• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Misty875の"misty" [ボルボ V70]

整備手帳

作業日:2017年9月13日

プラグキャップリーク

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
またまた昼休みにプラグコード点検しました
三ヶ所でプラグキャップ~リーク発見。
これがアイドリング不調の原因だつたのかと
2
取り敢えず、応急処置

ガスケットで穴埋めて
絶縁自己融着テープで補強
エンジン不調治りました。

ブラグコード注文しなきゃです。

ボッシュのノーマルタイプでいいのかなぁ?

悩みます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト曇り除去

難易度: ★★

まさかこんなに直るとは。近所横浜磯子

難易度: ★★★

古河薬品工業 FUEL CLEAN HYBRID投入

難易度:

一台、EXPO2027ナンバー交換

難易度:

V70 SB ブレーキパッドメンテナンス

難易度:

V70 SB IKEA express の作製

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年9月13日 19:30
ボッシュで問題ないです。
まあ、TRMさんが前のブログでコメントした様に、デスビキャップ、デスビローター、
プラグコード(純正はセンターコード別売ですが、社外はどうなんですかね?)は、

セット交換推奨です。
(どれか1つを交換するだけは、交換しなかった部品に負荷が掛かると、ディーラーでも言ってました。)

品質的にも問題は無いです。

ノーブランドは、品質面で、取り付け後直ぐにリークするリスクもあるので、そちらをチョイスした場合は、自己責任でお願いします。
コメントへの返答
2017年9月13日 19:49
いつもコメント
アドバイス有り難う御座います

ディストリビューター
ブラグコードで大丈夫ですか?

イグニッションコイル
ブラグ等は一緒に交換しなくても大丈夫ですか?

全部一緒だと¥⤴ですよね
2017年9月13日 19:54
プラグは純正、ボッシュ
どちらでも良いと思います。

TRMさんなら、
多分プラグは同時交換した方が良いって
言うかと。。。


コイルは、
個人的にはお薦めしますが、
予算面考えると、
リークしてるプラグコード、接点摩耗してるデスビキャップ、デスビローター、プラグの交換を優先した方が無難ですかね?

その後でコイル交換を。
コメントへの返答
2017年9月13日 19:58
ご教授有り難う御座います

プロフィール

「明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願い申し上げます」
何シテル?   01/01 10:51
Misty875です。よろしくお願いします。 車  bike 酒 大好き男です 乗るのも好き 好きなbike car 弄る、維持るのも好き 好きなcar...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ストップランプスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 19:59:31
ラジエターOリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 11:13:00
ラジエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 20:12:22

愛車一覧

ボルボ V70 misty (ボルボ V70)
ボルボ V70に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation