• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズサメの"はるみ号" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2021年3月7日

車検前の準備🎵

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車検が来月で満期なので、NGな所を整備します。

社外LEDテールは、左右のウィンカーの発光部の内側が600㎜無いので、車検が通らないとか。

ノーマルテールに戻します。
かなさんはじめ、皆さんが作業してくれました♪
2
次にブローオフバルブ。

大気解放してるとダメなので、リターンホースを取り付け。
3
作業してた時は今後リターンホースを外す事無いかな?と思いましたが、走ってSQVの音の良さが全く無くなり、車検終わったら元に戻す事にします。
4
バンパーを元に戻して作業完了🎵
5
後ろもね🎵
作業をしてくれたみん友の皆さん、有難う御座いました♪😆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オートライト感度調整

難易度:

ポジションランプのLED交換

難易度:

フォグランプユニット交換

難易度:

フォグランプ本体取り替え

難易度:

フォグランプ、色切り替え付LEDバルブに交換

難易度:

ポジションランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月7日 16:14
本日はお疲れ様でした。

車検対策すんなり?終わって何よりでした。
HKSのブローオフバルブに付属のリターンホースが細くて長い為に音量が上手く絞りこまれているんだとおもいます。
やはり昼間お話したとおり、ブローバイホースを三股にして最短距離で接続した方がブローオフ音量もそのままに車検も対応できるので是非お試し下さいませ。
(´Д`)✨
コメントへの返答
2021年3月7日 16:20
お疲れ様です🎵

作業有難う御座いました。m(_ _)m

とりあえずコレで車検に出せます。😆

ブローオフのホース、言われた通り三股にするか、車検の時にブローオフ本体を外すかですね〜(・∀・)
2021年3月7日 17:19
こんにちは(^o^)
作業お疲れ様です。


皆さん、元に戻して車検なんですね(^_^)

勿論、自分もですが(^o^)
来月車検です。
コメントへの返答
2021年3月7日 17:24
こんにちは😃

まぁブローオフは致し方ないとして、まさかテールランプも元に戻すとは思いませんでしたね〜( ˘ω˘ )

仕方ないか🎵😆
2021年3月7日 18:54
お疲れ様でした。

一声掛ければ、手伝ってくれる仲間が居るのは、
とても頼もしいですよねぇ。(*´ω`*)
コメントへの返答
2021年3月7日 19:04
こんばんは♪

ホントはね、ちょっと手を借りるだけのつもりでしたが、リヤは気が付いたらバンパー外れていて完全お任せになりましたw
ホント頼もしい仲間です♪\(//∇//)\

2021年3月7日 23:37
ブローオフバルブはアクセルオフでプシューンってのが魅力ですねー( *´艸`)

σ(*・ω・*)も現行ルークス用があれば付けたいけど…、まだどのメーカーも出してないんですわー。・゚・(ノД`)・゚・。
コメントへの返答
2021年3月8日 6:54
プシューン❗️はターボ車の特権ですよね〜❤️

社外はまだ無いですか〜( ˘ω˘ )
それなら❗️
エアクリをキノコ🍄にすれば良いでしょ❣️
専用品は無いだろうから、汎用のインテーク付きのキノコならAma○onで数千円で出てるし、φ数が合えばステーを自作して取り付け出来ますよ🎵←自己責任ですが😆
そうすれば純正ブローオフの音が聞こえる❣️
お試しあれ〜\(//∇//)\
2021年3月8日 13:19
高速ピット作業ですね!(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2021年3月8日 13:30
チョー高速ピット作業❤️
お陰様であっという間に作業完了しましたw(*⁰▿⁰*)
2021年3月24日 12:44
カズサメさん、お久しぶりです💕
私も同じREIZのテールをつけておりますが、
車検通らないのですね😅
コメントへの返答
2021年3月24日 13:11
あら、お久しぶりです❣️

もしかしたら大丈夫かもですが、念の為ノーマルに戻しました。

でも車検に通る(と言われてる)Lckテールのウィンカー発光部の左右の内側の寸法を測ったら、600㎜無かったから、大丈夫かも?

シートレールもそうですが、地域によってですかね〜😅
2021年3月24日 21:24
カズサメさん、ご返信ありがとうございます。
なるほど、地域によってとLCKは600㎜ないとの情報ありがとうございます。もしかしたら大丈夫かもですね^^
カズサメさんの情報や整備投稿を時々参考にさせて頂いております。これからもよろしくお願いします。
コメントへの返答
2021年3月24日 22:04
役に立ってます?
大した投稿してませんが、宜しくお願いします🎵またヌーン˙³˙ )ノ"
2021年3月24日 22:12
はい、役に立ってますよ🙆‍♀️
タイヤ保管でグルグル巻きなど(^^)
コメントへの返答
2021年3月24日 22:15
有難うございます♪😄

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月16日11:53 - 12:37、
25.81km 44分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ12個を獲得」
何シテル?   06/16 12:38
カズサメです。 よろしくお願いします。彡:D)8┓ペコリーヌ   70~90年代の国産車、特に日産車が大好きなアラフィフなオッサンです。(゚▽゚*)ニハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

『USB電源の取り付け』の巻。~準備編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 15:16:24
ESPカットするやつ付けてみるダニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 11:23:06
他メーカー純正パーツ流用チューン😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 18:14:41

愛車一覧

スズキ アルトワークス はるみ号 (スズキ アルトワークス)
無言フォローはやめて下さいませ。 絡みの無い方も受け付けておりません。 数稼ぎの方は ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
アドV100に乗ったら、スクーター嫌いなのにスクーターの便利さに気付いてしまった… ボ ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
数十年保管されてた車両。 定期的にエンジンはかけてたらしいのですが、走行不可だった それ ...
スズキ GSX-S125 ABS ペケポッポ号 (スズキ GSX-S125 ABS)
無言フォローはおやめくださいませ。 CBR125Rから乗り換え。 5月25日納車されまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation