
前回の善光寺御開帳へ行ってから早くも7年の時が過ぎ、今年御開帳ということで善光寺へお参りに行ってまいりました!(^^♪
ホテルを予約した日があいにくの天気模様で雨の予報で、自宅を出発する時に今にも降り出しそうな空模様で何となく諦めムードで現地へ向かいました.....(>_<)
善光寺参道近くの駐車場で、端っこゲット!(笑)
そしてパラパラと雨が降り始めたのでブログアップ用写メもほとんど諦めていたのですが、行いが良いのか悪いのか?なんとお参りを済ませる間雨は止んでくれたのでなんとか写真を何枚か撮る事ができました(^^ゞ
雨はまた直ぐ降り始めてきたのでちょっとだけですが・・・・・
お地蔵さん?がイッパイ!
そして、御朱印をもらうために行列の後ろへ・・・
今日は、天気予報が悪かったせいか前回の時よりもかなり参拝者が少なく行列も少なく待ち時間も15分くらいですみました!(^^♪
御朱印をもらった後雨が降り出したのでこの後の写メはございません(T_T)
そしてお腹が空いたので参道のお蕎麦屋さんで、信州更科蕎麦をいただきました!
更科蕎麦のわりに腰が強く麵汁も鰹出汁が効いていてうまうまでした(^^♪
でも、海苔が雑にきざまれ?ていてかたまって歯にくっつた!これ、いらなかったかなぁ(^^ゞ
その後、風も強くなり土砂降りになってきたので写メはおろか、次の予定地の安曇野観光もパスしてちょっと早めではありますが予約している松本市内のホテルへ直行してのんびりと温泉タイムにすることにしました(汗)
ホテルへ着くも雨風強く荷物を降ろす時もエントランスの屋根下にも雨が吹き込み、車を駐車場へ置きホテル内へ戻ってくる間にかなり濡れてしまいました(T_T)・・・ホテルの人が温かく向かい入れてくれたのですが、体は濡れて冷たく寒い!
チェックインを早々に済ませ、冷えた体を温めに温泉へゴー!(^^ゞ
温泉に入り温まったので、部屋越しに外をぱちりと・・・ぁ晴れてたら景色が良いのになぁ...。
晴れてたら、こんな景色が見られるそうです(>_<)
ですが、明日の予定地松本城は発見できました(笑)
明日の予報も雨なのでもう次の観光予定場所の国宝松本城も諦めムード一色....
こんな雨風強い土砂降りじゃ歩けないなぁ・・・
とおもいながら、温泉三昧、うまうま料理で一夜は過ぎて.....
朝起きてみたらやはりシトシトと...(T_T)
まあしょうがないなと朝風呂入り朝食済ませ、帰りの準備から折角だからとシトシト雨の中、松本城へ・・・
会計を済ませロビーを出ると...なんと、雨が止んでいます!ほんと、行いが良いのか?悪いのか?
なので、到着時に撮れなかった旅の思い出写メをぱちりと!(^^♪
このまま雨よ降らないでぇ~と祈りながら松本城へ!
またまた端っこゲット(^^♪
桜がちょうど満開!すっごい綺麗です!
天気が良ければ最高なのですが、奇跡的に雨が止んだので良しとしますか(^^ゞ
松本城の周りをぐるーっと!
色々な角度から・・・
桜の淡いピンクと、松本城の黒のコントラストが素敵です!
どーんと真下から(^^ゞ
お城の中には、展示物がいっぱいありましたが中でも鉄砲がイッパイ展示されていました!
その一部ですが...
こんなのどうやって撃つんだ!?・・・撃った本人が衝撃で飛ばされそうだが(汗)
階段が急勾配で狭くて大渋滞です!(笑)
そして窓?から覗くと偶然235君発見!(^^♪
ちょっと分かりずらいですね(^^ゞ
見学も済み松本城をあとに・・・
すると、なんと嘘のような本当の話ですが、行いが良いのか?悪いのか?・・・
駐車場へ戻る頃には、また雨が降り出してきました!(>_<)
天気の神様、ほんとにありがとう♪って心の中でお礼を言ってしまいました(^^ゞ
駐車場をでる前に何気に距離計をチェックしたら・・・
これで、帰宅後には慣らし終了かな?なんて思い、ちょうど昼頃になりましたのでお昼を頂き激しく降り始めた雨の中帰路に就きましたので、この後の写真はございません・・・・(T_T)
相変わらず、しまりのないブログになってしまいました(汗)
自己満足の旅の思い出にと書き込みさせて頂いていますが、ここまで見てくださった皆様ありがとうございましたm(__)m
そして、誤字脱字も有るかと思いますが、ご容赦くださいませm(__)m
Posted at 2015/04/15 21:52:31 | |
トラックバック(0) |
お出かけ ドライブ | 日記