• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジ@彩音のブログ一覧

2023年11月19日 イイね!

628サウンドコンテストオフ会二次会

628サウンドコンテストオフ会二次会本日は皆様お疲れ様でした。

総勢30人…て大人数でしたね!! 賑やかでした。
朝9時過ぎから夕方17時過ぎまで、あっという間でした。

久しぶりなので、駄べりも多く、なかなか試聴したりしてもらったりもグダグダでしたが、楽しかったし、楽しんでもらえたかと思います。

メーカー様のデモカーも2台いらっしゃいました。
どちらも素敵な機材で耳の肥やしになりました!!
たいへんありがたい経験でした。

コンテスト方式はとらずに、普通のオフ会方式だったのですが、大人数だったので良かったかもしれないです。試聴時間が足らないですからね。


二次会反省会は、いつもの?場所で。

色んな議題が掲げられ、解決出来るか分からない様な問題があったり…人間関係って難しいのでしょうか?難しいんだろうなぁ。

『嘘、でっち上げ、料金未払い』

は、良い大人なのでやめましょう( ´ ▽ ` )ノ

内容が薄い?

きっと誰かがアップしてくれるだろうと期待しています。
Posted at 2023/11/19 21:08:30 | トラックバック(0)
2023年11月10日 イイね!

もうすぐオフ会だ

今月半ばに、毎年ある強者…猛者の集まる関東のオフ会、サウンド628ミーティングが行われます。

しかしながら、イベント直前だというのに、某千葉県メンツが全員不参加を表明したとか!? 何があったか分かりませんが、参加出来る程に無い…というのが実情でしょうか?

個人的にでも誰か参加してくれると良いのですけれども、駄目なのでしょうか?残念です。

ワタシはひとり遠征をする予定です。作り込みは前回よりもシンプルにフロントドアにセパレートスピーカーの2ch仕様です。音質も音圧も前回以上(*^^*)
さてさて、他の皆様がどれだけ進化させて来るかが、とても楽しみです。

このミーティングに参加される方々は、ドアがしっかりと鳴る方々です。ドアが鳴らずにツィーターやサブウーファーをポチポチして帳尻合わせをする様な『ごまかし』が無いのが良い所だと感じております。

さて、そろそろ当日のセットリスト作らなきゃ〜ですね(*´︶`*)

Posted at 2023/11/10 21:03:18 | トラックバック(0)
2023年08月14日 イイね!

音質的再施工した。

音質的再施工した。カーオーディオのオフ会から戻ってラパンでは無いが、カローラスポーツで再施工してみる。

アーシングのポイントで特定の周波数帯の音場が上下するなんて言ったら、また色んなトコロが好き勝手にあーでも無いこーでも無いと仰るでしょう……が知らない方はほっといて、なるものは施工しましょな感じでやっていきます。



ボンネットストライカーの高さに低域の中心の高さがあると思っていただくと……室内のミラー辺りからドラムが聴こえたりしても何ら不思議ではない( ̄▽ ̄;)
低い音色は低めにある方が音楽の土台を作る上で重要である。(いつの間に低域が上がったのかは自分的には謎だった)



ボンネットストライカー付近から、フロント底部のフレームに……



ここに引っ越しします。



エンジンヘッド部のアース線を外して、ミッションケースから最短で繋げる様に新しく線材を作る。



オルタネーターからの線材も同じ位置に落として、カバーを戻す……戻らないw線材の当たる部分を切り取り戻す。

位置的には車の最低部になるはずなので低域がフロアから響いてくる車に……3日後にはなるでしょう。馴染むまで我慢かな。

ぱっと聴きで下がって来たので、解決の方向に進んだと思われる。








Posted at 2023/08/14 17:06:13 | トラックバック(0)
2023年08月14日 イイね!

オフ会行って来た。

オフ会行って来た。何年ぶりだったか、覚えていないくらいに久しぶりに、愛知県のカーオーディオオフに参加して来ました。

告知は、みんカラでは行わずに内々で連絡し合うスタイル。新参さんは現れないクローズな環境だが、皆さん元気そうでした。

しばらく顔を出していなかった事もありましたが、オーディオの遊び方が…わたしとは違う。

わたし以外はフルレンジのドアスピーカーのみのスタイルである。
この時点でな〜にか蚊帳の外であった。興味を持ってもらえるわけもなく、やり取り出来たのは仲のよい数名。

取り組んでいる部分が違うが、取り入れた方がよい技法もあった。自分のミスも再確認出来た。
ミスに気づかないなんて…そこまで興味を無くしていたのだろうか(;´Д`)

なんていうか熱量が違った。わかった気になっていた部分も多いんだろうなぁ…。

自分の車と向き合う時間。もう少し取らなきゃいけないかな。…と義務めいた気持ちを持つと、結局離れる原因になるけどなぁ。あ〜めんどくさい…ってなる。

次…次があるかわからないが、新しく教えていただいた技法に挑戦してみよう。熱量が残ってる間に。
Posted at 2023/08/14 10:16:26 | トラックバック(0)
2023年07月28日 イイね!

オフ会参加します

お盆休み初日ですが、4年振りくらいになるだろか…愛知県のカーオーディオのオフ会に参加しに行きます。
それまでに間に合うだろうか…RCAケーブル増設とスピーカーケーブル増設。勢いでスピーカーユニット交換からアンプ交換までいけるか…。

ELAC・ETON・ROCKFORD…。

ROCKALPHA・ESOTERIC…。

選択肢が多い。

イベント出なくなってから所謂ハイエンドとか言われるパーツは載せれてない。プレーヤーは幾つか使ったけどね(´-`).。o(悩)

そもそも体力があるかどうか…だね。
Posted at 2023/07/28 23:17:43 | トラックバック(0)

プロフィール

「『病気』になるということは、『生き方』に間違いがあるということの現れかもしれないです。」
何シテル?   06/19 09:40
エイジ@彩音です。 趣味は量子学と神秘学です。 カーオーディオは物理的な取付と調整と量子的な取付と調整が合わさって完成に至ると考えています。 アレこれユ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HELIX URC-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 14:26:51

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ カローラさん (トヨタ カローラスポーツ)
リッター20km以上走る優等生。シートはサドルタンを選択しました。 オーディオは KE ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ラパンから乗り換え。 通勤仕様のつもりが、カーオーディオ仕様になりました。 デッキは ...
スズキ アルトラパン 銀兎 (スズキ アルトラパン)
通勤スペシャル。丸目が可愛い、小回りが効く、荷物たくさん積める、燃費が良い(リッター17 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation