• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カブ色(リーガルグリーン)の愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2019年1月5日

ホイールキャップの装着未遂

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サンバーの冬タイヤは量販店で購入した汎用の鉄ホイールです。そのため、純正のハブキャップを取り付けできず、ナット類がむき出しになっています。
2
そのままでは良くないだろうと思い、アマゾンにてホイールキャップを購入しました。
3
しかし、いくらやっても取り付けできませぬ。見てみると、汎用ホイールは出っ張りが大きく、社外品が取り付けできないようです。
4
ホイール自体はトピー製のようなので、キャップはメーカーから取り寄せるしかないのかもしれませぬ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サマータイヤへ交換 189,838キロ

難易度:

ノーマルタイヤ交換後、増し締め

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

タイヤ交換・R06夏用へ(青さん)

難易度:

タイヤのバルブ交換

難易度:

人の振り見て我が振り直そうかな~、と思ったタイヤ交換(長)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年1月5日 20:46
こんばんは!

こういったレビューってなかなか無いから貴重ですね!
コメントへの返答
2019年1月5日 21:39
おばんです!

そうなんです!アルミホイールにする人は沢山いますが、鉄チンにキャップをはめる人はなかなかいないみたいです。

今年もよろしくお願いします。
2019年1月5日 20:49
毎度様です

ネジ止めしちゃいましょう
コメントへの返答
2019年1月5日 21:41
お疲れ様です。

当たるとこだけ切ろうかとも思いましたがそれだと肝心なところがカバーできないので、ねじで止めしちゃいますか!

今年もよろしくお願いします。
2019年1月5日 21:18
あーそれは付かないですよ
基本的に純正ホイール用のホイールキャップなので
コメントへの返答
2019年1月5日 21:43
あらあら、そういうものなんですね。試したら夏タイヤ用の純正鉄チンには入ってのでもしかしてと思いました。なので夏タイヤ用にしようと思います。

今年もよろしくお願いします。

プロフィール

「万世大路て烏川橋までFFの乗用車で行けるくらい整備されてるのね。天気と運転手次第だけど。
ありがたい。」
何シテル?   06/06 21:13
カブ色(リーガルグリーン)と申します。 ・「弄る」よりも「維持る」を重視します。 ・車の性能を引き出すべく、運転技術の向上に努めます。 ・クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

次はこれを… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 08:44:51
32年目のはじめてのパソコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 21:53:21
たまにはセダンの話でもしよう~ホンダ・アコード~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 22:43:38

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
購入時88,800km。SHフォレスターから家庭事情による乗り換え。 3ZR-FE搭載の ...
ホンダ スーパーカブ90 カブ90 (ホンダ スーパーカブ90)
ホンダ スーパーカブ90(昭和62年式)に乗っています。平成19年からの愛車です。 フ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
知り合いから入手。距離68,000㎞くらい。 4WD、デフロック、4MT、気化器仕様。 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ カブプロ (ホンダ スーパーカブ110プロ)
生活様式の変化に伴い、令和2年12月にみんともさんに譲渡。しましたが、出戻り。この大きさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation