• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カブ色(リーガルグリーン)の"グランビア" [トヨタ グランビア]

整備手帳

作業日:2018年3月29日

グランビアの継続車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
無事に車検を終えました。乗用車で車重2t超え、車齢も20年超えで結構かかったので、次から通すのであれば貨物にしたいところ。
距離179,500km
2
主な整備内容は以下のとおり。
フロントハブ調整、ブレーキホース取替え、スタビライザクッション取替え、リアナンバー灯取替え、オイルRVスペシャル、エレメント交換、ATF総交換。

トータルして中古のポンコツ軽トラ乗り出し価格くらいになりました。
3
代車としてお借りした現行シエンタです。走行500kmというほぼ新車でした。1500ccにCVTで4WDという組み合わせで車重1380kgという割には以外とよく走ってくれました。
腹下13cmというのと、凍結路での挙動が気になるけど、乗れる積める走るで案外良いかも知れませぬ。買えないけどね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ベースキャリア取付け

難易度:

オイル交換

難易度:

オルタネーターオーバーホール #1

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

ルーフラック設置 絶妙なバランスが大事かも

難易度:

プロペラシャフトが付かない!!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年3月29日 20:10
そうですね、お金掛かりますよね!

自分も維持費がちょっと悩み、でもハイブリッド車買うとなるともっとかかるし、

頑張って下さい、

バン化自分も考えています、都会に行けなくなる心配もあるけど、

笑。
コメントへの返答
2018年3月29日 21:31
正直、同じクラスのクルマ買うこと考えたら全然安いですw

でもそれを活用できるかは使う人次第ですね。

今後2年間の使い方を見て、貨物とどちらが有利か判断しようと思います。

プロフィール

「トヨタ60周年記念のかなり気合入ったものみたいです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF
何シテル?   03/17 15:18
カブ色(リーガルグリーン)と申します。 ・「弄る」よりも「維持る」を重視します。 ・車の性能を引き出すべく、運転技術の向上に努めます。 ・クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

次はこれを… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 08:44:51
32年目のはじめてのパソコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 21:53:21
たまにはセダンの話でもしよう~ホンダ・アコード~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 22:43:38

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
購入時88,800km。SHフォレスターから家庭事情による乗り換え。 3ZR-FE搭載の ...
ホンダ スーパーカブ90 カブ90 (ホンダ スーパーカブ90)
ホンダ スーパーカブ90(昭和62年式)に乗っています。平成19年からの愛車です。 フ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
知り合いから入手。距離68,000㎞くらい。 4WD、デフロック、4MT、気化器仕様。 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ カブプロ (ホンダ スーパーカブ110プロ)
生活様式の変化に伴い、令和2年12月にみんともさんに譲渡。しましたが、出戻り。この大きさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation