みんカラの皆様こんにちは♪(^_^)/
またまたブログ更新遅くなってしまい、皆さんが続々と秋の絶景!素敵な紅葉のお写真アップされていますが、私はいまだ夏真っ盛り!?・・・・・前回からの美ヶ原の続きを綴らせて頂きたいと思います(^^ゞ笑
そして、今回も相変わらず同じような出来損ないの拙い写真ばかりで申し訳有りませんが、備忘録的にアップさせて頂きましたのでよろしかったらお付き合いして下さいませm(__)m
今回のBGMは癒しのこの曲で・・・♪
※スマホでは機能しないみたいなので、よろしければPC環境で再生しながらご覧下さいませm(__)m
※ブログスタイルシート変更の為、ご覧なさる環境によっては写真の右が切れてしまう場合が有ると思うのですが、その場合お手数ですが右にスクロールしてご覧下さいませm(__)m
あと写真をクリックすると外部リンクに飛びます。
1)
先ずは前回予告写真と同じ場所から・・・
変態超絶ローアングルでのサイド切り取りから・・・(^^ゞ笑
2)
相変わらず色調、彩度調整に悩んでおります(T_T)
3)
雲の間から注ぎ込む日差しが
大地に素敵なコントラストを描きます(^^♪
4)
この時、後ろからクラクション鳴らされて怖かったぁ~(>_<)笑
5)
超絶ローアングルのおっ尻ぃぃ~♪
もう少しサイドから撮影すれば良かったぁ(^^ゞ
6)
びょ~ん(^。^)y-.。o○笑
超絶広角レンズの面白いところですね♪
7)
ここでもススキゲット(^^♪
雲の写り込みもイイ感じ?笑
8)
エフえもん、出たがりでぇm(__)m笑
9)
だいぶ曇ってきた・・・(T_T)
10)
ここでも差し込む日差しが大地にコントラスト描いていたのですが、普通に現像するとあまり良く分からないですね?
11)
なので、少し?強調してみましたぁ…って?へっ?(^^ゞ笑
あ、奥方様も珍しくしっかり車景を撮影していました(^^ゞ笑
奥方様撮影
12)
私はアンダーザワイルドに染めてみましたけど微妙!・・・(>_<)笑
13)
やっぱり空のコントラストは大好き(^^♪
めまいがしそう?笑
14)
ここでも雲の間から注ぎ込む日差しが良い仕事してます(^^♪
15)
あ!スノーシェルタぁ~?
16)
しらかばぁ~・・・あ、違った白樺湖ぉ~♪
17)
半ケツぅぅ~(-。-)y-゜゜゜笑
18)
蓼科湖ぉぉ~♪
いや~・・うろこ雲も少しだけだけど夏空とコラボしてイイ感じぃぃ~♪
そして、湖面も極彩色とまではいかないけど素敵です(^^♪
19)
そしてやっぱ雲が好きぃぃ~(^^♪
今度は望遠でも覗いてみたいですね?笑
20)
この~木ぃ何の実ぃぃ~気になる実ぃぃ~♪
21)
何故故にこんな湿地帯に小屋がぁ~?
22)
アンダーで雲強調?笑
23)
なんていう貝なんだろう?・・・
そこまで書いておいて欲しかったなぁ(^^ゞ
24)
前回のブログで書き込んだように、最近スランプな構図の代表作!?(T_T)
25)
超絶広角だとこんな写真ばかりになってしまって・・・(T_T)
あ、奥方様・・・・狙いどころ良いのに・・・
どうせなら白鳥のボートちゃんと入れて欲しかったなぁ~(>_<)笑
奥方様撮影
26)
27)
湖面がもう少しざわついていなかったら面白い写真が撮影できたかも?
28)
太陽の光に透けた葉っぱがイイですね♪
29)
歩いていく時、超絶広角しか持って行くの忘れて同じような感じばかりに・・・(T_T)
30)
31)
やっぱり上を向いてしまう?笑
そしてこの周辺で遅い昼食でお蕎麦を頂いたのですが、お腹ぺこぺこだったので写真撮り忘れ・・・(^^ゞ
32)
草麦峠ぇぇ~♪
そしてこの後、白駒池に立ち寄ろうと思ったのですが、パラっパラって雨が落ちてきたのと結構時間が遅くなっちゃったので断念・・・(T_T)
次回は泊まりでゆっくりとリベンジしたいです(^^ゞ
33)
そして八千穂高原のレストハウスで・・・♪
34)
あれ?新参者?・・・笑
35)
デビューが遅れましたが、実はエフえもんと同級生!(^^ゞ笑
名前は?・・・ぼくのんさんのところの、くまとんの兄弟でまほのんと申しますm(__)mへっ!?
この後、松原湖方面回りで帰るか悩んだのですが・・・
時間も圧していたので、八千穂レイク回りで白樺原生林を見ることに♪
36)
その道中での直線で・・・♪
37)
本当はビーナスラインやメルヘン街道の絶景のカーブの途中とかでも撮影してみたかったのですが、怖くて・・・(>_<)
38)
そして、白樺原生林を横切る道で・・・♪
けど、中々良い感じに撮影できない(T_T)
39)
大好きなお尻からもなんだかなぁ~(T_T)
40)
まったく白樺とは関係ない感じになっちゃったけど、これは沈む夕陽とのコラボでキラッ☆って感じが結構お気に入りの1枚(^^♪
41)
そして、移動・・・
佐久のPAでこんなの見たら上りたくなって・・・(^^ゞ笑
けど、よく見たら運転時間が残り10分・・・(>_<)
42)
急げ~って事で昇ってまいりましたぁ~(^。^)y-
43)
夕焼けが撮影できると思ったのですが、なんか微妙...(T_T)
44)
けど、これもまた味ですね!
46)
超絶スーパーハイアングルで待ちぼうけな235君...笑
47)
夕焼けは微妙だけど良い眺めです♪
48)
寄ってみればこんな感じぃぃ~(^^♪
もくもく雲にうろこ雲に差す夕陽がイイ感じにコラボしてますね♪
49)
50)
そしてラストは大好きなお尻でぇ~(^。^)y-
そして帰る途中にはこんな王子にも逢えましたぁ~(^^♪
次回、私の夏はまだまだ続きます!・・・(>_<)爆
ここまでまた長々とお付き合い下さり、
本当にありがとうございましたm(__)m
また相変わらずマイペースではありますが、修行を重ねてまたブログアップして逝きますのでどうぞよろしくお願い致しますm(__)m
※このブログはあくまで私個人の備忘録と感覚での記録ですので、誤字脱字等を含めてお見苦しい点はご容赦くださいませm(__)m
ディーラーのプログラミング作業で5つのECUが不動になる!?なぜ不動になるのか!?対策方法教えます!! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/06/22 07:10:36 |
![]() |
【速報】 BMW カスタマイズ/コーディングに冬の時代到来か 【注意喚起】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/04/21 07:26:30 |
![]() |
【第二報】 BMW 社外電装品を装着した車両のヘッドユニットクラッシュについて カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/04/21 07:14:01 |
![]() |
![]() |
Ñちゃん (ホンダ N-BOX) 生存報告を兼ねて(≧▽≦); 昨年3月に実母、義母共に介護が必要になり介護用に増車しまし ... |
![]() |
Z君 (BMW Z4 ロードスター) 軽自動車を新たに増車購入したのでBMW Ⅿ235ⅰから思い切って2シーターオープンのBM ... |
![]() |
BMW 5シリーズ ツーリング 2006/04から2015/02までかなりのお付き合いでした。 その間に故障という故障 ... |
![]() |
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ M235iが2015/02/18に納車されました(^_^)♪ ... |