• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ローマ人の愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2021年10月30日

点火プラグ・イグニッションコイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2390013/album/1181940/
1
■ 点火プラグ・イグニッションコイル交換することにした。

最近ノッキング音が目立つようになってきた。
現在の走行距離は91,500kmそろそろプラグの交換時期だ。
2
■ 点火プラグ
NGK プレミアム RXプラグ レガシィ
BN9 BS9
LKAR7ARX-11P 94493 4本セット
   [価格]   5,522円
■ イグニッションコイル
日立パロート製 イグニッションコイル U19F01-COIL 4本 レガシィ BN9
   [価格]   20,631円
3
■ 運転席側から開始
まずはエアクリーナを外します
4
■ エアクリーナー本体を外します
■ 隙間の養生 これ重要!
  部品落下防止のため隙間に廃棄シーツを詰めて養生します。部品は必ず落します、これで何度か救われました。
5
■ シリンダーヘッドが露わになりました
6
■ 1番3番のシリンダーのイグニッションコイル外す
7
■ 点火プラグを外す
プラグソケット
ユニバーサルジョイント
エクステンションバー
ラチェットハンドル
を使います
8
■ 取外したプラグ
スラッジが付着している
フォトアルバムの写真
■ 難関の助手席側に取り掛かる まず、バッテリー ...
■ 2番3番が露わになる
■ 最難関の4番シリンダー
■ シリンダーヘッドの内部
■ 交換終了
■ 取り出した全プラグ かなり焼けているね
■ プラグ新旧交代
■ 便利な手袋 機能性はニットの軍手以上
■ 使用した主な工具

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキブースターとインマニ間のバキュームホース交換

難易度:

OCV点検

難易度:

(交換)エンジンカバー純正品戻し

難易度:

(備忘録)オイル交換

難易度:

♻️ACアイドルプーリー交換🔧

難易度:

エンジンマウント、ミッションマウント交換とついでのエキマニ段付き修正

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

■ レガシィB4に乗っています。 運転免許取得後初めて買った車は中古のスバルレオーネでした。 旅行と風景写真を撮るのが好きで、撮影旅行にはよく出かけます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 リフトスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 12:56:20
トヨタ博物館 エンジンフード開放day クルマ館3階 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 08:38:29
ポジションライトデイライト化ユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 12:22:32

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
■ 初めてスバルに乗ったのは24歳の時。 スバルレオーネクーペGLの中古車を40万円で購 ...
その他 キャニコムELS-642D 作業車 (その他 キャニコムELS-642D)
筑水キャニコム、農作業に使用しています。 切り取った枝木の搬送、ダンプ付なので土砂の搬送 ...
クボタ トラクター クボタ トラクター
■ クボタトラクター     年式ー1996年  仕様ー15馬力、モンローマチック
スバル レオーネ スバル レオーネ
■ スバルレオーネクーペ 1400 GL 初めて買ったMyCar。 スバルが世界に誇 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation