

自己満足の旅の思い出にと書き込みさせて頂いていますが、ここまで見てくださった皆様ありがとうございましたm(__)m

そして、誤字脱字も有るかと思いますが、ご容赦くださいませm(__)m











Posted at 2015/04/15 21:52:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ ドライブ | 日記
2015年03月15日 イイね!

慣らし(馴らし)へGo~♪

慣らし(馴らし)へGo~♪納車されてからあれやこれやと、モディばかりしていましたが・・・

こんなことばかりしている場合ではない(まだ200km未満!orz)・・・慣らしをせんと!(-_-;)

ということで、奥方様ご奉公を兼ねて伊豆方面へGo!

スッキリ晴れない空模様の中高速へ・・・当然まだ回転は上げられないので、エコプロモードでETC通過からの加速ですが、パワーとトルクに余裕がある235君はアクセル反応こそ悪いものの、本線合流は難なくこなしてくれます!・・・頼もしい限りです!(^^♪

順調に首都高を駆け抜けている時の最初に感じたのは、前車E61よりも軽快にコーナーを駆け抜けられることです!・・・これに関しては、先ず絶対的に車重の差が効いています。

まぁ、これでもスポーツコンパクトモデルとしては、重めな235君ですが、E61君に乗っていた私からすれば、感動ものの世界です!。。。久しぶりに感じるスポーツカーの息吹!(^^♪

そして、東名高速をバビュ~ンっと!と行きたいところですが、馴らしなので・・・(>_<)ガマン・ガマン・・
そうこうしているうちに、高速を降り伊豆中央道からの天城越え。。。

その途中の浄蓮の滝で休憩&見学・・・

その駐車場に東名高速走行中にバビュ~ンと抜かれた、ボクスター君がいたのでパチリとツーショット!・・・ボクスター君と比べると235君は、座高が高い!(笑)




帰りの上り階段にバテてしまいそうだったので、途中で観賞ww(^^ゞ



そして、次は河津七滝へ・・・♪




まだまだ寒々しい景色ですが、ところどころに春の息吹が感じられます。



河津七滝の駐車場を後にして・・・



次は本日のメイン!?峰温泉大噴湯公園からの河津桜観賞!


凄い水しぶきなので後ろの方から撮っています(笑)



そして、河津桜・・・少しタイミングずれ!モディしてる場合でなかった!(>_<);;
既に河津桜メイン場所では葉桜になり散り始めていました・・・ギリギリってところかなぁorz

まぁ、菜の花や水仙もきれいだったから良しとしておきましょうかね(^^ゞ

そして、腹ごしらえに伊豆高原ビールうまいもの処へ行き
定番の刺身定食をいただきました。



今回も中々、美味し!でした(^^♪

その後、大室山公園へ行く予定でしたが雨が降ってきたので、そのまま帰路へつきました(-_-;)
なので、この後の写真はございません(笑)

帰宅途中、伊豆長岡付近料金所手前のプチ渋滞でE46M3軍団5~6台とすれ違いましたが、皆様いい音を奏でて行き惚れ惚れして見とれてしまいました!(^^♪

(あ!写メとっておけばよかった!orz)

ドライブ途中でBMW軍団に出会うとこの歳になっても何故かワクワクしてしまいます(*^_^*)

そして、今日一日乗り回した感想は、まだまだ浅い所しかわかりませんが・・
兎に角、ワインディング等を走るのに、私にはちょうど良い大きさとMモデルほど締まっていない足回りの緩さかな!?・・・あと、辛口でない程良い刺激という所でしょうか!

もっと若ければMモデルが良いかも知れませんが、私にはこの車を選んで正解だったようです(^^♪

本日の走行距離452km!少しは慣らしが進みました!(^^ゞ

おしまい・・・















Posted at 2015/03/15 23:02:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ ドライブ | 日記

プロフィール

「@sakurajma たまたま超絶久しぶりにみんカラ除いたら!🤩箱替えおめでとうございま〜す🎉🍾㊗️🎶コロナで中々お集まり出来ていませんが、赤、黄、青、揃いましたので信号コラボ企画よろしくお願いしまぁ〜🤣🤣🤣💞🎶」
何シテル?   12/14 16:26
gone2000です。 車バカで特にBMW好きで、今回 E61 530I Msp ツーリングからF22 M235I クーペに乗り換えたのを機にみんからのほうへ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ N-BOX Ñちゃん (ホンダ N-BOX)
生存報告を兼ねて(≧▽≦); 昨年3月に実母、義母共に介護が必要になり介護用に増車しまし ...
BMW Z4 ロードスター Z君 (BMW Z4 ロードスター)
軽自動車を新たに増車購入したのでBMW Ⅿ235ⅰから思い切って2シーターオープンのBM ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
2006/04から2015/02までかなりのお付き合いでした。 その間に故障という故障 ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
BMW 2シリーズ クーペ M235iが2015/02/18に納車されました(^_^)♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation