• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョイ悪面【Choiwaru Men】の愛車 [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2008年1月12日

パワーチェック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
実は初代のローレルはパワーチェック(RB25+GT2540ローラーで348馬力)したことあったのですが

二代目以降のこのエンジンはパワーチェクしたことないんですよ・・・

今日はパワーチェックにFUJIIレーシングに行ってきました~

パワーチェック8,000円って安くないですか?(相場が1万~1万5千円だとおもってました

ここの店にはダイノパックっていう

兵器がありますw

で、早速準備します

2
ダイノパックとはリアタイヤでローラーを回すローラー式と違い

ハブに取り付けて回すためにロスがなく計測できるのがメリットですが

概ね1割程度低い値が出るそうです

で、早速ノーマルブースト(というかブーストコントローラーオフ)で行います
3
が!! トルクの盛り上がりが急なため(ドッカン)

計測不能・・・
4
ということで

何回かいろいろやって

結局5速で計測することに

5速で測るとハブの回転から途中までしか測れないかも?とのこと・・・

でも、折角なんでやってもらいましたw

5速で測ると~




6,531回転までしか測れなかったんですが

馬 力 451.7ps
トルク  52.52kg/m
パワーカーブ見たらまだまだあがりそうなので

8,000回転(レヴリミット)まで回したらいくらだろう?

とか

ハイブーストだったらいくらだろう?
とか

ちょっと気になります

まあハイブーストなら500馬力は出てそうなので

エンジン作って10年もたとうかというのに

ちょっと安心w

パワーチェック時の動画は
http://minkara.carview.co.jp/userid/238974/blog/d20080113/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検

難易度: ★★★

6ヶ月点検。

難易度:

EGオイル交換

難易度:

リアアーム類 純正戻し

難易度:

リアインナーシュー交換

難易度:

平成初頭から令和へ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

HNは「チョイ悪面」Choiwaru Men (チョイワルメン)159の悪い顔とメンズとツライチを合わせたHNです♪ 豪快な大パワードリフトが好きでC33...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TTS Engine Cover Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 13:56:17
ヘッドライト劣化の救世主あらわる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 12:53:47
effect Front Lower Arm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 11:34:16

愛車一覧

アルファロメオ 159 スポーツワゴン アルファロメオ 159 スポーツワゴン
アルファロメオ アルファ159スポーツワゴン(ALFA_159_SPORTWAGON)2 ...
三菱 その他 三菱 その他
Nikon Z9 2022.3購入 Nikon D850 2018.12購入 約9コマ/ ...
三菱 その他 三菱 その他
Nikon D850です 約9コマ/秒を実現するためマルチパワーバッテリーパック「MB- ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
◆馴れ初め◆ できればビートルとオサレに生きていきたいのでと思っていたのですが 「ビート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation