• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gone2000のブログ一覧

2016年07月29日 イイね!

念願の超絶広角デビュ~(*^^)v

念願の超絶広角デビュ~(*^^)v

皆さまこんにちはぁ~(^^♪


今回は迷いに迷っていたぁ
超絶広角レンズなんですが、、、



ついに?というか・・・

本当は、
フルサイズぅ~ぅ!が
欲しかったんですよね・・・(^_^;)


けど、自分の雀の涙程度のこずかいでは
フルサイズに欲しいレンズ一式
その他諸々
買えないのでぇ・・・・(T_T)

こんな所をうろつきながら・・・



あれ?、、違った・・・^_^;



こんな所で・・・
こんなの頂きながら・・・



悩み・・・・(~_~;)

けど、超絶広角レンズは
どうしても欲しい!^_^;
苦渋の選択でぇ

今のAPS-Cで我慢することにして・・・
けど、やっぱり超絶広角な画角は欲しい・・・
なので、本当は後々の事を考えて
フルサイズ用の超絶広角レンズが
欲しかったのですがぁ・・・

それだとどうしても超絶広角な
画角が取れないのでぇ・・・(-_-;)

そこで苦渋の選択の末
購入したのがこれ(*^^)v




もっと明るいレンズが欲しかったけど
APS-Cでは選択の余地がまるで無し(T_T)




けど念願の超絶広角度が
手に入ったので良しとします(^^♪

ですが、中々修行に逝ける暇も無く
悶々としていたのですが・・・

福六さんにお会いしましょうオフ会が雨で流れ・・・
その代わりに
アクアさんとシャトルンを誘い
超絶広角レンズデビューに
いきなりの夜撮影へ逝ってきたので
アップさせて頂きますので綴りますね^_^;

超絶広角レンズの使い方が初めてで
良く分かっていませんので・・・

上手く撮影できたかなぁ~(@_@;)ドキドキ

というわけで逝かせて頂きまぁぁ~(*^^)v

先ずは、久しぶりにお会いするアクアさんとシャトルンとの待ち合わせ場所に心躍らせしゅぱぁぁ~つ(^^♪



最近エフえもん撮影していないので・・・^_^;
隣のMBっくまも最近ご無沙汰です(~_~;)笑
しかし、奥方様はファミリー
どんだけ増やすつもりだろう!(-_-;)

あ、Pinkberry☆さぁん♪
エフえもん、56君とお友だちになって頂き
ありがとうございます♪(^_-)-☆



そして、久しぶりの再開に話が盛り上がり・・・♪
早めの夕食を頂きこの日の撮影目的地へGO

あ、今回のBGMです(^_-)-☆
スマホでは機能しないようなので、できればPCでご覧下さいね~(^_-)





今回は余り移動していないので・・
同じような構図ばかりですので言葉少なに?うそ笑

1)
やっぱり超広角面白いぃぃ~(^^♪



2)
なんかイイ感じじゃぁ~ぁ~りませんか!(^^♪
あ、これはこの前の予告のやつです^_^;



3)
けど、やっぱこのレンズ少し暗いのね(~_~;)
あ、アクアさん(^_-)-☆



4)
これこれ、この広がりがイイよねぇ~♪



5)
けど気を抜くと・・・(ーー;)汗



6)
お尻がびろぉ~んってっ!(^^)!



7)
解像度はやっぱり期待しちゃいけないのね(T_T)



8)



9)
ザラザラが凄いのであんだーざわーるど(-_-;)




10)
闇に怪しく光るおめめ




11)
いや~やっぱフルサイズ欲しくなるよね(ーー;)



12)
なので、やっぱりモノクロにしちゃう?(~_~;)



13)
明るくすると・・・
これは現像ミスだね(ーー;)




14)
明るい時間の時は
イイ感じの色具合にできたのに・・・(T_T)




15)
まだまだ、
現像修行しなくちゃダメですね・・・(-_-;)




16)
もうブラックアウトだね。。。(ーー;)




17)
撮影設定間違った!?




18)
モノクロチックで無問題!?笑




19)
正直もう少し解像度欲しいね・・・^_^;
シャトルンの写真も楽しみ!(^^)!




20)
こんなんなりました(~_~;)笑




21)
初めての超絶広角での撮影は
すっかり超絶ローアングルばかりに・・・(-_-;)




22)
構図を考え込む弟子?




23)
変わりに狙ってあげた
超絶ローアングルなお尻ぃぃ!(^_-)-☆
あ、この時が最後だったんだよね!




24)
↑↓もまた三脚が・・・orz
これも今後の課題だなぁ(~_~;)




25)
どうせならもっと下から覗けば良かった(ーー;)笑
超絶広角レンズを購入したら前よりも、もっと超絶ローアングルが好きになったみたい(^^♪
空の広がりが大好きなんですよね~♪



26)
そして東京タワーの見えるところに移動!(^^)!
あ!今日は青だね♪
入梅で、紫陽花をイメージしてたのかな?




27)
東京プリンスホテル・・・
改修中で足場が。。。。
しかし、もの凄いゴースト(-_-;)




28)



29)
この広角感たまりましぇん♪
けど、いい加減な水平バランスで台無し(T_T)
これもまた課題!




30)
あれ?・・・
電飾が・・・



31)
気が付いたら普段の色に・・・^_^;
そして私はあんだーざわーるど(^^♪
ガードレールとかが残念だけど。。。
なんかイイよね♪



32)
そして、アーティストの修行も?・・・(^_-)




33)



34)
お尻びよぉ~ん!(^^)!




35)
ろうそくが消えそう?笑
あ、最後の哀愁漂う感じね・・・(^_-)




36)
そして、ちょっとしたご指導を受け少しだけ移動(~_~;)




37)
本当はもっと入り口近辺の道のど真ん中で撮影したかったのですが、またご指導を受けるとあれなんで・・・^_^;



38)
アクアさんのCBはどう現像すれば
アート感出るかなぁ~(^_^;)




39)
アルビンは何とか色々できるのですが・・・(~_~;)




40)
こんな感じとか・・・♪



42)
けどアクアさんのは超ムズぃぃ~(T_T)
これも今後の課題!




43)
しかっし、ローアングルしか撮っていないなぁ(ーー;)




44)
こっちも綺麗だった!(^^♪
あ、ここからは超広角ではありませんm(__)m




45)
あ、尻切れトンボでm(__)m
そして、あ!




46)
こっちも、あ!笑



ちょっとだけ試しに変な弄り方してる

47)



48)
これもちょっとお遊び?笑




49)
どれが本当の色か分からなくなるね(~_~;)




50)
う~ん!?なんだかなぁ~(-_-;)




51)
また東京タワーは他の場所でも撮影したいなと思いをこめて某所に移動したのですが、駐車する環境が悪かったのでシャトルンのみソロ撮影でしたが、私とアクアさんはティータイム&お喋りで撮影せず(~_~;)

なのでシャトルンがこの後の写真はアップしてくれる?かな?笑




突然のお誘いにもかかわらず、アクアさんとシャトルンには遅くまでお付き合いして下さりありがとうございましたm(__)m

いつも仲良く遊んで下さって、この場を借りてお礼を申し上げますm(__)m



そして次回の予告
超絶広角レンズ中心でのドライブ記


ここまでまた長々とお付き合い下さり、
本当にありがとうございましたm(__)m


また相変わらずマイペースではありますが、修行を重ねてまたブログアップして逝きますのでどうぞよろしくお願い致しますm(__)m

※このブログはあくまで私個人の備忘録と感覚での記録ですので、誤字脱字等を含めてお見苦しい点はご容赦くださいませm(__)m

2016年07月21日 イイね!

朝から夜まで写真修行ざんまい?(*^^)v

朝から夜まで写真修行ざんまい?(*^^)v

皆さまこんにちは(^^♪






今回もまたまた過去と現在?を逝ったり来たり・・・???

いやぁ。。。戻ってばかりの過去ログになりますがぁ・・・・(~_~;)


そして、かなり前から新しいPCへの移行を考えていたのですが・・・

PCの入れ替えがシステム構築とかデータ移動とか、

相変わらずバタバタしていて、、、

中々できずにいて出来ず。。。(T_T)

そして、今のPCのOS、32ビット環境では

皆さんが現像で使用しているLightroom 6 ・・・

新しいPCに入れ替え、このソフトが前から欲しかったのですが。。。

忙しくてPCの入れ替えが出来ない為、、、

しかも、Lightroom 6 の動作条件に
インテル®マルチコアプロセッサー(64-bit 対応必須)・・・(T_T)

こんなことが書かれていたので、中々購入決心つかず・・・(-_-;)

でも今の現像環境を少しでも打破したくて・・・

何か良い物はないかと探して・・・

他のメーカーですが、今回から新たに現像ソフトを購入・・・(^^ゞ

そして試しに使ってみたら、結構良いんじゃない?





Lightroom 6 には及ばないかもしれませんが・・・

今までの現像環境を考えれば、私的には十分!(*^^)v

なので、今回からは新たな現像ソフトでの写真になります♪、

まだまだ使いこなせていませんが、

よろしくお付き合いくださいませ♪m(__)m

そして、前置きが長くなりましたがぁ・・・・m(__)m

今回は、朝から那須でのオフ会参加での写真修行?

そして夜にはこの日、羽田~横浜界隈で

ダブルブッキングじゃなかったら凄く行きたかった

仲良しみん友さんのみん空写真部活動があり・・・

その終了後?。。。

いつも仲良くしてくれて遊んで下さっている(^^♪

えぃち先生ご夫妻とクニくんが

延長戦で夜撮影されているとの事・・・

で、お誘いを受けて私も那須オフからの延長戦突入(*^^)v

その模様を綴らせて頂きますので

よろしくお付き合い下さいませぇ~(^^♪

あ、またまた前置きが長くなりましたが、

今回も出来ればPCでBGMを流しながらご覧下さいませm(__)m







では逝かせて頂きまぁ~(^_-)-☆


渋滞を考慮して早めに出発、従兄弟とランデブー(^^♪

けど、結構な車の量・・・

早めに出発して良かったなと・・・(^^ゞ




天気も良く気持ち良くばびゅ~ん!
といつものように安全運転で、駆け抜け・・・!(^^)!

大谷PAで一休みして恒例のオフ会の集合場所へ・・・♪





1)
余裕を持って出発したので早めに集合場所に到着・・・♪
今回で、このオフ会も4年目を向かえ今回は雑誌の取材も!(^^ゞ
af・imp (オートファッションインプ8月号に掲載


2)
すると、暫くして今回お誘いした弟子のシャトルンも現着(^^♪



3)
そして徐々に5NETの皆さんが集まり始め、先週に引き続きのオフ会で再会の方や久しぶりの皆さまとご挨拶し・・・♪



4)
相変わらずオフ会での写真とか超苦手!(~_~;)



5)
そして、ぞくぞくと・・・(*^^)v
ご近所で仲良くしてもらってるあの方たちも到着♪



6)
この方も・・・(*^^)v



7)



8)
やっぱりお尻大好き!タマランですわぁ~/(//▽//)/ぽっ



9)
この角度もイイね!



10)
と思ったらこっちもタマラン!/(//▽//)/ぽっ



11)
なので、やっぱりお尻ストーカー(*^^)v



12)
けどこの車!...なんとフロント周りはM5仕様!
やっぱ、フェンダーのモッコリ具合が
ノーマルと違い萌え萌えです(^^♪



13)
けどやっぱりお尻が好き♪/(//▽//)/ぽっ



14)
そして幹事のt28jpさん、めでたくF10 535ⅰにお乗換えです♪
遅くなりましたが、おめでとうございますm(__)m



15)




16)
そして、こんな希少車も・・・♪



17)
アルピナブルーは良く見かけますが
グリーンは少ないですよね~



18)
アルピナグリーンのこの妖艶な色合いもまた凄く素敵ですね♪



19)
そして、遠く離れた東北の地から・・・
大の変態仲良しのあのお方(^^♪
雑誌にやっぱり変態な愛車は掲載されましたね!(*^^)v笑



10)
私は、変態目線ですが・・・(^^ゞ笑



11)
そしてついでに?シャトルンも変態モノクロチックに・・・(^_-)-☆
もっと変態に盛ってあげれば良かったかぁ~(-_-;)爆



12)
そして、雑誌に取り上げられるかもと本格的に洗車する方も・・・笑



13)
そしてもう1台のアルピナ・・・♪



14)
最近のBMWってエンジンルームに色気無いんですよね~
アルピナですらエンブレム以外例外に漏れず・・・
エンジンカバーにもう少し工夫が欲しいですよね~(T_T)



15)
そして、変態師弟は・・・(-。-)y-゜゜゜
何やってんだか!?笑



16)
あ!エロエロなあのお方の車を発見!
なので、現像もエロエロに・・・(*^^)v



17)
フロント周りも色々凄いことになっているのですが・・・



18)
やっぱりおっ尻ぃぃ~!(^^)!
タマラン!ですわぁ♪/(//▽//)/ぽっ



19)
そんなこんなで、昼食を挟んで・・・
やはりオフ会のメッカ那須PSガレージ へ移動(^_-)-☆



20)
そのミュージアム内はレストラン&カフェになっていて
こんな感じに映画に出演した車を展示・・・(^^♪



21)
こぉ~ほぉ~.。o○



22)
でろりあ~ん(^^♪



23)
こわぁ~いぃ~(^^ゞ



24)
あ!・・・・



25)
やっぱ!いたいた!おーじ~ぃぃ~(^_-)-☆
何時の間に武装したの?爆



26)
わが弟子も鞭に叩かれ?、とても嬉しそう(-。-)y-゜゜゜爆



27)
そして外へ出てまたうだうだっと、お話しながらマクロで遊んでみましたが、風が強くてピント定まらず・・・(T_T)



28)
そして雨も降ってきたので、オフ会解散前に一足早く撤収・・・(^^ゞ
帰りのPAでまたひと時雨に降られながらも話しに華が咲き・・・
別れを惜しみながら。。。。





ここで、またもう1曲気分転換で・・・(^_-)-☆



そして、シャトルンと分かれた私は、途中事故渋滞に巻き込まれながらも
えぃち先生ご夫妻クニくんの待つ川崎へ・・・(^^♪

29)
そして待ち合わせに少しだけ早く到着した私は・・・♪



30)
懲りずにまた・・・(^^ゞ



31)
そして、皆さんご到着・・・♪



32)
この日は天気が悪かったせいか、踏み切り前もがら空き!(^^)!



33)
しかしこの場所って色が良い感じでないんですよね~(T_T)



34)
なのでモノクロ?(-_-;)笑



35)
クニくん、余り良く仕上げられなくてm(__)m



36)
えぃち先生もあまり上手く仕上げられなくてぇm(__)m
これからもっとこのソフト良く勉強して頑張ります!(*^^)v



37)
そして、突然の雨で中断・・・
遅めのお食事タイムへ・・・



38)
雨も上がり移動・・・!(^^)!
広々としたロケーションで気ままに・・・♪



39)



40)
う~ん、、、現像ソフト導入しても白黒コラボは難しいっす!(T_T)



41)
未だ濃色系の車の仕上げ方がいまいち良く解らず(T_T)



42)
おひょ~!(^^ゞ笑



43)
フジやTVも・・・もう少し移動すればよかったな(^^ゞ



44)
あ、また遊んじゃった・・・(^^ゞ笑



45)
あ、いないと思っていたら、クニくん!笑



46)
もう少しクリアにならんものか?(T_T)



47)
これはお気に入り!(^_-)-☆



48)
あ!えぃち先生の奥様・・・
どんなお写真ゲットしてるのか?・・・
気になるぅぅ~by ザキヤマ!(^。^)y-.。o○笑



49)
これは?
先生に言われたけど、まったく駄目だった・・・(T_T)笑



50)
もう少し立体感が出せればなぁ~(T_T)



51)
クニくん、いたぁ~ぁぁ(^^ゞ爆



52)
けして駐禁ではございませんよ!
この時間は・・・(^_-)-☆爆



53)
いつも仲睦まじく・・・素敵(^_-)-☆



54)
そしてクニくんお勧めのロケ地に移動(^。^)y-.。o○
しかし、またしてもやってしまったバッテリー切れ・・・(T_T)


あ、何?おばけ?・・・(@_@)

55)
ここも中々の素敵なロケ地で
バッテリー切れにならなければ・・・(T_T)



56)
けど、なんとか皆さんのお車撮影できました(^^ゞ
しかし、夜車の仕上げ方は難しいです・・・(T_T)
現像ソフトの勉強もそうなんですが、撮影技術を磨き、
もっともっと修行しなくちゃ駄目ですね~(^^ゞ



そして、次回の予告!
リベンジ?も兼ねて?・・・(^_-)-☆



今回も仲の良いお友達に囲まれ楽しいとても充実した一日を過ごすことが出来幸せイッパイな私でした!(^^)!
お付き合いして下さった、シャトルン、えぃち先生ご夫妻、クニくん、そして、5NETの皆さま、本当に楽しいお時間をご一緒させて頂きありがとうございましたm(__)m

またこれからも色々と、イッパイ!イッパイ!
遊んでやって下さいませ~♪・・・m(__)m&(^_-)-☆



ここまでまた長々とお付き合い下さり、
本当にありがとうございましたm(__)m


また相変わらずマイペースではありますが、修行を重ねてまたブログアップして逝きますのでどうぞよろしくお願い致しますm(__)m

※このブログはあくまで私個人の備忘録と感覚での記録ですので、誤字脱字等を含めてお見苦しい点はご容赦くださいませm(__)m




2016年07月15日 イイね!

またまた過去ログ。。。浜松旅行記DAY’03

またまた過去ログ。。。浜松旅行記DAY’03

お待たせしましたぁ~♪・・・
?!?待ってない?(>_<)


浜松旅行記DAY’03、ようやく完成しましたぁ(^^ゞ


今回はようやく浜松の親分さん!?・・・
いや、私のしぞーかの仲良しみん友さんの一人!
あきすとさんご夫妻のご登場でございます(^。^)y-.。o○



あ!ご本人のお顔や姿の登場は有りませんので悪しからず(>_<)笑

そういえば最近広告表示が邪魔になるので、取り合えず広告表示を左右入れ替えてみたら、少し違和感があるのですが広告が被るのが回避できました。
けど、元の配置のほうが見やすいので、広告を上手く回避できる方法があったら教えて下さいませm(__)m

※レッドモカさんからの早速のとてもありがたい情報で、
広告表示を回避できました!
モカさん♪本当に貴重な情報をありがとうございましたm(__)m


今回は、まったり温泉三昧を楽しんだ後、、、、




前愛車がBMWの5シリーズに乗っていた関係で5ネットオーナーズクラブに参加させて頂いまして、当日は御前崎でオフ会を開催との事でしたので、あきすとさんをお誘いしちょっとだけそのオフ会に顔を出し、その後以前私が参加できなかったしぞーか写真部活動でのロケ地を時間の都合上、一箇所だけでしたがあきすとさんにご案内頂き、そこで修行してきた模様を綴らせて頂きたいと思います(^^♪

なので、同じような構図ばかりになりますが現像で懲りずに色々遊んでみたので拙い写真ばかりですが、よろしかったらご覧下さいませm(__)m

またBGMもお決まりですがスマホでは上手く機能しないようですので、是非PCやタブレットでBGMを流しながらご覧くださいませ(^^♪

今回も大好きなユーミンの中から・・・♪




では逝かせて頂きまぁぁ~っす(^。^)y

1)



2)
帰り際に同じような構図ばかりでくどいのですが・・・・(-_-;)



3)
ちょっとWBが夕方みたくなってしまいました・・・(^^ゞ




4)
最近、嵌っているローアングルで・・・(^^♪




ナビをセットして到着予想時刻を見たら、当初下道でのんびり待ち合わせに向かうつもりでしたが、間に合わないので高速に変更してばびゅ~んと安全運転で走り待ち合わせ場所に向かいました♪

途中こんな素敵な雰囲気も・・・♪
奥方様がしっかりおさえてくれてました(^^♪



5)
そして5NETのオフ会開催現地で、浜松の親分さん事♪・・・
あきすとさんご夫妻と無事合流!(^。^)y-.。o○

再会の喜びとご挨拶を済ませ早速スーパーなローアングルでぇ♪(>_<)笑



6)
5NETのオフ会には毎度お馴染みのヘンタイさんがいっぱい!(>_<)笑
軽く顔出ししてお馴染みの皆様方やお初の皆様にご挨拶を済ませ、あきすとさんを連れ回し人見知り治療の修行を敢行!?(>_<)爆



7)
いや~!それにしても5月とは思えない暑さでしたが、良い天気に恵まれました!・・・(^^♪

あ!でもこの日はカールおじさんは
麦わら帽忘れた?みたいでした(^^ゞ笑




8)
今回もかなり現像で弄りまくっていて、失敗ばかりというか、今の私の現像技術ではどうも出来ない所もあってお恥ずかしい限りの写真ばかりになっていますので、アドバイスがあったらお願いしますm(__)m



9)



10)
私の前愛車の5尻・・・♪
やっぱり、このお尻いいなぁ~!(//▼//)/



11)
この角度からのお尻は、やっぱ!やばいっす!(>_<)笑



12)
いや~。。。やっぱ圧巻な光景ですね~♪



13)
皆さんとても楽しそう!(^^)!
!!!?あ!。。。もしかして!福六さん?(◎o◎)?!



14)
そして、グランクーペが・・・!?
と思って振り向いてみましたが・・・
M6グランクーペではありませんでした・・・・残念(T_T)



15)
そして一回り見回って戻ってくると・・・・!
なんと!私の車の後ろに!ヽ(^o^)丿



16)
ⅰ8が!



17)
そしてなんとこのⅰ8にお乗りのお方、
あきすとさんと同じDでご購入されている方でした(*^^)v



18)
そしてお昼になり・・・昼食タイムに



19)
やっぱりしぞーか御前崎といったら、海の幸ですよね~!
本当は鰹が有名なのですが、鰹だけじゃなく他も食べたかったので定番のお刺身定食を注文♪(*^^)v
あきすとさんは、王道の鰹定食をご注文なされていました!(^^)!



20)
でもちょっぴり鰹も食べたかったなぁ~
ほらね!・・・こんなでっかいかつおが!笑
この前のしぞーか写真部活動でも皆さん撮影していましたので、生で拝見できて感動!(^^)!



21)
そして、写真部の皆さんが撮影されていた、あの素敵なビーチが直ぐ近くだということを知り、あきすとさんにご案内をお願いし連れて行って頂く事に!(^。^)y-.。o○



22)
そして無事とうちゃぁ~く!(*^^)v
いや~!やっぱ素敵!
あ!けどまだ奥方様が車内にいたのね!(-_-;)笑



23)
夏でもないのにとても暑い日でしたので、夏らしく絵日記風に!?(^^ゞ笑



24)
もう少し上手く味のある写真に現像できないものかなぁ~(T_T)
なんか絵みたいになってしまって・・・



25)
遠めからも良いもんですね~(^^♪



26)
憧れだった相良サンビーチ!
やっぱり素敵な所でした!
しかし雲の描写に拘りコントラスト弄りすぎてノイズが酷いなぁ(-_-;)
まだまだ修行が必要ですね(^^ゞ



27)
お馴染みの見つめ合う二人/(//▼//)/ぽっ



28)
このカップル?は離れていますが・・・(^^ゞ爆



29)
手すり?よぉ~っし!?・・・♪笑



30)
だから、やりすぎだって!(-_-;)爆



31)
ならば、松ぼっくりよぉぉ~っし!(>_<)爆
って!おいおい!ぼけぼけ過ぎだろっ!(-_-;)



32)
ではこちらで・・・(*^^)v笑



33)
そして親分さんをソロで!
あ、しつこいですよね(^^ゞ



34)
う~ん♪ほんと素敵な開放感!



35)
ヨットがイイ感じに(*^^)v



36)
お気に入りの超絶ローアングルでぇ!(^^)!



37)
惚れてまうやろぉ~/(//▼//)/ぽっ



38)
嵐がやってくる??笑



39)
懲りずにこんな事を(-_-;)
しかしどうやれば色飛び抑えられるのだろう?(T_T)



40)
いやぁ~!親分カッチョイイ!(*^^)v



41)
しぞーかだとやっぱり自然にみどり色に染まり始める?爆



42)
ちょっと構図が・・・
お尻から椰子の木で中途半端に(T_T)
けど写りこみを狙っていたので・・・(^^ゞ笑



43)
そういえば真横からのローアングルって余り撮影していなかったので(^^♪



44)
寄り添う二人?/(//▼//)/ぽっ


45)
やはりビーチサイドにはオープンがお似合いですね!



46)
周りの観光客が海で遊ぶ中、ダークな二人!?笑



47)
これもお気に入りのローアングルで♪



48)
遠くにキリンさん♪
あそこにも行きたかったなぁ



49)
気持ち良さそうなヨット・・・♪
けど、私は汗だく?笑



50)
なので少し清涼感を?笑



51)
そして、再びダーク・イン・ざ・ワールド(*^^)v笑



52)
けどいつもとっても優しい親分さんは爽やかに(^^♪



53)
なので天使が舞い降りた!?笑



57)
他の観光客の車が邪魔でしたが、逆にコラボってみました(^^ゞ



58)
そして楽しかった撮影タイムもあっという間に時間が過ぎ・・・
また来るよと心に誓い・・・♪



59)
あきすとさんの奥様に連れられ、イチゴ、メロン、ではありませんでしたが、念願のぱへ!・・・写真を取り忘れてしまったので無断拝借させて頂きましたm(__)m
いや~!ほんと!折角ご案内して下さったのに音痴な味覚ですみませんでしたm(__)m
けど、濃厚なお茶の味は美味しかったですよ(^^♪


60)
そして、今度またしぞーか行ったらもかさんや海賊さんともお会いしたいなと思いながら帰りの道中、富士山に願う私でした(^。^)y-.。o○



最後に改めて・・・・
こんな素敵な思いを抱かせてくれる沢山のみん友さんへ向けてBGMを・・・♪



そして。。。お世話になったあきすとさんご夫妻へ(^^♪

あきすとさん、奥様、本当にご親切に色々ご案内して下さった上に、美味しい地元の餃子のお土産まで頂いてありがとうございましたm(__)m
またしぞーか行きますので遊んでやって下さいね~!
もちろん東京の方へもまた遊びにいらっしゃってくださいね~♪

ここまでまた長々とお付き合い下さり、本当にありがとうございました
♪m(__)m


また相変わらずマイペースではありますが、ぼちぼちとブログアップしますのでどうぞよろしくお願い致しますm(__)m

※このブログはあくまで私個人の備忘録と感覚での記録ですので、誤字脱字等を含めてお見苦しい点はご容赦くださいませm(__)m

2016年07月07日 イイね!

またまた過去ログ。。。浜松旅行記DAY’02

またまた過去ログ。。。浜松旅行記DAY’02いやいや、最近急に気温が上昇して各地で軽く30度オーバーの日がでたかと思えばその翌日には25度を下回ったりとか、まったくもって身体がついていけませんが皆様体調を崩されていないでしょうか?




何かと、まだ皆様のお身体の調子も暑さ慣れしていないと思いますので、体調管理にはお気をつけて下さいね♪m(__)m




今回は、前回の浜松旅行記の続きDAY’02を綴らせて頂きたいと思います(^^♪



今回もマッタリとした一日であまりロケ地も多く回らず同じような写真ばかりで枚数多めになりますが、よろしかったらよろしくお付き合いお願いします♪(^。^)y



すっかり定番にさせてもらっているBGMを出来ればスマホでは上手く機能しないみたいなのでPCで流しながらご覧下さいませ♪m(__)m





1)
取り合えず朝食を済ませ出掛ける前にホテルの周りでのんびりマッタリと・・・♪




2)
かなり盛り過ぎで、ノッペリしちゃった(>_<)




3)
これもですね・・・
今にも雨が降りそうな天気に・・・(^^ゞ





4)
いや・・・朝のうち雲が多いだけで、直ぐに天気が良くなってきて一安心?




5)
えふエモンもマッタリ旅行に上機嫌のようで、出演回数多め!(^^ゞw




6)
木登りもお上手?笑




7)
めちゃくちゃな現像にも懲りずm(__)m
でもアーティストに少しでも近づきたい私・・・(>_<)




8)
こんな感じも・・・
写真って面白いなと今更ながら・・・(^^ゞ




9)
浜松のゆるきゃら?ちゃんとのコラボ・・・♪
ゆるきゃらの名前確認するの忘れた(^^ゞ




10)
さてと、きょうは何処でマッタリするかなぁ~(・・?.。o○




11)
そして思い当たった先に出動(^。^)y
もうこの時は皆さんお出掛けになられ、私のとぽる君だけでしたので勝手にコラボさせて頂きました(^^ゞ




12)
そして向かった先は、メルヘンチックな雰囲気満点のぬくもりの森・・・♪




13)
本当は車で乗り入れられないのですが、駐車場からの距離も離れていて登り坂なので、まだオープン前ということで儀母を先に降ろすため違法?進入?笑




14)
とても狭い道なので駐車迷惑極まりないのですが、オープン前でしたので写真数枚ぬくもりの森の人に許可を頂いて撮影しましたが、全体像がまったく入らない!。。。。やっぱり超絶広角レンズがぁ~(T_T)




15)
メルヘンチックな建物にワクワク感動しなが少しだけ写真を撮り、私だけ駐車場に車を置く為に下山?笑




16)
その間に奥方様はちゃっかり?
えふエモンと遊んでましたぁ(^^ゞ笑



(奥方様撮影)

17)
車を置いてきた私は早速アーティストになるための修行?(*^^)v笑




18)
ワイヤぁ~よぉ~っし!?
あ、フェンスでもないし、椅子!よぉ~っしの構図(~_~;)笑




19)
いやいやそれにしてもアーティスト修行にはもってこいのロケ地でぇ~・・・♪




20)
スタジオジブリの世界感が想像できます(^。^)y-.。o○




21)
そんなメルヘンチックを色彩等々変えて楽しんでいますが・・・(-_-;)笑




22)
デビューしたてで出たがりなえふエモンに邪魔されっぱなし!?
って、おまえが仕込んだんだろっ!って?(-_-;)




23)
いやいやほんとに出たがりでぇm(__)m笑




24)
そうそう、ここはは佐々木茂良さんという建築家さんのデザインアトリエになっていて、その建築デザインされた建物のこじんまりとした空間にお菓子屋さんやレストランやデザイン工房、雑貨屋等々が集合している所なんですよ(^^♪




25)
中庭に入ってみると・・・♪
って、おぉ~いっ!(>_<)笑



26)
こんな感じが随所に・・・♪




27)
壁の一部ですが・・・
なんか、キモイ!?(~_~;)笑




28)
やましい事はしていないか?口に指を突っこんでみるとこの顔のよう、白黒はっきり分かるようにやましいことが有る場合、噛まれます!って、うそうそ(-。-)y-゜゜゜爆




29)
トイレもしっかりアートしていますがぁ・・・




30)
めっちゃ急階段で、中は凄く狭くて使い辛かったぁ・・・(-_-;)




31)
お菓子屋さんもオープン前でお茶することが出来ませんでしたが、ここでマッタリお茶したらとても癒されそうな空間です(^^♪

ここでも全体像が撮影できませんでした・・・(T_T)




32)
出たがりなえふエモンもご満悦!?




33)
空間がとても素敵にアートしていますよね~♪




34)
新緑の紅葉もまた素敵ですね~♪




35)
そして、アートな看板を・・・♪
えぃち先生みたいに上手く撮影できませんが、1度はやって見たかったんだぁ~(^^ゞ.。o○♪




36)
これもぉ~.。o○♪




37)
こんな雑貨店がなん店舗かあるんですよ♪




38)
そして駐車場への帰り道に・・・♪




39)
埼玉のお花屋さんのようには上手く撮影できませんでしたが・・・
一輪だけクローズアップするのは定番??
でも花の向きが・・・反省m(__)m




40)
そして次に向かったのは・・・
超有名な浜松といえばうなぎパイって言うくらいの、春華堂の工場見学!
この前の私のみん友さんの浜松オフでも行かれていたようですね~♪




41)
なので、私は一足先に大きな福六さん!?発見していたんですよ(^^ゞ爆
あ、工場へはデジイチ持って行かなかったのでコンデジ+iphoneでの撮影になりますm(__)m




42)
製造ラインの風景ですが、機械の精密な賢い動きには感動しますね♪




43)
?福六さんって浜松ご出身?(>_<)爆&m(__)m




44)
あ!デジイチ持って来れば良かったぁ~




45)
そして、次に浜松行く前から決めていた場所に移動・・・♪
そこでも出たがりなえふエモンでぇm(__)m笑



46)
そして奥方様まで・・・m(__)m笑


(奥方様撮影)

47)
いや~とても青が綺麗でした♪




48)
川じゃなかったのですが、きらきらゲットの水遊び・・・♪
あまり上手くいかなかったぁ(T_T)




49)
だぁかぁらぁ~!(-_-;)w




50)
もうね!(>_<)



51)
これはマンボウですよね?・・・




52)
こんなところでもアーティストに近づくための修行・・・♪(^^ゞ




53)
う~ん、しかし5月なのに暑かったなぁ~!




54)
なんか中途半端で・・・・(~_~;)




55)
青が綺麗だったので上を見上げると・・・♪(*^^)v
澄み渡った青空を凄く気持ち良さそうですね~!
バタバタ地上を駆け回っていないで、どうせバタバタするなら鳥になりたい!?笑



56)
いや~まったりのんびり気持ち良かったぁ
~♪



57)
ざらざらぁ~♪
しかし今回現像していて分かったのですが、センサー?レンズ?の埃がシドイ!(T_T)



58)
もうお決まりの変態超絶ローアングルですが・・・
これも埃のノイズが・・・(T_T)



59)
普通に彩度鮮やかな方が良かったかな




60)
久しぶりのちょいハイアングルもやっぱりイイなぁ~♪



61)
もうね、なにもあなたには言いません(-_-;)w



62)
光と影もっと上手く撮影できないものか?(T_T)



63)
あれやこれや修行しながらまた上をみると・・・(・・?



64)
カラスとトンビ?のバトルが繰り広げられていました(>_<)




65)
そんな光景を楽しみ?修行も一段落して、遅めの昼食をする為に移動・・・

ですが、そこでちょっとした事件が起りました・・・(~_~;)
なんと、お昼はイタリアンを食べたのですが、レストランの駐車場で車を降りようとしたときにえふエモンが車内に居ない事に気が付き大騒動!
あ!もしかして!って思い先程の撮影場所に戻ったら・・・・
いやいやホント無事で良かった!・・・お遊びが過ぎて置いていってしまったようです(>_<)

置いていかれたえふエモンはさぞかし焦ったでしょうね~・・・って
撮影していた自分と奥方様がですけど(-_-;)




66)
そしてまた早めにホテルへ戻りマッタリと・・・♪




67)
やっぱりここでも大好きなお尻からの超ローアングルでぇ・・・♪




68)
そしてお花屋さん修行も?笑



69)
そしてこの日は和洋折衷懐石料理に舌鼓・・・♪




そしてそのあとはマッタリのんびり温泉三昧でこの日の撮影は終了!
今日一日修行三昧ですっごい満足りましたぁ(*^^)v

そしてそして次回、浜松旅行記DAY’03予告・・・♪
一番楽しみにしていたあのお方と!(^^)!
またまた少しお時間頂きますがm(__)m





ここまでまた長々とお付き合い下さり、本当にありがとうございましたm(__)m


また相変わらずマイペースではありますが、次回この続きをブログアップしますのでどうぞよろしくお願い致しますm(__)m

※このブログはあくまで私個人の備忘録と感覚での記録ですので、誤字脱字等を含めてお見苦しい点はご容赦くださいませm(__)m
2016年06月27日 イイね!

またまた過去ログ。。。浜松旅行記DAY’01

またまた過去ログ。。。浜松旅行記DAY’01またまた今回も過去ログになりますが、今回はGWを外しての浜松旅行記を綴らせていただきたいと思います♪




今回は2泊3日の儀母を連れての、のんびりまったり旅行でしたのでロケ地は少なめで同じような写真ばかりのですが、途中嬉しい出来事がイッパイ!特に3日めはサプライズがイッパイ!(^。^)y-.。o○

その模様はまたDAY’03として綴らせて頂こうかと思っておりますが、取り合えずまったりのんびりのDAY’01を綴らせて頂きますので、またまた遊びいっぱいの拙い写真ばかりですがよろしかったらご覧下さいませm(__)m



そして恒例になったBGMもタブレットかPCで流しながらご覧下されば幸いです♪
※スマホでは機能しないみたいなので出来ればPCでご覧下さいませm(__)m












そして今回は新しい我が家の家族のFのつなぎ着た通称、大阪のお~じの処のくまのんの親戚くまのんZならぬ、えふエモンをお供に。。。(>_<)笑





早速しゅっぱぁ~つっ♪


東名高速をいつものようにばびゅ~んっと安全運転でぇ・・・♪



(奥方様撮影)

凄くいい天気に恵まれて奥方様もえふエモンもご機嫌・・・♪



(奥方様撮影)

新東名はやっぱり路面が良くて快適ですね!(^^)!

そして休憩ポイントにあっという間に到着♪






ここでまったりお茶&朝食を軽く・・・♪
写真はすっかり取り忘れましたが、しぞーかの素敵な景色に早くも癒されご機嫌・・・(*^^)v






そして、お腹も心も癒されて・・・
目的地に向けてしゅぱぁ~っつ!(^^)!






1)
そして、着いた先は浜松城!(^^♪
久しぶりのお城巡りに心躍りますが、
5月とは思えない暑さにヒ~ハ~(>_<)笑



2)
案内図を見てみると公園はかなり広いようで、この日はまったりと儀母を連れての旅行なので、こんなには歩けないなということでお城だけメインで・・・(^_^;)



3)
かなりの急階段ですが、そんなに距離が無い感じなので・・・



4)
先にたどり着いた私は早速撮影・・・♪
思っていたより小さそうだなと・・・



5)
そこへ大阪のおーじの処のくまのんと違って体の硬いえふエモンがなにやら怪しい行動・・・(-_-;)
早速のやんちゃぶりに・・・w



6)
昔のままじゃないので気の質感があれですね(T_T)



7)



8)
そして鉄砲窓・・・城壁外側、下から・・・
穴があれば覗きたくなるのは人間の性?変態なだけ?(-_-;)笑



9)
竹柵よぉ~っし!?笑



10)
それにまたがり自慢げなえふエモン・・・(^_^;)



11)
そしていよいよ場内へと入ろうとした時まえから福六さんらしきご夫妻が・・・(>_<)笑



12)



13)



14)
瓦の井のマークは徳川幕府時代の藩主、井上家のものでしょうか?



15)



16)
そして今度は鉄砲窓を上から!
やっぱり覗いてしまいます・・・(-_-;)爆
でもこんな狭い所からだと狙える範囲も実際はかなり狭かったような気がしますが、今ほど鉄砲も性能良くなかったのでこんなんで良いのかな?



17)
そしてなんとこんな所に家康様がぁ(^_^;)笑



18)



19)



20)
現像にはまり込んでいるので・・・(^_^;)



21)



22)
でたがりなのは、うちのくまのんファミリーならでは?・・・
だから毎回近すぎるって!(-_-;)



23)
やっぱ!やっちゃった。。。(>_<)笑
月夜をイメージして?



24)
そして、またでたがりなおサルさまが・・・(-_-;)w


(奥方様撮影)

25)



26)

だぁかぁらぁ~・・・\(-o-)/



27)



28)
あ、マネッコさせて頂きました!(^^)!・・・m(__)m



29)
そしてまったり旅行の楽しみだった浜松餃子!
事前にみん友さんのあきすとさんにかなりなん店舗か教えて頂いていたので大助かり!
あきすとさん沢山の情報をありがとうございましたm(__)m


(iphone撮影)

30)


(iphone撮影)

31)
ほんと!この桜海老餃子は始めて味わったえびの香りがほんのりと食感も良くとても美味しい餃子でした(*^^)v

シラスご飯も美味しく、ラーメンも独特な麺がまたいい感じであっさりしょうゆ味でチャーシューもとろとろ!とても美味しく満足りましたぁ~♪


(iphone撮影)

32)
そして、まったり旅行は早めにホテルへチェックイン♪



33)



34)
奥方様やる気になったのかな?
PCに取り込んだらこんな写真が・・笑


(奥方様撮影)

35)
部屋からの景色は南国ムードいっぱい・・・♪



36)
日焼けした?笑



37)
キラッ♪



38)



39)
そして楽しみなお食事タイムですがぁ・・・
私は外の夕暮れの景色が気がかりでぇ・・・(>_<)


(コンデジ撮影)

40)
そして本日のお品書き


(コンデジ撮影)

41)
ちょっとだけお料理写真を・・・


(コンデジ撮影)

42)
そして食事後は、ホテル内をぶらっと・・・♪


(コンデジ撮影)

43)


(コンデジ撮影)

44)
お決まりになった夜空を・・・(*^^)v



45)
今回は余り良い構図も思い浮かばなかったので・・・(-_-;)
でもやっぱ肉眼で見るより星の数が凄いことに!



46)



47)
そして夜車・・・



48)
しかし色被りがシドイ・・・(T_T)
影も・・・(>_<)



49)
えふエモンは初夜撮影に満足ってる?



50)



51)
アクア?さんとコラボ?笑



52)
そして、ズームイン!(*^^)v



53)
闇に潜む何かが。。。(>_<)



54)
手持ちの長時間露光でブレブレぇ~m(__)m



そして、まったり満足ったわたしは温泉三昧・・・♪

次回はココから始まりまぁ~・・・!(^^)!
また暫くお時間下さいませぇ~(^_^;)&m(__)m




ここまでまた長々とお付き合い下さり、本当にありがとうございましたm(__)m


また相変わらずマイペースではありますが、次回この続きをブログアップしますのでどうぞよろしくお願い致しますm(__)m

※このブログはあくまで私個人の備忘録と感覚での記録ですので、誤字脱字等を含めてお見苦しい点はご容赦くださいませm(__)m

プロフィール

「@sakurajma たまたま超絶久しぶりにみんカラ除いたら!🤩箱替えおめでとうございま〜す🎉🍾㊗️🎶コロナで中々お集まり出来ていませんが、赤、黄、青、揃いましたので信号コラボ企画よろしくお願いしまぁ〜🤣🤣🤣💞🎶」
何シテル?   12/14 16:26
gone2000です。 車バカで特にBMW好きで、今回 E61 530I Msp ツーリングからF22 M235I クーペに乗り換えたのを機にみんからのほうへ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ N-BOX Ñちゃん (ホンダ N-BOX)
生存報告を兼ねて(≧▽≦); 昨年3月に実母、義母共に介護が必要になり介護用に増車しまし ...
BMW Z4 ロードスター Z君 (BMW Z4 ロードスター)
軽自動車を新たに増車購入したのでBMW Ⅿ235ⅰから思い切って2シーターオープンのBM ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
2006/04から2015/02までかなりのお付き合いでした。 その間に故障という故障 ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
BMW 2シリーズ クーペ M235iが2015/02/18に納車されました(^_^)♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation