• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カブ色(リーガルグリーン)のブログ一覧

2015年06月19日 イイね!

カロゴンの代替車とは

我が家のカロゴンの現況を紹介させていただきます。 AE104G。Gツーリング。平成10年式。走行距離18万km。4WD。4AT。  不具合箇所   オイル消費   リアショック抜け←NEW   以前下回りをのぞいたときに、オイルがたれていることを確認しました。    しばらくしてショックが ...
続きを読む
Posted at 2015/06/19 21:29:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月05日 イイね!

YTに行灯タンクの魔改造の巻

2台あった耕運機のうち、1台を信州に以って行き、残る1台を実家で使うことにしましたが、 問題がひとつ残ります。 実家の耕運機は燃料タンクが割れているため、燃料が漏れるのです。 パテを盛って塞ぎましたが、単気筒ディーゼルの振動故か、また漏れてきます。 そのため、燃料タンクを別に取り付けること ...
続きを読む
Posted at 2015/05/06 20:55:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月04日 イイね!

カリーナでEDの巻

今日も朝早くから作業開始です。 YT550は耕運機本体をロータリーが分離できるため、ロータリーを外してトレーラを牽くことができます。 ですが連結状態での操舵は力がいるうえ、速度が遅く、操作も難しいものです。 はっきりいって、エアコンパワステ無しでも軽トラのほうが遥かに快適です。 これを ...
続きを読む
Posted at 2015/05/06 20:34:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月03日 イイね!

さやか号で廃品回収ごっこの巻

今日も朝早く起き、昨夜信州から乗ってきた車に荷物を積み込みます。 実は昨日、カリーナを信州に残置し、このトラックで帰若したのでした。 車種は… エルフだと思った? 残念、アトラスでした! 荷物は耕運機とそのトレーラーです。 以前、もう一台ある耕運機の部品取りとして購入したもので ...
続きを読む
Posted at 2015/05/06 20:04:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月02日 イイね!

カリーナで日帰り信州の巻

信州に向けて6:30には出発。 道中、北陸道沿いの農道に寄り道し、土手の登坂能力試験を実施。 フロントオーバーハング、腹下は問題なくクリアしましたが、最後にガリッ! リアのトランク下を擦ってしまいました。以後注意しましょう。 目的はこの木橋です。 車両通行止めの看板がありますが ...
続きを読む
Posted at 2015/05/06 19:40:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月29日 イイね!

MC33オイル交換の巻

今日は福島にて用事がありまして、何で出かけるか悩みどころでした。 高速バスでは時間に自由がないため不適。 4輪車では、市街地の有料駐車場に停めなければならないし、燃料代もかかるので不適。 そこでオートバイで行くことにしました。今回はセロー250ではなく、VTR250です。 水冷Vツイン ...
続きを読む
Posted at 2015/05/06 18:21:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月17日 イイね!

秋田の春の巻

秋田にあるカリーナの冬タイヤ交換をするため、木曜日の晩に秋田に向け出発しました。 17:30発、R121大峠~R112月山~R7由利本荘経由秋田、23:30着。 翌金曜日は秋田を堪能すべく、日本国花苑に行きました。 この公園は漫画「D-LIVE」にて、マルチドライバーである主人公斑鳩真が鉄 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/19 20:15:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月05日 イイね!

風に吹かれてKMの巻

本日カロゴンにて福島に行って参りました。 土湯峠を越え、下り坂をエンブレで下りきり、平坦なところで加速したところ、 白煙が立ち込めました。しかもオイルの焼けた香りもします。 実は何年も前、まだカロゴンの走行距離も10万kmを越えていなかった頃、 この土湯峠で初めて我がカロゴンのオイル下 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/06 21:16:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月29日 イイね!

タイヤとオイル交換

時間があるうちにとカロゴンと95ターレのタイヤ交換とオイル交換を行いました。 カロゴンは夏タイヤを装着。サイズは純正のまま185/65R14、ダンロップのエコタイヤ。ホイールは100系カローラセダン純正のアルミ。 タイヤはネコ車に載せてます。このネコ車はノーパンタイヤを履いているのでパンク ...
続きを読む
Posted at 2015/03/29 20:27:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月28日 イイね!

カブに酒ケースを積むの巻

カブに酒ケースを積むの巻
すっかり春めいてまいりました。背あぶり山の風力発電所もいい感じです。 暖かくなると酒の消費も激しくなります。市街地にある蔵元にカブで一升瓶を買い付けに行って参りました。 我が90には標準荷台の倍近い大きさのある通称「プレスキャリア」を装着しています。 これはかつて販売されていた新聞配達用 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/29 19:54:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「同じギガでもちゃんとライセンスしてるかで違いが出てきて面白い」
何シテル?   08/09 19:43
カブ色(リーガルグリーン)と申します。 ・「弄る」よりも「維持る」を重視します。 ・車の性能を引き出すべく、運転技術の向上に努めます。 ・クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

次はこれを… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 08:44:51
32年目のはじめてのパソコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 21:53:21
たまにはセダンの話でもしよう~ホンダ・アコード~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 22:43:38

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
購入時88,800km。SHフォレスターから家庭事情による乗り換え。 3ZR-FE搭載の ...
ホンダ スーパーカブ90 カブ90 (ホンダ スーパーカブ90)
ホンダ スーパーカブ90(昭和62年式)に乗っています。平成19年からの愛車です。 フ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
キャリイを譲渡したものの、軽トラないと不便と発覚。エアコン、5MTで探し、ハイゼット新古 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ110 (ホンダ クロスカブ CC110)
いつか欲しいと思っていたクロスカブ。気がついたらABS付いてチューブレスタイヤになったけ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation