• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カブ色(リーガルグリーン)のブログ一覧

2016年04月02日 イイね!

春の信州巡りの巻

忙しいものの、時間が取れたので南信州に行ってみました。 行きは会津~白河まで下道。白河~南佐久まで高速。あとは三才山トンネルを越えるルート。 帰りはフォッサマグナ沿いに北上し、糸魚川からフル高速でした。 まずはキャンター2台。どちらも四半世紀たってますが、旧さを感じません。 甲子トンネル内 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/08 00:39:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月27日 イイね!

思いつきでR113散歩の巻

春めいた暖かさのなか、なんとなく七ヶ宿方面にグランビアで出かけました。 まずは福島市のまるた食堂で”しいたけミソラーメン”を戴き、県道46号で県境を越えます。 峠の途中にあった施設。 湧水がベースかな。なんとなく有機物多そうな気がします。 七ヶ宿ダムに行けば受電盤が更新中のようでした。 何 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/07 00:09:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月20日 イイね!

郡山に行ってみる?

残業続きの毎日で、休日出勤せねば間に合わない有様。どうにか休みを勝ち取れば、隣町の駅にりんさぶ氏を迎えに行くことになりました。小回りが効き、荷物の積みやすい赤インプで行きました。 なんとなく芦ノ牧温泉駅に行ったら旧トロッコ気動車(キハ30)が開放されていたのでお邪魔しました。 プラウ付のモータ ...
続きを読む
Posted at 2016/03/27 21:20:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月13日 イイね!

久々米沢

所用がありR13経由で米沢市内へ。 冬季閉鎖が多いものの、燃費が良く足の長いFFカリーナで行きました。車体サイズが手ごろで動力的にも余裕のあるカリーナは楽です。 暖冬であったものの、農業用水のダム湖には一部氷が残っていました。急坂とタイトコーナーの続くダムへの道路には、軽い車が楽しいか ...
続きを読む
Posted at 2016/03/27 20:34:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月27日 イイね!

東北モーターショーに行ってきました。

今更(3月27日記述)ながら東北モーターショーに行ってきました。 ニューマウンテン氏に同乗させてもらい一路仙台港を目指しました。駐車場の混雑を懸念し麒麟ビールさんの駐車場に停めました。シャトルバスにて会場へ。 まずはアウトランダーPHEV サスのストロークがすごそうでした。 その後マツダ ...
続きを読む
Posted at 2016/03/27 20:12:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月20日 イイね!

FF車でバックすればなんとかなるものかはの巻

お恥ずかしながら、ここ数日、突如として胃腸炎に襲われ寝込んでいました。 ニューギガのダンプを見てしまったせいでしょうか。 今回はエルフのように旧型のドアプレス流用はされなかった模様ですが、フォワードのキャリーオーバーが多いような気がします。ブリスターフェンダーの迫力がありますが、その分キャビン幅 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/22 20:18:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月07日 イイね!

カリーナで雪上走行会の巻

昨夜秋田から帰宅し、寝ようとしていたところ、耳寄りな情報がありました。 近く?のサーキットで雪上走行会があるとのことでした。 今回は大会ではなく走行がメーン。しかし大パワー車に路面を磨かれる前に入場せねばと思い、朝イチで出かけました。こういったとこに出かけるのはカロゴンで大沼に行った以来です。 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/07 20:19:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月06日 イイね!

FFカリーナで秋田往復の巻

なんとなく秋田に行きたくなったので、りんさぶ氏と運転を交代しながらFFのカリーナで出かけました。 山形県旧国道沿いにて。平成初期のスバル看板。 いつもの三島通庸の石橋。現役! この後、ディーゼルのコンフォートタクシーを見かけるも、写真とれず。セドリックならまれにRD28のものを見かけるが ...
続きを読む
Posted at 2016/02/07 19:44:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月25日 イイね!

FFの乗用車で雪道の巻

沖縄でも雪が降る昨今ですが、福島県西部は例年よりも雪が少なく寂しい限りです。今日は少しまとまった雪が積もったので、乗用車の代表的な駆動方式であるFFが雪道でどんな走りかたをするのか確認に出かけました。実は今年がカリーナに乗り始めてはじめての冬なのです。いままで4WD車しか乗ったことがないので、いま ...
続きを読む
Posted at 2016/01/25 22:22:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月18日 イイね!

カリーナ100いいね突破の巻

最近じわじわとカリーナの「いいね」が増え、本日とうとう100いいねを突破いたしました。 カリーナ本日の様子 濡れ雪は寒い。 みんからをはじめるきっかけともなったこのカリーナは、買ってから5年も立つような気がしますが、実際は昨年3月にカローラフィールダーを下取りにして購入したものです。 特に ...
続きを読む
Posted at 2016/01/18 22:38:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「同じギガでもちゃんとライセンスしてるかで違いが出てきて面白い」
何シテル?   08/09 19:43
カブ色(リーガルグリーン)と申します。 ・「弄る」よりも「維持る」を重視します。 ・車の性能を引き出すべく、運転技術の向上に努めます。 ・クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

次はこれを… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 08:44:51
32年目のはじめてのパソコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 21:53:21
たまにはセダンの話でもしよう~ホンダ・アコード~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 22:43:38

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
購入時88,800km。SHフォレスターから家庭事情による乗り換え。 3ZR-FE搭載の ...
ホンダ スーパーカブ90 カブ90 (ホンダ スーパーカブ90)
ホンダ スーパーカブ90(昭和62年式)に乗っています。平成19年からの愛車です。 フ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
キャリイを譲渡したものの、軽トラないと不便と発覚。エアコン、5MTで探し、ハイゼット新古 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ110 (ホンダ クロスカブ CC110)
いつか欲しいと思っていたクロスカブ。気がついたらABS付いてチューブレスタイヤになったけ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation