• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カブ色(リーガルグリーン)のブログ一覧

2016年09月10日 イイね!

ビアンキショック!

私が車に求める性能は先ず第一に走って曲がって止まること。第二に物が積めること。 走行性能に関して、走る曲がる止まるの3要素は車格に応じて得られるものが異なります。例えば、軽トラは走行性能が低い次元でバランスがとられており、一方2000ccクラスの乗用車ではそこそこ高い次元でバランスしています。 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/10 22:20:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月30日 イイね!

今後の方針について

深刻そうなタイトルですが、なんのことはありません。今後もカーライフを満喫いたします。 問題はブログについてです。文字だけでは読んでいても面白くないでしょうし、しかし当方の画像を挙げる手間と容量を考えると、画像をみだりに増やすのも控えたいものです。 そのため、よっぽどなイベントがあったとき以外は ...
続きを読む
Posted at 2016/08/30 20:42:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月25日 イイね!

南信のカーライフ

本日は画像なしの雑感です。 ガソリンスタンドで給油する → 隣に尾根遺産の運転するトラッドサニー(ジャングルジム入り)が止まる。 スターレットを整備工場に修理に出す → アンダーガードとラリータイヤを進められ、冬は一緒に練習しようと誘われる。 軽トラを買いに中古車屋に行く → 錆がほとんどな ...
続きを読む
Posted at 2016/06/25 23:02:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月12日 イイね!

墓前と旧車とハイパミの巻

今日はイベントが重なり朝から分刻みで動きます。 朝イチの用事を済ませ、寒河江に向かいます。 いすずの乗用車(大型)がお出迎え。 こちらはライトバンのジェミネット2 窓についてるの保護棒が、カローラバンなどでは水平なのですが、レオーネジェミネット2は縦です。おしゃれ。 鈴乃木の軽自動車。 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/15 22:28:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月02日 イイね!

松島観光の巻

勉強がてら、見本市にいってきました。ついでに松島観光も? 会場までは高速バスと仙石線。行きのバスは加減速が激しい運転だったのでちょっと疲れました。いや、先読ができればもっと楽なのでしょうがなかなかうまくいかないようです。 どうにか夢メッセに到着。以前東北モーターショウをやった場所です。 高校 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/14 21:58:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月22日 イイね!

三春藩 Cub主総会の巻

カブ主総会が近くであると聞き、参加いたしました。以下の写真に不都合がありましたらご連絡ください。 ところでカブの勝手な予備知識。 第一世代は昭和33年登場、タンク別体フレームでライトの位置が低いヤツ(OHV)→第二世代は昭和41年登場。OHCエンジン、フレームはキャリーオーバながらライト位置は高 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/26 00:18:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月15日 イイね!

VTRで山道散策の巻

昨日は得られるものがたくさんあったため、アッズミーも気になるところですが、午前中は休養し、ゆっくり近所を散歩します。 最近乗っていなかったVTRで阿賀野川添いを西に向かいます。途中の荻野駅で休憩。 よく手入れされており、地元の方の気持ちが伝わってきます。 無人駅なので、なんとなくホームに立つ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/19 23:51:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月14日 イイね!

エンジンのロマンの巻

かねてより一度は行きたいと思っていた日野オートプラザ(日野自動車21世紀センター)に行きました。 入場無料ですが開館日が限られるため要注意です。 入り口(2F)からの歴史解説。 カーペットにはエンジンの断面図。壁にはフロントグリル。 「でっかいいちにち」のデーキャブレンジャーのポスター脇を ...
続きを読む
Posted at 2016/05/18 00:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月08日 イイね!

イッズミー見学の巻

本日はイッズミーなるものがあると聞き、見学しに行くことにしました。 場所は仙台市内。登山者の駐車場となっているため、やや手狭ですが、空気がおいすいです。 いすゞのピアッツァネロさん。 眠たげな目つきでした。右隣のサンバーはバケットシートとリフトアップでやる気満々でした。 マーチのBOX ...
続きを読む
Posted at 2016/05/15 22:47:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月07日 イイね!

信越の旅その3〈上越編)

今日は南信から会津へ帰ります。 帰りの駄賃。 日野の古いバスです。ライトベゼルが同社のBM320に似ているのでその頃の車でしょうか。 安曇野にて 旧車のイベントではなく、普通に30年以上前のふそうのブラックマスクの4tセルフローダーとタイタンを使用しています。 大王わさび農園にて 生わ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/15 22:12:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「同じギガでもちゃんとライセンスしてるかで違いが出てきて面白い」
何シテル?   08/09 19:43
カブ色(リーガルグリーン)と申します。 ・「弄る」よりも「維持る」を重視します。 ・車の性能を引き出すべく、運転技術の向上に努めます。 ・クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

次はこれを… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 08:44:51
32年目のはじめてのパソコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 21:53:21
たまにはセダンの話でもしよう~ホンダ・アコード~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 22:43:38

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
購入時88,800km。SHフォレスターから家庭事情による乗り換え。 3ZR-FE搭載の ...
ホンダ スーパーカブ90 カブ90 (ホンダ スーパーカブ90)
ホンダ スーパーカブ90(昭和62年式)に乗っています。平成19年からの愛車です。 フ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
キャリイを譲渡したものの、軽トラないと不便と発覚。エアコン、5MTで探し、ハイゼット新古 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ110 (ホンダ クロスカブ CC110)
いつか欲しいと思っていたクロスカブ。気がついたらABS付いてチューブレスタイヤになったけ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation