• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カブ色(リーガルグリーン)のブログ一覧

2016年01月16日 イイね!

おら東京さいぐだ~(TAS)の巻

年に一度の車のお祭り、東京オートサロン(TAS)に行ってきました。実際は東京と名のつくものの、千葉県で開催さるという、よくある主砲です。

みん友3人で行くのにだれの車がいいのかと議論し、JB23ジムニーという迷案もありましたが、なんだかんだで足の長い中長距離迎撃機、カリーナで行くことになりました。



朝5時に出発し、マイナス6度の甲子峠を越えたりしつつ、9時に千葉県に到着。渋滞を避けるため途中から電車に乗り換えたところ、車内の込み具合にびっくり。身動きが出来ない…いつぞやの只見線で一人一輌の状態だったことを考えると雲泥の差です。慣れた人ならこんなもんだというとこなのでしょう。それに慣れない私は田舎が性に合っているとつくづく思いました。

気を取り直して会場へ。

以下気になったもの



リアウイング(堤体低めの5連ゲートダムタイプ)



ヴィッツやスターレットの元となったUPパブリカ。「トリック」でよくドアが外れてました。水平対抗空冷2気筒シングルキャブレター。エンジンが低くて、ミッションも小さいです。このエンジンはコースターの冷房用エンジンとなり後年まで生き残っていたとか。

少しはなれたところには

トヨタS800。先のパブリカと同系のエンジンながらこちらはツインキャブ。ペコポンペコポンというエンジン音は聞けませんでした。


前足が3リンクになってるエブリィ。軽トラ、軽バンのリフトアップにしびれるぅあこがれるぅ。メーカーによりエンジン配置や4WDシステムが異なるので甲乙つけがたいものです。

スバルブースでは全日本ラリーカー

ラリーカーはかっこいいです。ルーフベンチも穴が開いているだけではなく、室内側も給排気の両方が出来るように工夫されていました。

ほかにも新井選手のデモランなど眺めあっという間に一日が過ぎました。

気がつけば福島スバル軍団幕張プチオフなども発生。

来場者駐車場を回るも4A-GZE搭載の92レビンやブルーバードモータスポーツベース等すごい車ばかりでした。場内はニッサン率が高く、そしてトヨタは少なめながらFRセダン率が高い。スバル車というとそこまで多くなく、雪国のヨークベニマルのほうがスバル車多いかもというくらいでした。

帰り道では土湯のラリーカーこと丸目のGDA(改)にぴたりと張り付かれたりしましたが、不思議な安心感がありました。

そして日付が変わる頃に無事帰宅。

まとまりがない内容になってしまいましたが、1日をフルに楽しむことが出来ました。

ハイタッチや突発オフ会していただいた皆様、ありがとうございました。
Posted at 2016/01/18 21:30:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「同じギガでもちゃんとライセンスしてるかで違いが出てきて面白い」
何シテル?   08/09 19:43
カブ色(リーガルグリーン)と申します。 ・「弄る」よりも「維持る」を重視します。 ・車の性能を引き出すべく、運転技術の向上に努めます。 ・クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
17 181920212223
24 252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

次はこれを… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 08:44:51
32年目のはじめてのパソコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 21:53:21
たまにはセダンの話でもしよう~ホンダ・アコード~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 22:43:38

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
購入時88,800km。SHフォレスターから家庭事情による乗り換え。 3ZR-FE搭載の ...
ホンダ スーパーカブ90 カブ90 (ホンダ スーパーカブ90)
ホンダ スーパーカブ90(昭和62年式)に乗っています。平成19年からの愛車です。 フ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
キャリイを譲渡したものの、軽トラないと不便と発覚。エアコン、5MTで探し、ハイゼット新古 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ110 (ホンダ クロスカブ CC110)
いつか欲しいと思っていたクロスカブ。気がついたらABS付いてチューブレスタイヤになったけ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation