• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうくまの"エクスちゃん" [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2009年4月18日

海外日産純正?スカッフプレート取り付け!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
某オークションで出品されていた「海外日産純正?LEDスカッフプレート」を取り付けます。
2
スカッフプレートの裏側の配線をまず処理します。

配線が遊ばないようにホットボンドで固定します。
一番端から配線を出すために、元々付いてた両面テープをちょっと移動しておきます。
3
スカッフプレートの配線を写真のように準備しておきます。


常時電源をヒューズボックスから取り出し、左右の後部座席ドアの下側まで配線を引っ張ります。
後ろのドアのスカッフプレートはキボシ端子で接続、前のスカッフプレートは配線コネクターで電源を確保します。
4
アース(-)線は、各ドアの開閉スイッチの線と配線コネクターで結線しておきます。
これで開いたドアのスカッフプレートだけが点灯することになります。
5
付属の両面テープで固定します。
しかし…古いためか付きが悪いです。
妥協ということで(笑)



この状態で配線をそれぞれ接続していきます。
6
接続が終わった段階ですでに点灯しています。
配線等を隠しながらキレイに車体へ取り付けます。
7
開閉スイッチで消灯します。
(写真は明るいので分かりませんが、消えています。)
8
暗いところでの状態です。

w( ̄o ̄)w オオー!
いい感じです♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GRACE TRIM NO3タイプ スイッチホール増設用USBポート取付け(失 ...

難易度: ★★

荷室の底板の皮がめくれたので修理

難易度:

トランクトノカバー

難易度:

基本的鉄板むき出しなので!その2

難易度:

フロントドア カヌークリップ 交換

難易度:

スカッフプレート。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして! 黒いセレナと家族みんなで北海道を走り回っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 セレナ セレちゃん (日産 セレナ)
T30エクストレイルからの乗り換えです♪ 家族が増え、いろんな環境が変わったことで購入を ...
スズキ アルトワークス アーちゃん (スズキ アルトワークス)
2台目のセカンドカーです♪ 通勤での使用が主になるため、オートマで探していたところ、たま ...
スズキ Kei ケイちゃん (スズキ Kei)
初めてのセカンドカー! 「軽」「ターボ」「四駆」「マニュアル」で選びました♪ 2年間で ...
日産 エクストレイル エクスちゃん (日産 エクストレイル)
約10年で約20万キロを走破♪ 学生時代から憧れていた車でした… いろんな意味で「いい車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation