バタバタしていて、現像に七転八倒していますがようやくダメだし写真の救済も目処が付き、前回の続きの健忘録を綴らせてもらいたいと思います(^^ゞ笑
そして今回もかなりの写真の数になりますが、よろしくお願いします、そしてデジイチでの写真アップになってからはお約束ですが↓m(__)m
※写真の方はクリックすると外部リンクへ飛び拡大した写真が見られますが、スマホでご覧の方はその都度戻る作業が必要なので、ご注意くださいませm(__)m
大黒から、朝食を食べる前もうひと修行する為に山下埠頭にベイブリッジ下を渡り皆さんトレイン走行で向かいます...♪
信号で止まって、ミラーを見るとmamezoさん号にロックオンされていました(^^ゞ笑
そして、場面は山下埠頭に変わります・・・♪
先端まで行けるゲートが開いてなかったのですが、手前側で早速写真修行開始~♪(^^ゞ
先ずは、大黒であまり撮影できなかったレッドモカさんのお車とE-BREEZEさんのお車と私の車で、クーペなトリオを激写~・・・♪
う~ん...天候回復して素敵な青空になってきたのですが、建物の日陰でコントラストのバランスが難しいっす!(>_<);汗
そして、日陰に入った黒白トリオの難しいコントラストをサイドから騙まし討ち?に挑戦しましたが、あえなく撃沈(>_<);
背景は跳び気味だし、黒い所は潰れ気味で、やっぱり難易度超絶高いです!
多分、現像技術をもっと活かせばもう少し救済された写真になると思うのですが、この写真は、とても良い経験の健忘録として、あえて露出補正だけで・・・
といっても今回のシュチュエーションは、皆同じような感じなんでそのあとは結構弄ったりもしています(^^ゞ
そして、全車入れての撮影ですが、背景をくっきりさせようとするとどうしても日陰は暗くなってしまいますがそれを補正できるカメラの設定にHDRとかいう機能があるようなのですが、今回はあえて?(いや舞い上がっていて!?忘れていた)使いませんでした(^^ゞ汗
そのせい?かどうか分かりませんが、カメラ設定がいい加減になっていて今回、画像がとても荒れていてある程度見られるようにするため修正かけたりと、現像にも苦しんだのは内緒です(>_<)笑
そして撮影に夢中になって駆け喜びます・・・♪
最近、M6師匠から譲り受けた?今、私が嵌っているお気に入りのちょいハイアングルからなんですが、ほんと私は背が低いのでこのハイアングルは苦労の連続・・・
M6師匠を見習い次は踏み台持って行くことにします(^^ゞ笑
やはり結構画像が荒れていますねぇ~(-_-;)
この際、気にしないで進めます・・・(-。-)y-゜゜゜開き直り~爆
磨き上げられた、ブラックボルボの兄弟を・・・♪
Wild heartさんのボルボはV40でコンパクトスポーツな感じがブラックスポークとリムが輝くホイールでブラックなボディーをより一層引き絞めてます♪
二台ともてろんてろんな輝きを見せます...今回本当に画像が荒れていて残念で仕方がありません...。
shinolerさんのボルボ、赤いキャリパーがカッコいいです!このS60はポールスターというバージョンで特別なモデルで、BMWでいえば、Mモデルに相当するのでしょか!?
ここで、白黒をテーマにちょっと絵画調に氷川丸を弄ってみて全く関係ないんですが次のテーマ?へ・・・(?_?)へっ?
そのテーマーは、shinolerさんの車のモデルエンブレムの写真を撮っていた時、前回のブログの水鏡を思い出してろんてろんな磨き上げられたブラックトリオのお車が並んでいたので、てろんてろん!ボディー鏡の写真で遊んでみました~(^^ゞ笑
Wild heartさんの車のヒップがグラマラスな感じで写り込み、更にWild heartさんのてろんてろんなお車に写り込んだ対岸の景色までがとって見れますね~♪
磨きこまれたてろんてろなボディーじゃないとこうはいきませんよね~
そして、このテーマの舞台は真打mamezoさんのお車へ~・・・♪
やっぱ、究極のてろんてろんな磨きこまれたボディ~は水鏡に勝るとも劣らない素晴らしい艶やかさを醸し出していました!(^。^)y-
なので、少し拘って数枚とって弄ってもみました(^^ゞ笑
同じような構図ばかりになりますが、モノクロにするとまた雰囲気が変わりますね・・・♪
そして寄せて撮ってもピッカピカなてろんてろんなボディーが素敵です♪
ここでもWild heartさんの車がボディーのプレスラインで歪んでいますが写りこんでいます。
ここで、対岸を撮った写真と比べても磨きこまれたピッカピカのボディーの写りこみの良さが分かりますね♪
そして最後のボディー鏡は更にアップで・・・♪
対岸がばっちりなんですが、ランドマークタワーを入れるの忘れました(^^ゞ笑
そして、ちょっとまた後ろのタグボート!?を撮り・・・♪
白黒なテーマがあったのでぇ~・・・♪
こんな写真を撮りながら...
お約束のモノクロ!?白黒兄弟!?トリオ!?ちょいハイアングルショット~♪
ちょっと、がちゃpinさんのお車が半身になっちゃっていますがごめんなさいませ~~m(__)m・・・いえ、わざとです(-。-)y-爆
やっぱりコントラスト調整がムズイっす!
そして、次のテーマを考えながら?って、何も考えていませんが(-_-;)爆
色々な構図を求め撮りながら・・・♪
うろうろと・・・♪
う~ん、どれどれ!?と・・・
よっこらせっと...(^^ゞ
そして、モノクロ回帰!?笑
もう一丁!(^^ゞ笑
カーボンの折り目がモノクロにしても素敵な感じだなぁ~と自画自賛(>_<)汗
もっと、獲物を求めて!?バタバタと・・・♪
あ!・・・レッドモカさんのお車のオメ目♪...そういえばなんか忘れてたような!?
いやいや、お待たせしましたm(__)mレッドモカさん♪
なので、大サービス!?色々弄ってみましたぁ~(^^ゞ笑
先ずは、ノーマルナチュラルに・・・♪
やっぱ、4シリーズクーペはファンタスティック!クーペとしてのバランスが私の235と違いとても悩ましいです(^。^)y-♪
そして前から下から目線・・・♪
ちょっと盛り込んで・・・ww
何分元画像が荒れているし、℃素人の私が弄じったので更に荒れてしまって、あれなんで画質の方はご容赦下さいね~m(__)m
で、更に弄りは過激に?・・・爆
モノクロ調に・・・(^^ゞ渋いっす!
もうあれなんです!弄りすぎて荒れまくりなんですが、これをもっと美しく荒れないように仕上げるのが今回また課題になりましたです(^^ゞ汗
そしておまけの次のテーマは...♪
タイヤ・・・・ちょっとだけどんなタイヤ付いているのかが気になったので・・・
比べたのは、ちょっと前後してしまいますがこの後登場されるあのお方のを含めて4台だけですけど・・・(-_-;)
では逝きます・・・♪
ピ・ピ・ピレリ~...PZERO~・・・以前こんな感じでピレリタイヤのことを言っていた友人がいたもので...笑
ちょっとモノクロ写真が続いてしまいますが...
お次は、コンチネンタル~・・・ちょっと露出アンダー気味なのか、取る角度がまずかったのか暗いですね...
これも、今回の大きな課題です(^^ゞ
そして、わが国が誇るBS!ポテンザ~...S001でしょうか!?
ポテンザS001と言えば、先日タイヤをお取替えになったこの方・・・
まだ名前は伏せておきますが...皆さんもうお分かりになっていますよねぇ…笑
あれま!...撮った時は気が付かなかったのですが、一箇所飛び石?かコツンとやっちゃってますね...(>_<);
思いついたテーマを撮り、そして一段落して・・・♪
ふと、思い出したのですが・・・・・
うちの奥方様はBMWよりMBが好きで、当時バブルこそ弾けていましたが今よりましで、言われるがままにMBを購入して、写真とかは今みたいに興味も無くて撮る事も少なく殆ど残っていないのであれなんですが、私も以前こんなE320とか・・・
ちょっと前まで数台一緒にSLK320を保有していたことがあったのと・・・
羽田空港のMBカフェに行ったとき奥方様が自分の誕生月のMBくまのんを購入していたのを思い出し、E-BREEZEさんがMB乗ってらっしゃったので、折角のチャンスだから、こんなコラボ写真をと思い撮らせていただきました♪(^^♪
MBのスリーポインテッドスターが威風堂々と誇らしげに輝いていますね
(なんか私の車と変なおじさんが写り込んでいます(^^ゞ笑)
そして、ボンネットにも乗せてもらい...♪
MBくまのんが誇らしげに反り返って?ます(^^ゞ笑
いや~良い記念になりました!...E-BREEZEさんありがとうございましたm(__)m
そうこうしていると、あっという間に時間も過ぎ朝食を食べに・・・
山下埠頭をあとにします・・・♪
ですが、ちょっとしたハプニング?があり聖地GOOZでは車が止めておけず各々お好みのパンと飲み物を買い込み、hawaiisunさんとmamezoさんの誘導で、シンボルタワーの駐車場へ移動します...♪
駐車場へ到着後、GOOZで仕入れたパンで楽しくおしゃべりしながら朝食を戴き、撮影会というよりもちょっとしたオフ会になり思い思いに皆さんとお話しまくって、ここでは殆ど写真を撮らずに過ごさせて頂いたので、あまり写真はありません(^^ゞ
そして、この駐車場であれやこれやと楽しくお話に熱中していると、hawaiisunさん?の呟きを見て...。すみません、私スマホはこの時放置しておりました(^^ゞ
(もっと遅い時間にお会いする約束をしていたのですが・・・)
そうあのお方!遠方より前日から乗り込んでいたRainbow_235さんが前夜、長旅と夜遅くまで他のみん友さんとお会いしていて疲れているであるにもかかわらず、なんともこんなに早い時間に参上され、しかもmamezoさんの素敵な奥様のsakurajmaさんまでお越しくださりサプライズな差し仕入れを頂戴し、大いに会場?は盛り上がりを見せました!
とまあこんな具合なのですが・・・
ここでの、少ない写真を少しだけ載せさせて頂きます(^^ゞ
先ずは、遠方よりお越しのRainbow_235さんのM235ⅰなんですが、外見はノーマルなんですが非常に魅力的なスペシャルチュ~ンのLSDをつけておられます♪
毎回お会いする度にする走り方のお話!
Rainbow_235さんの拘りにいつも勉強させられ共感することも多く楽しくお話が弾みます(^^♪
そして、ここではバズーカ砲とまではいかないですが、望遠レンズを使ってみました・・・(^^ゞ笑
超ローアングルからリップを狙い撃ち!?笑
レンズ交換するときに、センサーに塵が付いてしまったのでしょうか?
画像の一部にノイズが載っております…orz
炭素なリップのレッドモカさん号の繊維の折り目が素敵!(^。^)y-
そして、こんなしょうもない構図も...(-_-;)もう少し工夫すれば良かった!
なので、モノクロ~...。
そして、反対側からも超ローアングルで・・・♪
ピントを少し奥、真ん中くらいにとってみました(^^ゞ
F30白黒兄弟・・・♪
そして、レンズを元に戻しRainbow_235さんのM235ⅰのローアングル・・・♪
私は仮納車されて直ぐにモディファイしてしまったので、Rainbow_235さんのノ~マルなM235ⅰが新鮮に見えて、しかも納車時の嬉しかった思いが蘇り懐かしく思えて好きなんです(^^♪
そしてレッドモカさんの車を見て、ここでまた思い付きが・・・♪
そうそう!うちのあおくまのん実は、生まれは富士山のお膝元なんですよ・・・♪
なので、ここでやらない手はないな!とまた暴挙に走りました(-。-)y-笑
あえて!?ナンバー隠しましたが皆さんお分かりですよねぇ(>_<);
そして、お決まりの場所へちょこんと・・・♪
あおくまのんもご満悦!(^^♪
ここでは、こんなもんしか撮っていないですがとても楽しいお話の雨霰で暑さが厳しくなり汗だくになりながら時間の過ぎるのも忘れ皆さん過ごされ、日焼けもばっちり!?内容の濃いオフ会になりました!
そして、時は夕方になり皆様、早朝からの撮影でお疲れになっているのにもかかわらず夕陽?夕焼け?を撮りにまた山下へ移動となりました...。♪
ですがぁ・・・また、かなりの長いブログになりましたのと、現像もあと少し残っていまして、私のブログ綴りの忍耐と体力の限界も近づきましたので、今回のブログはこの辺りで終了させて頂き次回に持ち越したいと思いますm(__)m
ここまで、またしょうもない綴りと写真の数々ご覧頂きありがとうございます♪
そしてまた、次回は来週に持ち越すと思いますので重々よろしくお願いします...。m(__)m
※このブログはあくまで私個人の健忘録と感覚での記録ですので、誤字脱字等を含めてお見苦しい点はご容赦くださいませm(__)m
ディーラーのプログラミング作業で5つのECUが不動になる!?なぜ不動になるのか!?対策方法教えます!! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/06/22 07:10:36 |
![]() |
【速報】 BMW カスタマイズ/コーディングに冬の時代到来か 【注意喚起】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/04/21 07:26:30 |
![]() |
【第二報】 BMW 社外電装品を装着した車両のヘッドユニットクラッシュについて カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/04/21 07:14:01 |
![]() |
![]() |
Ñちゃん (ホンダ N-BOX) 生存報告を兼ねて(≧▽≦); 昨年3月に実母、義母共に介護が必要になり介護用に増車しまし ... |
![]() |
Z君 (BMW Z4 ロードスター) 軽自動車を新たに増車購入したのでBMW Ⅿ235ⅰから思い切って2シーターオープンのBM ... |
![]() |
BMW 5シリーズ ツーリング 2006/04から2015/02までかなりのお付き合いでした。 その間に故障という故障 ... |
![]() |
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ M235iが2015/02/18に納車されました(^_^)♪ ... |