• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai_sanの愛車 [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2019年5月18日

トランクマット(お裁縫編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
トランクマット(うっすい絨毯)と同じ形に切り取った防音絨毯を、純正マットとくっつけるために、お裁縫します。
2
穴位置の目安として、マスキングテープに等間隔で印をつけていきます。
今回は1.5cm間隔にしました。
本当は1cmくらいにしたかったけども、作業が大変そうだったので妥協。
3
マステは縦に半分に切ってあるので、フチから張ってやれば、フチからの距離も等間隔にできます。
で、目安のしるしの所に前処理で、千枚通しで穴をあけていきます。
4
開けた穴に、針を通していきます。
今回使用した糸は、刺繍用の糸(100均)。
本当は工事とかで使っているような水糸が良かった(強そうなので)のですが、青がなかったので、ここも妥協です。
5
上から通した同じ穴に、下からも針を通していきます。
6
フチをほぼ縫えたので、完成です。
地味な作業で意外と疲れるので、50cmづつとか、数回に分けて作業しました。
7
拡大。
思いのほか、満足な出来具合です。
8
今回のお裁縫セット。
針がアホみたいにデカいです。
「セール針」って書いてあったけど、セールって何??

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプLED化

難易度:

ホーン交換

難易度:

ワイパーアームカバー取付

難易度:

フォグランプ後付け

難易度:

ネットワーク交換

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
コロナ渦のストレスか、加齢によるボケの始まりか、セブン購入~。 購入決定するまでに、買わ ...
スバル サンバー スバル サンバー
訳あって、インプレッサとはお別れです。 スバルを離れるのもなんだか寂しかったので、サンバ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
やっとSTIにたどり着きました。 恐らく僕の車人生で、最強の車になるでしょう。 初300 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
おっさんらしく、セダンを買いました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation