• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナルシの愛車 [ルノー カングー]

整備手帳

作業日:2025年4月24日

右スライドドアパーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
スライドドアの開閉時に動きが悪く、途中引っ掛かりの様なものを感じて、良く見ると・・・・
2
何と3つあるローラーの内、1個がいつの間にか無くなっている!!
3
純正交換も考えたが、調べてみるに数万円の代物と判明!
たった一個のローラー破損で、その出費は正直キツイ・・・。

そこで、ネットや先人達の情報をかき集めて行き着いたのが、アリエキスプレス。

コレがまた厄介で、類似品や純正同等かどうか分からんものまで多数ヒット💦

色々悩んだ挙句、カングー1用の代物が何となく合いそうな上に、1000円程度とコスパも最高!

コレで失敗しても諦めがつく金額だったので、人柱的に注文!!
4
そして届いたものがコチラ!
5
固定方法はねじ込み式で、ボトムユニットも裏にもネジが切ってあるのを確認。
6
右が純正、左が代替品

形状が違う。
ローラーストッパーも純正は左右の区別が無い様両側に装備だが、代替品は左のみで右側専用と思われる。
赤丸部分が純正のローラーが欠損してる部分
7
縦に重ねて見てみると奥行きや高さなどほぼ同じでサイズ的にも良さそう。
8
早速、純正のボトムローラーユニットを外しにかかるが、ユニットを止めているピンがカシメ式の為、グラインダーでカシメ部分を削り落とす事で、何とか純正品を外す事に成功。
9
しかしながら、代替品に方が奥行きが足らなかった様で、干渉して上手く動作しない。
どこで、本体側のプレートの鑑賞していると思われる部分をグラインダーで削り込む
10
すると、何とかクリアランスが確保!!
ボトムユニットもスムーズに装着でき、動きもスムーズに。
11
無事にボトムユニットを装着できたものを、外した手順で戻して完成!!
特に引っ掛かりもなく、スムーズな動きで交換大成功です!!

作業時間は1時間半程度ですが、グラインダー等で多少の加工が必要な分、少し難易度は上がりますが、数万円の交換をパーツ代1000円程度で終えられたのはホント良かったです。

代替品が純正パーツとは異なるからか、純正より、ドアストッパーも軽い力で解除でき、動きも軽くスムーズになったので、コレも交換して良かったと実感しました。
12
ただし、ドア側にユニットを固定するネジが3箇所あり、ある程度微調整ができる様に遊びがあるので、固定しては開閉し、ドアの閉まり具合を確認しながら、スムーズに開閉できるポジションで固定し完成です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

真夏の直射日光対策

難易度:

洗車

難易度:

ルーフモールの浮きを補修

難易度:

ドアハンドル黒化

難易度:

コカングーをリフレッシュ塗装

難易度: ★★★

左側フェンダー インナーライナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ナルシです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ルノー カングー] スライドドアローラー謎の汎用品 下側交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 07:31:46
ウォッシャータンクキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 13:26:23
[ルノー カングー] ルノー(非純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 21:05:30

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2017年6月24日納車 前車はホンダヴェゼルでしたが、子供が2人から3人になり手狭に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation