• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カブ色(リーガルグリーン)のブログ一覧

2015年11月23日 イイね!

BPレガシィ性能試験(観光編)の巻

午前中は雑務をこなし、午後出発。 伊那発松本経由で高速道路を使い会津に向かいます。 途中奈川渡ダムまでりんさぶ氏とツーリング?オフ会?をしました。 りんさぶ氏のカリーナは私も良く知っている個体です。7A-FEを搭載した5MTのカリーナは珍しいのではないでしょうか。見慣れた車の後ろを走るのは ...
続きを読む
Posted at 2015/11/23 22:25:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月21日 イイね!

BPレガシィ性能試験(探索編)の巻

我が家にレガシィがやってきて一ヶ月経っておりませんが、前任のカロゴンとの徹底比較を実施すべく信州南部にて性能試験を実施しました。 結果は合格、85点といったところでしょうか。 以下はAE104Gカロゴン(ガソリン1600㏄、4AT、4WD)とBP5レガシィ(2000cc、4AT、4WD)との比 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/23 21:09:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月03日 イイね!

カロゴンとの別れの巻

以前から老朽化の激しいカロゴンの代替について考えてきました。 大きさの近いGG3赤インプを購入するも、カロゴンほどの使い勝手が得られなかったため、カロゴンの廃車は保留となっていました。 インプの二の舞にならないよう代替車を求める日々が続きました。 維持費を抑えるために、そして雪道で臆すること ...
続きを読む
Posted at 2015/11/04 21:42:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月25日 イイね!

秋田でタイヤ交換の巻

少々早いですが、秋田に行っている赤インプのタイヤ交換とセローの冬篭り準備を行いました。 インプの冬タイヤをグランビアに積んで国道13号で北上。途中奥羽本線のレンガ暗渠?を確認。旧13号がくぐっていたようです。 秋田にて赤インプのタイヤ交換を実施。前日は「じんや」で飲みすぎました。あたまが ...
続きを読む
Posted at 2015/11/04 22:02:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月29日 イイね!

初めてのハイドラ

とうとう9年間使用してきたガラケーのSH702がバッテリーの消耗が激しくなり(過去3年おきに2回交換済)、いよいよ以って買い替えしました。代替機はリンゴマークの会社のスマートホンです。早速試験運用すべく、スターレットを駆り出かけました。もちろんハイドラ併用です。 目的地は大河津分水です。 途中 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/03 22:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月13日 イイね!

スターレットで行く県道350号外1路線の巻

たまにはスターレットでダートにいきたくなりました。といいますか、セローが秋田に出張しているため、 ダート走りに適しているのがスターレットしかいないというのが実情です。天気も雨っぽいですし。 目指すはダートで福島・栃木県境を越える県道350号。 国道352号の旧舘岩村役場前から分岐し、しばらく ...
続きを読む
Posted at 2015/08/13 23:17:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月04日 イイね!

ドラシャブーツ警報

本日は画像ナシです。 私の職場に1.8Lの4AT,4WDのインプレッサ(GF6)がありまして、月替わりで担当になるのです。 8月に担当になったということで、取り合えず整備点検を行いました。 したら… ボンネットを空け、エンジンルームをのぞいたところ、ATのオイルエレメントにグリスが付着して ...
続きを読む
Posted at 2015/08/05 22:27:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月03日 イイね!

VTR250でR352チャレンジの巻

今更ですが、VTR250で国道352号で小出まで行ってきました。 年に一度、無性にいきたくなる魔性の道路です。 以前、カローラやスターレットで通ったことがありましたが、2輪車で行くのは初めての試みです。 なぜならば、R352の銀山湖周辺は、山奥の曲がりくねった荒れた舗装路を延々と走るため、気 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/13 21:38:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月28日 イイね!

赤いスバル再びの巻

カロゴンが大分くたびれているため、カロゴンの代わりとなる車を購入しました。 平成15年式、スバル インプレッサスポーツワゴン 1.5I AWD 5MT GG-3 です。75000km走行の中古車です。 ガレ道や雪道の走破性を考慮し、センターデフを有する4WDのMTと条件をつけて車探しをしてお ...
続きを読む
Posted at 2015/06/28 20:47:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月21日 イイね!

魔改造の元祖、ホジ3の巻

年に数回しか公開されないという、頚城鉄道の保存車に会いに行きました。 高速と下道を駆使し、3時間かけて到着。道中浚渫船?を見かけました。 ちなみに高速で会津から行くには北陸道潟上SAのETC出口が近くて便利です。 さてさて、現地に到着。天気は優れませんが、駅舎と機関庫が保存されていました。 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/21 21:06:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「同じギガでもちゃんとライセンスしてるかで違いが出てきて面白い」
何シテル?   08/09 19:43
カブ色(リーガルグリーン)と申します。 ・「弄る」よりも「維持る」を重視します。 ・車の性能を引き出すべく、運転技術の向上に努めます。 ・クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

次はこれを… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 08:44:51
32年目のはじめてのパソコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 21:53:21
たまにはセダンの話でもしよう~ホンダ・アコード~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 22:43:38

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
購入時88,800km。SHフォレスターから家庭事情による乗り換え。 3ZR-FE搭載の ...
ホンダ スーパーカブ90 カブ90 (ホンダ スーパーカブ90)
ホンダ スーパーカブ90(昭和62年式)に乗っています。平成19年からの愛車です。 フ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
キャリイを譲渡したものの、軽トラないと不便と発覚。エアコン、5MTで探し、ハイゼット新古 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ110 (ホンダ クロスカブ CC110)
いつか欲しいと思っていたクロスカブ。気がついたらABS付いてチューブレスタイヤになったけ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation