• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カブ色(リーガルグリーン)のブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

タイヤとオイル交換

時間があるうちにとカロゴンと95ターレのタイヤ交換とオイル交換を行いました。 カロゴンは夏タイヤを装着。サイズは純正のまま185/65R14、ダンロップのエコタイヤ。ホイールは100系カローラセダン純正のアルミ。 タイヤはネコ車に載せてます。このネコ車はノーパンタイヤを履いているのでパンク ...
続きを読む
Posted at 2015/03/29 20:27:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月28日 イイね!

カブに酒ケースを積むの巻

カブに酒ケースを積むの巻
すっかり春めいてまいりました。背あぶり山の風力発電所もいい感じです。 暖かくなると酒の消費も激しくなります。市街地にある蔵元にカブで一升瓶を買い付けに行って参りました。 我が90には標準荷台の倍近い大きさのある通称「プレスキャリア」を装着しています。 これはかつて販売されていた新聞配達用 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/29 19:54:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月23日 イイね!

車検の後に、の巻

スターレットの車検が終わり、戻ってきました。 11万kmを越えていますが、まだまだこれからも頑張ってもらおうとミッションオイルを交換してもらいました。 おそらくこのスターレットは初交換だったと思いますが、オイル交換でトラブルの出る恐れがあるATと違い MTなので大丈夫でしょう。ギアの入りが良 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/23 19:56:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月22日 イイね!

カロスプを並べてみるの巻

カロゴンが昨日里帰りしたため、並べてみました。 どちらも2000年頃のトヨタ車によく見られたデザインで、興味ない人には分かりにくいかも知れません。 ボンネットを開けてもほぼ同じ。 上の写真はカロゴンの1600ccの4A-FEです。前回オイル交換から1000kmほど走り、300cc ...
続きを読む
Posted at 2015/03/22 22:46:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月21日 イイね!

スターレットの代車の巻

今日はスターレットを車検に出しました。 代車として当初軽自動車を予定していたのですが、都合がつかなくなったとのことで代わりの車が用意されました。 その代車としてお借りしたのがこの車。 110系スプリンターです!1.5Lの5A‐FE、FFで4速オートマという組み合わせ。しかもライトバン用冬 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/21 19:13:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月14日 イイね!

カリーナの峠道(冬)

カリーナのお披露目を行いました。といってもGT系のグレードでもないマイロードのカリーナは、特に特徴がないことが特徴の車のなので何もなく、背中にネジがついてるわけでもなく、到ってフツーの存在です。 とは言いつつも峠道に行けば1800ccなりに3人乗車でもグングン坂を登り、7A-FEリーンバーンとい ...
続きを読む
Posted at 2015/03/15 18:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月11日 イイね!

カリーナなの雪道性能試験その2

カリーナなの雪道性能試験その2
ココ3日間の積雪が50cmを超えたのでカリーナの性能試験その2を実施しました。なお、比較対象はセンターデフ式フルタイム4WDのカローラワゴンなので、ご注意願います。 場所:標高500mを超える湖畔地帯 気温:-5℃ 雪質:シャーベット~粉雪 (1)上り坂について 圧雪10cmが解けてシャーベッ ...
続きを読む
Posted at 2015/03/15 18:02:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月10日 イイね!

積雪の備え

積雪の備え
ココ最近は気温が高く、田畑の残雪もどんどん溶けていたのですが、今日からまた冬に戻りました。一転して白い冬、吹雪です。 我がカリーナは中途半端な冬装備であったため、スノーワイパーを装着しておらず、視界不良で難儀しました。あわてて黄色帽子に駆け込んだものの、在庫はメーカーに返品したとのこと。また、同店 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/10 23:13:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2015年03月08日 イイね!

カリーナ第一印象

カリーナ第一印象
昨日土曜日にフィールダーと別れ、カリーナのオーナーとなりました。 その最初の印象を述べさせていただきます。 その1.積載性能について カリーナの夏タイヤ(175/70R14)とフィールダーの冬タイヤ(195/65R15)をトランクとキャビンに積み込み、かつ大人3人の乗車が可能でした!セダンなので ...
続きを読む
Posted at 2015/03/08 21:12:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月06日 イイね!

納車前日

数年前に就職し自分の車が必要になり、NZE144フィールダー(4WDのCVT)を購入しました。今までAE104カローラセダン(4WDのMT)、AE104Gカロゴン(4WDの4AT)と乗っており、カローラシリーズだから問題ないだろうという判断でした。確かに、静粛性、乗り心地は100系と比べるまでもな ...
続きを読む
Posted at 2015/03/06 21:07:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「同じギガでもちゃんとライセンスしてるかで違いが出てきて面白い」
何シテル?   08/09 19:43
カブ色(リーガルグリーン)と申します。 ・「弄る」よりも「維持る」を重視します。 ・車の性能を引き出すべく、運転技術の向上に努めます。 ・クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12345 67
89 10 111213 14
151617181920 21
22 2324252627 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

次はこれを… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 08:44:51
32年目のはじめてのパソコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 21:53:21
たまにはセダンの話でもしよう~ホンダ・アコード~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 22:43:38

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
購入時88,800km。SHフォレスターから家庭事情による乗り換え。 3ZR-FE搭載の ...
ホンダ スーパーカブ90 カブ90 (ホンダ スーパーカブ90)
ホンダ スーパーカブ90(昭和62年式)に乗っています。平成19年からの愛車です。 フ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
キャリイを譲渡したものの、軽トラないと不便と発覚。エアコン、5MTで探し、ハイゼット新古 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ110 (ホンダ クロスカブ CC110)
いつか欲しいと思っていたクロスカブ。気がついたらABS付いてチューブレスタイヤになったけ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation